『iPhone 7 Plusのポートレートモードとの比較』のクチコミ掲示板

2012年12月 7日 発売

E 35mm F1.8 OSS SEL35F18

  • 52.5mm相当のEマウント専用の大口径単焦点レンズ。風景撮影やスナップ、ぼけを生かしたポートレートまで幅広いシーンで活躍する。
  • 全長約45mmと小型・軽量で携帯性にすぐれ、開放F値1.8の明るく美しいぼけ味を生かした撮影が可能。レンズ周辺まで高コントラストでシャープな画質を実現。
  • 「光学式手ブレ補正機能」内蔵に加え、レンズ駆動に静粛かつ高速なリニアモーターを採用し、高速でスムーズなフォーカシングができる。
最安価格(税込):

¥50,800

(前週比:+3,689円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥30,690 (49製品)


価格帯:¥50,800¥73,700 (28店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:35mm 最大径x長さ:63x45mm 重量:154g 対応マウント:α Eマウント系 E 35mm F1.8 OSS SEL35F18のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18の価格比較
  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18の中古価格比較
  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18の買取価格
  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18のスペック・仕様
  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18のレビュー
  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18のクチコミ
  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18の画像・動画
  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18のピックアップリスト
  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18のオークション

E 35mm F1.8 OSS SEL35F18SONY

最安価格(税込):¥50,800 (前週比:+3,689円↑) 発売日:2012年12月 7日

  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18の価格比較
  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18の中古価格比較
  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18の買取価格
  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18のスペック・仕様
  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18のレビュー
  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18のクチコミ
  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18の画像・動画
  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18のピックアップリスト
  • E 35mm F1.8 OSS SEL35F18のオークション

『iPhone 7 Plusのポートレートモードとの比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「E 35mm F1.8 OSS SEL35F18」のクチコミ掲示板に
E 35mm F1.8 OSS SEL35F18を新規書き込みE 35mm F1.8 OSS SEL35F18をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

iPhone 7 Plusのポートレートモードとの比較

2016/10/29 15:07(1年以上前)


レンズ > SONY > E 35mm F1.8 OSS SEL35F18

スレ主 Kaokaoriさん
クチコミ投稿数:170件

SEL35F18が主題となる内容ではありませんが、このレンズとiPhone 7 Plusのポートレートモード(被写界深度エフェクト)で撮った写真の比較がありましたのでご参考にどうぞ。

次のA, B, C組の各2枚の写真は、SEL35F18+A5100またはiPhone 7 Plusで撮ったものです。
前者はF2.8またはF3.2、後者は換算57mm F2.8で撮影されています。
どちらの写真がどちらの機材かおわかりでしょうか?
[A組]
A-1: http://attach.mobile01.com/attach/201610/mobile01-292d9751a5911bc849e6c93e36d1396a.jpg
A-2: http://attach.mobile01.com/attach/201610/mobile01-daedfcddf7c6a2ff03299c16bc23eba8.jpg
[B組]
B-1: http://attach.mobile01.com/attach/201610/mobile01-b4d2e82b7f05536f47e3174de5cc02f5.jpg
B-2: http://attach.mobile01.com/attach/201610/mobile01-f58196f39990aa14f8bc26b3fe4f3007.jpg
[C組]
C-1: http://attach.mobile01.com/attach/201610/mobile01-0565eb14e48d31773623fa18cd07bbeb.jpg
C-2: http://attach.mobile01.com/attach/201610/mobile01-71bd777199650941f7af66a56ecdf299.jpg

正解は、次のサイトの中ほどにあります。
iOS 10.1開始更新 分享iPhone 7 plus景深人像與單眼盲測
http://www.mobile01.com/newsdetail/19837/ios-10-portrait-mode-now-available-on-iphone-7-plus

跳ねた細い毛髪のボケ具合やソフトウェアによる輪郭の誤検出など、拡大するとすぐにわかってしまいますね。
また、拡大しなくても、点光源のボケ具合やキラキラ感の違いも特徴的です。

それぞれにはまだ大きな差があるとはいえ、複眼とソフトウェア処理によるiPhoneでこれだけのボケが得られることに驚きました。
撮像素子もレンズもソフトウェアも大きく異なりますので良し悪しの比較は難しいことですが、カメラにあまり興味のない人の多くはiPhoneのボケに十分満足できそうに思います。
最近、EマウントのAPS-Cレンズは活況がないように感じますので、もっともっと頑張っていただきたいものです。

書込番号:20341444

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2016/10/29 15:25(1年以上前)

>Kaokaoriさん

こんにちは、
iPhone7以降は普及型コンデジを大きく上回りますね。
それにもまして、Huawei honor8のワイドアパチャーは、
何も知らない人が見たら、1眼レフのそれも良いレンズの画像と区別がつかないかもしれません。
望遠以外のスナップショットであれば、スマホから一眼レフまでたいして差がない時代になりつつありますね。
今後は普及型のコンデジは望遠の効くものだけになるような気がします。
1インチセンサー以上の高級コンデジはスマホをあきらかに上回っていますが、
それも時間の問題かもしれません。
スマホ自体の情報処理能力がカメラより遥かに高いので、光学的な部分でリードしないと
ポケッタブルなカメラはなくなるかもですね。

書込番号:20341476

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「SONY > E 35mm F1.8 OSS SEL35F18」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

E 35mm F1.8 OSS SEL35F18
SONY

E 35mm F1.8 OSS SEL35F18

最安価格(税込):¥50,800発売日:2012年12月 7日 価格.comの安さの理由は?

E 35mm F1.8 OSS SEL35F18をお気に入り製品に追加する <1292

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング