『オービスROMの型番は何でしょうか?』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > アテンザワゴン 2012年モデル

『オービスROMの型番は何でしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アテンザワゴン 2012年モデル絞り込みを解除する


「アテンザワゴン 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
アテンザワゴン 2012年モデルを新規書き込みアテンザワゴン 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

オービスROMの型番は何でしょうか?

2014/11/06 20:07(1年以上前)


自動車 > マツダ > アテンザワゴン 2012年モデル

スレ主 山善さん
クチコミ投稿数:94件

先々月よりGJアテンザ(XD−L)ライフを楽しんでいる者です。

ナビは,”CA9PB(C9PB V6 650)”を搭載しておりますが,
先日「オービスROM」という存在を知りました。
「みんカラ」を見ていて”C9P9 V6 650”へは,2013年版の
「CNAD−OP14」が認識すると情報がいくつかありました。
そこで,”CA9PB(C9PB V6 650)”は2014年のものですので,
最新の「オービスROM」が認識するのでは?と勝手に想像し,先日購入し
インストールを試みたところ「読み込めディスクです」となり認識しませんでした。

そこで教えて下さい。

 ・”CA9PB(C9PB V6 650)”で「オービスROM」をインストール
  した方はいらっしゃいますか?
 ・インストールされた方は,「オービスROM」の型番は何でしょうか?
  「CNAD−OP14」?「CNAD−OP14U」?でしょうか?
 ・特別なやり方があるのでしょうか?

アドバイスの程宜しくお願いします。
また,諦めた方が良いとき,安価でお勧めのレーダー探知機ありますでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが,教授の程宜しくお願いします。

PS. アテンザは乗っていて本当に面白い車ですね。
   家族が出来てミニバン乗りでしたが,今回の買換えで運転の楽しさを思い出さ
   せてくれました。
   MT車にしておけば良かったかな?と思うことが良くあります。
   妻も乗るのでそうは行きませんが。
   買って良かった!
   兎に角楽しいです。
  (走り出しの「もっさり感」がなければ最高この上ないです)

書込番号:18137757

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2125件Goodアンサー獲得:444件

2014/11/06 22:13(1年以上前)

本家のカロナビでもオービスROM対応は現在サイバーナビだけです。
スレ主さんのCA9PBは、楽ナビベースのメモリーナビなのでオービスROMのインストールは無理でしょう。
C9P9で使えたとある情報はサイバーナビベースのHDDナビだったからですね。

オービスROMが使えなくても本家楽ナビの場合は、PCリンクソフト「ナビスタジオ」経由でダウンロード版(オービスライブ)を購入できますが、マツダDOPナビ用の「ナビオフィス」にはそう言ったメニューは無かったと思いますので、どうやっても無理だと思いますね。

オービスROM代わりとしては、レーダー受信機能はありませんがオービス位置を知らせてくれるだけで良いなら、例えばセルスターGR-81/B GR-82/W とか安くてデータ更新も無料ですし良いかもです?(使っていませんが・・)
http://www.cellstar.co.jp/products/gpsreciever/gr/gr-81.html

書込番号:18138249

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 山善さん
クチコミ投稿数:94件

2014/11/07 07:36(1年以上前)

ポン吉郎様
すごく判り易い説明ありがとうございます。
そうだったのですね。
調査不足でした。。

代替品の紹介「セルスターGR-81/B GR-82/W」
ありがとうございます!
手軽で価格も安く、私の要求に合う感じです。
検討してみます。

ご丁寧な情報ありがとうございました。

書込番号:18139420

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件

2014/11/08 18:11(1年以上前)

ディーゼルモデルなら断然、ATですよ。MTにする理由が見つからない。
ATの選択で間違っていないと思います。

書込番号:18144706

ナイスクチコミ!0


スレ主 山善さん
クチコミ投稿数:94件

2014/11/08 18:42(1年以上前)

関東@豚ちゃん様
そうですね。
仰られる通りかも知れません。
低回転でトルクが太いのがディーゼルの特長。
高回転で引っ張るガソリンであればMTが楽しいですが,
低回転のトルクを楽しむならATの方が良いということですね。
私は詳しくないので良く判らないのですが,言われてみてその様
に感じました。
合ってますか?

書込番号:18144819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件

2014/11/08 22:57(1年以上前)

はい、同じ考えです。
今どき、MTを作るマツダには感謝はしてますけど。

書込番号:18145952

ナイスクチコミ!0


スレ主 山善さん
クチコミ投稿数:94件

2014/11/17 14:51(1年以上前)

ポン吉郎様
ご紹介戴きました「セルスターGR-81/B」購入しました。
いい感じです。
(この価格にして良い物です)
少し聞き取り難い上,地図上に示してもらえないので
多少不自由さがありますが,私の目的には十分です。
有意義な情報ありがとうございました。

ps アテンザライフで丁寧に送っていましたが,つい先日
  ホイールを「ガリ」ってやってしまいました(涙)
  狭いコインパーキングで精算機に寄せようとした時に
  「ガリ」って。
  大きいホイールに慣れていなく,あの感覚で当たるん
  ですね。
  ショック大きいです。
  嫁に修理費お願い出来ないし。。。

書込番号:18177212

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「マツダ > アテンザワゴン 2012年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

アテンザワゴン 2012年モデル
マツダ

アテンザワゴン 2012年モデル

新車価格:250〜419万円

中古車価格:40〜278万円

アテンザワゴン 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <260

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アテンザワゴンの中古車 (360物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング