『イヤーピースについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 駆動方式:ダイナミック型 IE 800のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IE 800の価格比較
  • IE 800のスペック・仕様
  • IE 800のレビュー
  • IE 800のクチコミ
  • IE 800の画像・動画
  • IE 800のピックアップリスト
  • IE 800のオークション

IE 800ゼンハイザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年12月 4日

  • IE 800の価格比較
  • IE 800のスペック・仕様
  • IE 800のレビュー
  • IE 800のクチコミ
  • IE 800の画像・動画
  • IE 800のピックアップリスト
  • IE 800のオークション


「IE 800」のクチコミ掲示板に
IE 800を新規書き込みIE 800をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤーピースについて

2012/12/28 22:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE 800

スレ主 tomhiraさん
クチコミ投稿数:8件

IE800を購入しました。

使い始めて2日、右耳のみですが、すべてのイヤーピースが合いません。

Lサイズの楕円が一番マシなのですが、それでも顔を動かしたら、ポロリと耳から外れます。
Sサイズの丸は入れる落ちる の繰り返し
M/Lは、入れても戻ってくる感じです。

なにか良いアイデアとか代替イヤーピースがあれば教えていただけないでしょうか。
音は好きなのですが、装着感があまりに不安なのです。

電車通勤なのですが、 『イヤホン入れて、耳あてでカバー』の状態です・・・

よろしくお願いします。

書込番号:15541277

ナイスクチコミ!0


返信する
koontzさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:228件 IE 800のオーナーIE 800の満足度5

2012/12/29 00:55(1年以上前)

サイズが小さいと言うことでしょうか?

通常他のイヤホンではどのサイズを使ってますか?
例として、どの機種でどこのイヤチップでどのサイズ、というのを教えていただければ、何かアドバイス出来るかもしれません。
(SONYのEX600で標準のハイブリッドLLサイズ、とか)

ただ、基本はIE800は標準以外は着けられないに等しい状態ですので、市販のチップだと色々と不便があると思いますが。
ちなみに、楕円のは、縦長にして使っていますか?
人間の耳穴は一般的に縦長の楕円ですので、それに合わせないと密閉度が落ちます。

書込番号:15541822

ナイスクチコミ!2


UD1111さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件 IE 800のオーナーIE 800の満足度5

2012/12/29 01:49(1年以上前)

IE800、イヤーチップはついてきたものしか基本使えませんから難しい問題ですね。
無理やり使っても(SONYハイブリ、低反発オレンジチップ)、音的にも良くない感じでした。

面白い案としては、純正チップにSONYのノイズアイソレーションの低反発スポンジを外し装着(この場合は、スポンジは径に付いているがサイズ合わないのできれいにむしりとる)すると、スポンジの反発力によってチップが固くなるので、チップの変形による隙間などは防げますし、突っ込みやすくもなります。
純正L,L楕円にはLスポンジ、純正MにはMスポンジ、純正S,S楕円にはSスポンジで、楕円についてはスポンジも楕円型にカットするのもアリです。

音はスポンジ付けると低音は増え重くなりますが、抜けというか音場の広さというか、は極わずかに落ちます。
純正チップの径よりスポンジの径が大きくなりますが、その差が大きければ大きいほどその傾向は強まります。
意外と、音の最後の調整にも使えたりします(笑)

書込番号:15541971

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tomhiraさん
クチコミ投稿数:8件

2012/12/29 21:03(1年以上前)

>koontzさん
記載事項不足で恐縮です。

左右で指先の感覚で比べると、
サイズが大きく、入っていない状態です。
首を傾げて、右耳を下にしたら落ちます。

今まではER-4Sの透明な3段を使っていました。
白っぽいのに換えたら、キツイと感じました。
(サイズ不明で申し訳ないです。。。)

あと、縦長にしていれています。
ダメ元でちょっとずつ角度をつけながらやってみましたが、やっぱりダメでした。

今日はMが幾分マシなサイズです・・・

>UD1111さん
情報ありがとうございます。
ノイズアイソレーションを見てみました。
あのサイズでスポンジ取るのは大変そうです。。。


今日の実験である程度分かってきたのですが、
1.耳を引っ張りながら入れる
2.イヤホンとケーブルのジョイント部をクリップで止めて、耳への負荷を減らす
で、すこし改善しそうな気がします。

書込番号:15544497

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ゼンハイザー > IE 800」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
イヤピース社外品の選択 8 2024/02/18 12:41:40
感動しました 2 2021/10/07 23:47:42
final A8000との違い 4 2020/09/22 10:24:30
最近のケーブル品質について 2 2019/05/26 5:56:31
あーあ、壊れました 4 2019/05/19 22:09:42
硬化後の対処は可能か? 1 2019/03/14 18:08:59
2本目買いましたが、リケーブル工作のベストプラクティスとは? 18 2024/01/04 23:32:20
冬場のケーブルについて 10 2019/01/07 21:39:13
なんじゃこりゃー! 2 2018/12/09 10:58:34
全くの余談ですが 0 2018/11/11 1:07:44

「ゼンハイザー > IE 800」のクチコミを見る(全 1451件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

IE 800
ゼンハイザー

IE 800

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年12月 4日

IE 800をお気に入り製品に追加する <443

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング