『D7100, K-5U ,D70』のクチコミ掲示板

D7100 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,500 (27製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:675g D7100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D7100 ボディ の後に発売された製品D7100 ボディとD7200 ボディを比較する

D7200 ボディ

D7200 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 3月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:675g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7100 ボディの価格比較
  • D7100 ボディの中古価格比較
  • D7100 ボディの買取価格
  • D7100 ボディのスペック・仕様
  • D7100 ボディの純正オプション
  • D7100 ボディのレビュー
  • D7100 ボディのクチコミ
  • D7100 ボディの画像・動画
  • D7100 ボディのピックアップリスト
  • D7100 ボディのオークション

D7100 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月14日

  • D7100 ボディの価格比較
  • D7100 ボディの中古価格比較
  • D7100 ボディの買取価格
  • D7100 ボディのスペック・仕様
  • D7100 ボディの純正オプション
  • D7100 ボディのレビュー
  • D7100 ボディのクチコミ
  • D7100 ボディの画像・動画
  • D7100 ボディのピックアップリスト
  • D7100 ボディのオークション


「D7100 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7100 ボディを新規書き込みD7100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ102

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

D7100, K-5U ,D70

2013/09/19 09:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

スレ主 ALANGさん
クチコミ投稿数:203件

現在題名の3件のうち1つを購入検討しているものです。
そこで皆様にどれが最適化をアドバイスいただきたいです。
撮影しようと思っているのは子供の写真(運動会、動物園、水族館等)がメインと風景です。
K-5Usはモアレが心配なので、今のところ候補から外しています。
サイトを探しても、上記3つを比較しているものが見つからず、毎日悩んでおります。

書込番号:16605645

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2013/09/19 09:59(1年以上前)

ここで聞けば大半の人はD7100をすすめると思います。

書込番号:16605651

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:19件 Photo人 

2013/09/19 10:12(1年以上前)

D70?

書込番号:16605687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2013/09/19 10:13(1年以上前)

大きな差は無いので、好きなデザインのものにするといいと思います。

書込番号:16605689

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/09/19 10:17(1年以上前)

D70はD7000かな?それともD700?

予算的に問題ないなら運動会などの動きものも撮るのならD7100が良いと思います

書込番号:16605707

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/09/19 10:17(1年以上前)

>D70?

EOS70Dの間違いでしょう。

D70という昔の機種もありますから正確に表記しましょう。

書込番号:16605708

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2013/09/19 10:19(1年以上前)

D7100もローパスフィルターレスですよ(^皿^)

単焦点を良く使う(使いたい)ならK5US(ボディ内手ブレ補正)

望遠重視なら
D7100・70D

稼動液晶なら
70D

…かな?

書込番号:16605710

ナイスクチコミ!6


らお茶さん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:20件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度4 らお茶=元艦長 

2013/09/19 10:21(1年以上前)

おはようございます。

似たような値段、ネームバリューも近いので極端な差は無いかも。と、個人的には思います。
ですので、比較サイトを捜してみました。(私の意見ではありません、よく読んでいませんの速出しです)

http://outdoormac.blogspot.jp/2013/07/eos-70d-vs-d7100.html

http://versus.com/ja/canon-eos-70d-vs-nikon-d7100

http://blog.livedoor.jp/degicamsample/archives/32224647.html

キヤノンの6Dは使った事がありますがボタンの位置以外は良好でしたよ。
ニコンに馴れていたせいでパワーボタンとシャッターボタンの位置に戸惑いました。
馴れれば良いだけの事ですが。

書込番号:16605719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:41件

2013/09/19 10:23(1年以上前)

D70ではなく70Dでしょうね。
どれを選んでも間違いはないでしょうから、店頭で触ってフィーリングの合うものを買われるのが良いと思います。

書込番号:16605728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:835件

2013/09/19 10:41(1年以上前)

こんにちは。
Kー5Us以外の2台ですか?

一眼レフを初めて使うというのなら、初心から取り組みやすいEOS70Dということになるでしょう。
どういった状況でも安定した画を出してくれるのは、キヤノンらしさだしょうか。

また、少しでも一眼レフの経験がおありなら、ニコンD7100を買われても良いでしょう。
大部スポイルされてきているとはいえ、撮った実感や達成感はこちらがあるようです。
いろいろと覚えていかなければなりませんが、期待を裏切ることなく結果を残してくれるのは、むしろD7100のほうでしょうね。

どちらも店頭に実機があるかと思いますので、触って確認されて「これが良い」と思われた方で間違いはないかと考えます。

書込番号:16605769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/09/19 10:47(1年以上前)

9月号のCAPAだったかな(?)比較記事があったので役に立つと思います。

どちらにしろボディは十分過ぎるぐらい高性能なのでどれを選んでも後悔はしないでしょう。
それよりも、レンズシステムをよく考慮して使いたいレンズがあるかどうか、安価なものから高級なものまで幅広く品揃えされているか等のほうが大事だと思います。

書込番号:16605790

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/09/19 10:59(1年以上前)

レンズキットで買われるのなら
 EOS70D&18−135STM
 K−5U&18−135WR
 D7100&16−85VR
などから始めると良いと思いますが、
風景派にはK−5Us・DA★16−50・DA★60−250を奨めたいです。

書込番号:16605813

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/09/19 11:32(1年以上前)

すごくざっくりと言うならば、風景がメインならば、ローパスフィルターレスで高画素なD7100が良いと思います。
子供がメインならばローパスがついて、AFに優れた70Dで良いでしょう。

実際はモアレについてはそんなに心配することないとは思いますけどね。

子供の運動会など考えると、ニコン・キヤノンにしたほうが無難であるのは確かで、D7100か、70Dという選択になります。
バッファ量を考えると、自分的には70Dを選択すると思います。(D7100はすぐに打ち止めになるようなので)

書込番号:16605876

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/09/19 12:10(1年以上前)

> D7100, K-5U ,70D
こんにちは
カメラは、総合力で判断します。
画質、機能、操作性は勿論ですが…
純正外付けスピードライトの性能。
用意されているレンズ群。
純正現像ソフトの評判。
周辺機器、周辺ソフト。
故障の度合い、アフターサービスの評判。

ニコンの、
予測駆動オートフォーカス(キヤノンにも似たようなノウハウが有ります)。
http://www.nikon.co.jp/profile/technology/rd/core/software/caf/index.htm
ナノクリスタルコート採用のレンズ(素晴らしいです)。
http://www.nikon.co.jp/profile/technology/life/imaging/nano/index.htm
純正ソフトCapture NX2(良いソフトです、特にコントロールポイント機能)。
http://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/capturenx2/
ニコンクリエイティブライティングシステム(業界一だと思っています)。
http://www.nikon-image.com/enjoy/interview/nps/magazine/ultimate/07/
土日祭日も、オープンのサービスセンターが有る(もちろん電話で質問可能)。
http://www.nikon-image.com/support/showroom/

書込番号:16605990

ナイスクチコミ!3


スレ主 ALANGさん
クチコミ投稿数:203件

2013/09/19 12:24(1年以上前)

皆様申し訳ありません。70Dの誤りです。
K-5Uの名前がほとんど出てらっしゃらないのですが、やはり他の2機種に比べ劣る部分が多いでしょうか。
素人ですので、印刷するのは大きくてもA4版くらいですが、はっきり違いがでますでしょうか。
嫁に説明するに当たり、予算的にK-5Uが楽なのですが、やっぱり買うなら良いのを買いたいと思いますので、
みなさんのお力添えをお願いいたします。

書込番号:16606028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2013/09/19 12:30(1年以上前)

ちゃんと使えばどれでもバッチリだと思いますよ。
モアレも、そうそう出るものではないですしK-5Uならsの方がいいみたいな気しますけどね

ただ主目的が
>子供の写真(運動会、動物園、水族館等)がメインと風景です。
でしたら、中級機にこだわらなくてもいいのかなと思います。
もちろん、機能面で「どうしてもコレが必要だ」というのが具体的にあるなら別ですが
この3機種で迷われていると言う事は、そういったものはないのでは?

手頃な各社エントリクラス〜多機能モデル(ニコンならD3200やD5200)あたりにして
ちょっとイイレンズを選ぶとか、一本余計に買うとかした方が写真撮る道具としては
充実するんじゃないのかなあと感じます

書込番号:16606054

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/09/19 12:43(1年以上前)

えとね

その3ケなら、どのカメラでもたいして変わんないよ。
上手な方わ、なに使ったってうまく撮っちゃうし、
センスのない方わ、能書きが多くてもヘタッピな写真撮るしね。  (^-^ゝ

奥さんと一緒にカメラ屋さんに行って、見た感じ、持った感じで決めたらいいよ。  ( ̄ー ̄)v

やたら特定メーカーさんばっか薦めるジジーにわ注意したほーがいいよん。   ̄ー ̄)ノノ彡

書込番号:16606097

Goodアンサーナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/19 12:46(1年以上前)

ニコンファンの方々は、ライバルのキャノンは気になるけど、ペンタックスに興味がないので

予算が少ないのなら、D5200,D3200をお勧めします。

このスレを解決済して、ペンタックスでスレを立ち上げて見て下さい
沢山の賛同をいただけますよ。

書込番号:16606114

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2013/09/19 13:07(1年以上前)

第一理由が値段なのは…あまり良くないかもしれませんね(;^_^A

その理由で選ばれるならばK5Uが可哀相です(-_-ι)
…メーカーや販売店は喜ぶと思いますし
お金には限りがあるのも、予算が大事なのも尊重したいと思いますが…

予算が第一では…何よりスレ主さんも後悔しそうです
どれを買っても大変高価です
どうせなら満足いく、使い切れるカメラを選んで欲しい…と、吾輩は思います

…吾輩は、無印K5が大変使いよくてお気に入りです♪

書込番号:16606193

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件

2013/09/19 15:51(1年以上前)

キットレンズ+αの間ならどの機種を選んでも遜色はないでしょう
将来的にフルサイズとか、超望遠や動体高速連写など特化した撮影に進まれる可能性があるのなら
レンズライナップも含めて機種と言うよりメーカーを検討した方が良いでしょう

私はPENTAX愛用者ですが、分野によっては他社が欲しいと感じています
K-5U系はK-3の噂が高まってきていますが良いボディです(発売から1年、実売価格もグッと下がっています)
レンズは個性的な物が揃っていて、これにはまった人は抜け出せなくなるようです

特に拘りがなければカメラ触った印象でビビビときたものを選んで問題ないでしょう

書込番号:16606621

Goodアンサーナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/09/19 21:52(1年以上前)

K-5Usで風景を撮っています。被写体に左右されるのかも知れませんが問題がないです。
気になる様でしたら、K-5Uを選択すればいいと思います。
ペンタックスも一通りのレンズが揃っていますが、主に単焦点で楽しむカメラかも知れません。

それを考慮するなら、キヤノンやニコンの方がレンズも豊富で、スレ主様の被写体に適していると思います。
お薦めは70D。歯切れのいいシャッター音と連写も得意です。発売直後で値段が問題ですが、キヤノンが好きなのでお薦めしておきます。

書込番号:16608001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/20 01:18(1年以上前)

私も初心者の一人ですが、最近デジタル一眼ユーザーに仲間入りさせていただきました。経験から一言
欲しいレンズを先に決めるのも選択方法としては面白いと思います。
本体はどんどん進歩しますが、揃えたレンズ群は総額が本体と違ってくるのでそんなに簡単に変更できません。
実際、持ってるレンズに合わせて本体を買い換えていくようになるのではないでしょうか。

書込番号:16608889

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D7100 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D7100 ボディ
ニコン

D7100 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月14日

D7100 ボディをお気に入り製品に追加する <1470

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング