Denton [ペア]

購入の際は販売本数をご確認ください
Denton [ペア]Wharfedale
最安価格(税込):¥147,000
(前週比:+12,250円↑)
登録日:2013年 2月18日



スピーカー > Wharfedale > Denton [ペア]
ヨドバシ梅田で試聴してきました。
ワーフェデール DENTONです。
Wharfedaleはイギリスの伝統あるメーカーであることしか知りません。
有名なDIAMOND10.1もこれまで聴いたことがないのですが、たたずまいに凛としたところがあって、気になって試聴しました。
大きさは(H×W×D)320×200×305です。B&WのCM5ぐらいの大きさですが、奥行きはけっこうあります。
濃い茶色は、ビンテージマホガ二−とのことです。指先でノックしてみましたが、箱が響く感じもありません。
塊感があって中身がギュッとつまった感じがします。ゆるい感じがしないのが好印象です。
こういった印象のトータルとして高級感があります。さうが80周年記念モデル。期待してしまいます。
アンプはLUXMANの真空管セパレートCL38U+M88U、CDプレーヤーは同じシリーズのD-38Uです。
まずはELOのアルバムから聴き始めました。コーラスやシンセがたくさん入っている曲ですが、ごちゃついた感じがせず、ボーカルをくっきりと浮かび上がらせてくれました。
音場はスピーカーの外側まで広がりますがボーカルは中央にしっかり定位します。バランスよく聴かせるというよりは、ボーカルを立たせてきかせてくれるようです。どうやら、このボーカルのくっきり感がこのスピーカーの持ち味のようです。
CD自体は80年台の古いものですが、まるでAPPLEのコマーシャルのようなおしゃれな雰囲気で鳴りました。
ですが、決して軽い感じではなく、音が太く重心も低かったです。ただ、これはアンプのキャラクターもあると思います。CL38U+M88U素晴らしいです。
続いてオリビアニュートンジョン、私はほとんど80年代しか聴きませんのでお許しください。
名曲D'ont Cry For me Argentinaを聴きました。楽器はアコースティックだけ。さらに雰囲気が増し、音楽に浸ることができます。
これでペア14万円。80周年記念モデル。限定品に弱い日本人としては、たいへん魅力的なスピーカーだと思いました。
書込番号:16099883
8点

125mmのウーファーに対し8kgもある三層サンドイッチ構造採用のキャビネットは凝ってますね。
http://www.rocky-international.co.jp/wharfedale/denton/denton.html
KEF、Rogers、Tannoyにしろ英国のスピーカーメーカーはいいですね。
http://www.mission.co.uk/
書込番号:16105409
5点

こんにちは。
凄く視聴してみたいですね。
このサイズの小型っていいんですよね。
良いスタンドで良いアンプだと快活で。
LS50もあったし、英国は限定流行かな。
書込番号:16105928
3点

こんばんわ
HDMaister_さん
仰るとおりです。とてもイギリスらしいスピーカーです。まず外観。写真ではサランネットが黒に見えますが、実際はブラウンがかったツイードのような質感で、見た目からしてイギリス紳士です。
音は、全てを出すのではなく、出すところに主張があって、ま、気にいったらどうぞ、と言ってるようです。
ところで、リンクでご紹介いただいたMissionは現在は日本に輸入されていないのですね。
ツイーターとウーハーを上下逆さまにしたスタイルはデンマークのスピーカーだけと思っていました。
いつか聴いてみたいです。ご紹介ありがとうございました。
はらたいら1000点さん
ぜひ聴いてみてください。見た目は渋いですが、音は渋くありません。
イギリスのスピーカーのイメージのわかる方なら、感心するんじゃないかと思います。
私はとても好ましいスピーカーだと思います。
ハーベスMonitor30.1も良いですが、これで十分と思いました。
個人的にはスピーカーは一人で動かせるサイズ、重さにしておこう、と思うのですが、
これは、適度な大きさ、重さで、自分の部屋にあっても、セッティングで楽しめると思いました。
あともう一点、スピーカー背面まですごく気を使われているのがわかります。
ターミナルが美しく、デザインも良かったです。
手抜き無しの印象でした。
書込番号:16107404
5点

こんにちは。
KEF、クオード、ワーフェ、タンノイなどなど、どれも英らしいですよね。
デンマークも優しい造りがありますし、イタリアもソナス筆頭にアンティーク
な椅子みたいな楽器っぽさ感じます。
何か処分して購入してみたい、そんな気がしてます。
書込番号:16108599
5点

こんにちわ
所有しております。ルックスに惚れて、勢いで買っちゃいました。音はLS3/5a 系ですね、変に音に着色してなく魅力的ですねぇー。最近の透明感と美音系とは、一線を解するスピーカーだと思います。高音も耳に衝くことなく、バランス良いです。そして凄いのが低音です。低音好きな方にお勧めできますよ、ボディーの剛性なのか割れて変にボコボコすることなく質の良い重低音を聞かせてくれます。ウーハーは必要ないですね!
レトロモダンって感じで、いいんじゃないぃぃー!
書込番号:16110868
6点

はじめまして〜。
限定150台の所有者のお一人ですね。
やりがいのありそうな、というか楽しそうなスピーカーですね。うらやましいです。
といってもDENTONにこんな感覚を持つ人は少ないかもと思いつつ、レスも限られた方からしかなく、
マニアックなスピーカーなのかな、と不安になっていましたが、
作りも音も80周年記念にふさわしい、英国スピーカーですね。
よろしければ、これからもレポートをお願いします!!
書込番号:16110932
3点

はじめまして。
DENTONに興味が有ります、視聴したいのですが、私の住んでいる
市内のオーディオショップに置いてなく確認ができません。
そこで、質問をしたいのですが、
ボーカル物は良い感じだと想いますが、音像は前に出る感じですか、
それとも後ろの方でしょうか?
書込番号:16112286
1点

こんにちは
音像は大きめですが前に張りだしてくることはなく、スピーカー間の線上にありました。
試聴位置はスピーカーから1.5mぐらいでしたが圧迫感はなかったです。
一歩引いたところから見るパノラマ感は、英国スピーカーの特徴の一つだと思います。
書込番号:16112373
1点

スレ主さま。
素早くお答えいただきありがとうございます。
私 限定品に弱い人で欲しい商品の一つです、
ハーベスの7ESは視聴して言い感じでしたので、このDENTONも
良いのかな・・・・
たぶん数ヶ月後には、購入してしまうかも。
書込番号:16112923
2点

こんばんは
良い悩みですね。
どちらを選んでも後悔は無いと思います。
7ES3は、サイズが大きく、専用スタンドも欲しくなります。
箱鳴りがあるので、好みの音調にするには、アンプを含めセッティングを吟味する必要がありますが、音色が気に入ったのなら他を選ぶ理由は無いかも知れません。
DENTONはハーベスより中音域が張り出す印象です。
ハーベスよりサイズが小さいですが、箱がしっかりしているせいで、音がくっきりしています。
共通しているのは、英国スピーカーらしい奥ゆかしさがあるところでしょうか。
押し付けがましいとか聴き疲れするといったことは無いと思います。
オーナーさんからもアドレスがあるといいですね。
ねっ、隼 二郎さん。
書込番号:16114152
2点

おはようございます。
スレ主さんの
> 音像は大きめ
> DENTONはハーベスより中音域が張り出す印象です。
> 音がくっきりしています。
隼 二郎さんの
>低音好きな方にお勧めできますよ、
二人の話で気持ちはDENTONに傾いています。
6畳の部屋で使うのでスピーカーの大きさと
今使用している、スタンドが使える点も考えの中に有ります。
視聴が出来ればいいのですが・・・
書込番号:16116073
2点

少し無理してでも試聴はした方がいいです。
個性のあるスピーカーですから、人によって評価は別れると思います。
ネット検索すると大阪のオーディオショップの試聴記や同店のWEB通販ページのコメントなどが見られますが、評価は高くないです。
やはり購入前には試聴した上で、ご自身で判断されるのが良いですね。
書込番号:16116654
2点

pointerさんts s6さん こんにちわ!
TS S6さんLS3/5a の音は聞かれたことはあるのですか?
聞かれたことがあり、この音が好みと言うのであればお勧めします。
僕が思うにこのdentonはLS3/5aの音を模写して作られた気がしています。あくまでも私論ですが。
雰囲気であり、限定品と言う事で購入を考えているのでしたら、pointerさんがおっしゃっているように
視聴はすべきですね。
この価格帯は激戦区ですよね、他にも沢山良い製品がありますので、色々聞かれる事をお勧めします。
際立った特徴が無いので、お勧めしずらいのです。
書込番号:16117718
3点

こんにちは。
LS3系ですか。英国伝統のコンパクト方向を踏襲でしょうかね。
無理せず、自分の中の音域をきつくなく出そうというのはメーカー
良心といいますか、好きですね。
ハーベスの小型、ロジャースの小型などちょっとLS系の出方の
ものが多くなっているでしょうか。
書込番号:16120061
1点

おはようございます。
スレ主さん・隼 二郎さん、返信が遅くなり スミマセン。
LS3/5aは聴いた事が無いです、
オーディオの雑誌に掲載している記事を見ました。
見た目言い感じですね、この機種も視聴したく成りました。
DENTONに興味を示した最初の理由は、
高音が控えめに設定されて刺激感が少ない(ネットでの視聴記)
大阪のオーディオショップの記事を読んでからです、
それまではハーベスで検討していました。
小型木目タイプ、レンジ感は控えめで中低域に厚みとが有る物を探していました。
今回はスピーカーの買い替えではなく、2セットを使い分ける予定です、
(2系統のスピーカーを接続でき、それらを選択出来るプリメインアンプを使用中)
昨年購入したスピーカーが、限定モデルでポテンシャルが高く、良い買い物が出来たので、
今回も限定モデルの言葉に惹かれています・・・
二人の助言どおり視聴して決めます。(札幌のショップに早く入ればいいのですが)
書込番号:16127724
1点

TS S6さん、こんにちは
試聴時に同じアンプで比較したのはハーベス7ES3でした。
全体的なバランスの良さでは、ハーベスのほうが良いと感じましたが、自宅で使っているスピーカーなのであえて書きませんでした。
であるにしても、DENTONは良かったです。だからこそ是非試聴して決めていただきたいと思います。
それに、円安でハーベスの価格が上がっています。DENTONは、実売価格を考えると非常に良いスピーカーと言えますね。
書込番号:16141805
1点

Celestion Dittonだとか Wharfedale DENTONだとか 名は体を表すと言いますが
ネーミングからして趣きがありますね。
書込番号:16143376
0点

スレ主さん、
おはようございます。
ハーベスをお使いですか、 良いですね、 羨ましいです!
オーディオは6畳の部屋に設置しているため、小型を検討していますが、
部屋が大きければ7ES3にしたいです。(設備も変更しないと駄目かな)
書込番号:16145594
0点

TS 06さん、こんにちは
限定品ですから、あと半年間ぐらいでなくなりますよ。。。。
と、ショップ店員が言ってました。
そう言われるグラッとしてしまいますよね!
書込番号:16146411
3点

度々すみません。
6畳間でしたら、やはりDENTONの大きさがいいと思います。
ハーベスでしたらP3ESRです。
P3ESRは、サイズこそ小さいですが、7ES3にまったく引けを取らない、これもすごいスピーカーです。
DENTONもそうですが、いずれにしても、長所も短所もあるスピーカーです。そこを気に入って自分の好みに合うようにセッティングしていくのが楽しいスピーカーだと思います。
書込番号:16146576
2点

German short-haired pointerさん
おはようございます、 返信がいつも朝で スミマセン。
今年の3月に7ES3とHL‐P3ESRその他スピーカーなどを
私の愛聴盤で、オーディオショップで聴き比べをした事が有ります。
(量販店ではないです)
HL-P3ESRもいい感じでしたけど、7ES3の低域の量感は魅力的でした。
私の中では、いいスピーカーの1つです。
今は聴いいた事もないDENTONにグラッと来ています〜(笑)
試聴が出来ましたら報告します。
書込番号:16153748
0点

こんばんわ
よくわかっていらっしゃるようですね。
DENTONをゆっくり試聴できる場所が見つかるといいですね。
書込番号:16156112
0点

TS S6さん こんにちわ
denton気に入られてるみたいですね、もし視聴が難しい場合、声を掛けて下さい。
僕ので良ければお貸ししますよ。勿論お金は要りません。
今使ってないので、箱に入れっぱなんですよ(笑)
書込番号:16156341
2点

German short-haired pointerさん 隼 二郎さん
おはようございます。
隼 二郎さん、大変恐縮ですが借りる訳には逝きません、
大事なスピーカーですので、気持ちだけ頂きます。 m(__)m
今はDENTONの情報集めを楽しんでいます、今日は雑誌
Stereo6月号を買いに行きます。
書込番号:16158217
0点

German short-haired pointerさん 隼 二郎さん
おはようございます。
報告が有ります、Dentonを視聴しないで購入に至りました。
長年お世話に成っているオーディオショップでは、Dentonを
店に展示しないとの事で、取り寄せして頂き6月1日に私の
手に入りました〜
ショップの私の担当者も少し驚いていました、
いつもケーブル1本買うにも借りて自宅で試聴確認して
買う私なのに・・・・・
ショップの方には札幌でDentonを持っているのはお客様
だけと言われ、喜んでいいのやら複雑な気持ちでしたね
(私だけ・・・・だれも買わないの・・・)
Dentonのレビューは1ヵ月後に入れます。
書込番号:16221251
2点

TS S6さん
おめでとうございます。良い報告を期待してます。
僕の方は一週間前にATC SCM11を購入して、感動に浸ってます。
書込番号:16222721
0点

おはようございます。
隼 二郎さん ありがとうございます。
Denton予想以上に良い感じで鳴っています、驚いています。
当初スピーカーを2セット体制で使用する予定でしたが
Denton1セットで充分と判断して前に使用していた
スピーカーは下取りに出しました。
雑誌などの評価にクラシックやボーカル系の静かな音楽が合う
記事が多い中、私のシステムではジャズにも合いました。
今はDentonを手に入れた喜びと予想以上の音の良さで気持ちが
高ぶっています、落ち着いてからレビューします。
ATC SCM11鳴りっぷりが良いスピーカーですね!
お互いオーディオと音楽を楽しみましょう。
書込番号:16224491
1点

TS S6さん ご購入おめでとうございます!!!
お写真では、スタンドもぴったりの大きさですね。
もしかして、あわせて同時に導入されたんでしょうか。
とても格好よく鎮座していますね。
音も気に入られたようで、よかったですね〜。
いやー、うらやましい。
ながーく愛用できそうですね。
今後もご使用のレポート期待してます!
書込番号:16228537
0点

German short-haired pointerさん
ありがとうございます。
スタンドは以前からの物を使っていますが、高さが7cm高く
どうしたらいいか思案中で、新しい物を買うしかないか・・(笑)
次から次と欲しい物が会って、沼ですね〜 次どうするか
考えるのが楽しいですけど。
書込番号:16235744
0点

こんばんわ
>スタンドは以前からの物を使っていますが、高さが7cm高く
7cmとはまたびみよ〜ですね。
低い分にはいろいろ挟んで何とかなりそうですが、高すぎるのは、どうしようもないです。
耳の高さを7cmあげる工夫をしたほうが早いかもです。
書込番号:16238715
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Wharfedale > Denton [ペア]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
31 | 2019/07/31 12:49:18 |
![]() ![]() |
0 | 2018/10/04 17:26:46 |
![]() ![]() |
0 | 2014/04/02 3:21:09 |
![]() ![]() |
30 | 2013/06/10 23:49:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





