『レンズについて教えて下さいm(__)m』のクチコミ掲示板

D7100 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,500 (29製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:675g D7100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D7100 ボディ の後に発売された製品D7100 ボディとD7200 ボディを比較する

D7200 ボディ

D7200 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 3月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:675g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7100 ボディの価格比較
  • D7100 ボディの中古価格比較
  • D7100 ボディの買取価格
  • D7100 ボディのスペック・仕様
  • D7100 ボディの純正オプション
  • D7100 ボディのレビュー
  • D7100 ボディのクチコミ
  • D7100 ボディの画像・動画
  • D7100 ボディのピックアップリスト
  • D7100 ボディのオークション

D7100 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月14日

  • D7100 ボディの価格比較
  • D7100 ボディの中古価格比較
  • D7100 ボディの買取価格
  • D7100 ボディのスペック・仕様
  • D7100 ボディの純正オプション
  • D7100 ボディのレビュー
  • D7100 ボディのクチコミ
  • D7100 ボディの画像・動画
  • D7100 ボディのピックアップリスト
  • D7100 ボディのオークション

『レンズについて教えて下さいm(__)m』 のクチコミ掲示板

RSS


「D7100 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7100 ボディを新規書き込みD7100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信18

お気に入りに追加

標準

レンズについて教えて下さいm(__)m

2014/04/26 16:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

クチコミ投稿数:2件

初めまして、この度D7100とレンズを購入しようと思っているものです
レンズについて自分であれこれ見て調べてみたのですが、どうにも決めれません。どうか皆様のお知恵をお貸しください
よろしくお願いします。

広角から300mm程までのレンズを揃えようと思っています。
どの距離でもシャープに撮れる、皆様おすすめのレンズの組み合わせを教えて頂けないでしょうか?

始め、評判を見てニコンの16-85mm、タムロンの70-300mm、この二本では?と思っていたのですが
シグマの18-250 18-200が目に入り、
さらには発売したばかりのニコン18-300 タムロン16-300はどうなのかしらと悩んでしまってます

何か至らない点がありましたらがしがしと言ってやって下さい。
どうか皆様よろしくお願いします。

書込番号:17451606

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/04/26 17:13(1年以上前)

とりあえず純正の標準ズームはあった方が良いと思います。
ということでD7100 18−105 VR レンズキットの購入と必要な小物類を揃えれば良いと思います。

ところで主な被写体は何ですか?一度に揃えなくても、標準ズームを基準に必要とするレンズを買い足して行く方が
良いと思います。

まあ予算があるなら大三元で良いと思いますが。

書込番号:17451642

ナイスクチコミ!2


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:336件

2014/04/26 17:29(1年以上前)

>>始め、評判を見てニコンの16-85mm、タムロンの70-300mm、この二本では?

↑この2本は、良い選択だと思いますよ☆

>>シグマの18-250 18-200が目に入り、
>>さらには発売したばかりのニコン18-300 タムロン16-300はどうなのかしらと悩んでしまってます

↑これは、いずれも広角〜望遠までを1本でカバーする高倍率ズームレンズですね。
但し、高倍率ズームレンズの場合、1本で広い画角をカバー出切る利点はありますが、
欠点も色々とあります。「高倍率ズーム 欠点」でググッてみてください。
その利点と欠点は知っておく必要はあると思います。

書込番号:17451682

ナイスクチコミ!1


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D7100 ボディの満足度5

2014/04/26 17:32(1年以上前)

純正推奨。
18-55VRU
55-200VR
から始めると良いです。

動体撮影が必要であれば、
70-200VRU

書込番号:17451689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


島にぃさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:83件

2014/04/26 17:52(1年以上前)

コーギーPさん、こんにちは。

D7100でシャープに撮れるレンズをお探しなのですね。
求めるシャープさの度合いにもよりますけど、いわゆる高倍率ズームにそれを求めるのは少々無理があるように思います。
最近新発売の物はまだ作例も少ないので評価出来ない部分もありますが、どの距離でも(もしくはどの焦点距離でも)湯歪み無くシャープにというのはなかなか難しいのではないでしょうか。
(便利ズームとしての価値を否定するものではありません)
どうしても付けっぱなしの1本で広角から300o程度の超望遠までカバーしたいなら、タムロン16-300oやニコン新18-300mmなどの評価を見てからの方が良いでしょうね。

お薦めとしては、当初検討されていたVR16-85と70-300の組み合わせです。
VR16-85は、ことシャープさ(解像性能)に関してはこのレンジのズームレンズ(手ブレ補正付)の中では上々で、評価も高いです。
キットレンズにもなっていますから、まずはこの組み合わせを基本にされるのがよろしいかと思います。
70-300oの方は実際に使用していないのでなんとも言えませんが、純正品との比較でタムロン製に軍配(コストパフォーマンス含む)を上げる方もけっこういらっしゃるようですから、操作感の違い等社外品の使用に抵抗が無ければよろしいのではないですか。

ただ、ほんとに望遠側300oまで必要なのか、200oでは足りないのか、今一度お考えになられる方が良いかもしれませんね。
70-200のレンジであればニコン純正品でも手ブレ補正との相乗効果でシャープな写りが身上のf2.8(高い方)とf4(安い方)の二機種、社外品でもそれぞれシャープさでそこそこ評価の高い望遠ズームが揃っていますから。

書込番号:17451748

ナイスクチコミ!1


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/04/26 17:53(1年以上前)

標準は、18-55VRUが良いでしょう。
望遠は、どっかで妥協が必要になります。
それを越えようとするとどえらいことになります。

書込番号:17451751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


島にぃさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:83件

2014/04/26 17:54(1年以上前)

自己レス(訂正)です。

≫湯歪み無く→歪み無く です。

書込番号:17451753

ナイスクチコミ!0


TKOPさん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:9件

2014/04/26 18:20(1年以上前)

予算はどれくらいでしょうか?

純正16-85mm+タムロン70-300mmはいい選択だと思います。

それか純正18-300mmorタムロン16-300mm+DX35mmf1.8の組み合わせもいいかも。
普段は高倍率レンズでお気軽に、気合を入れて撮影は単焦点でと使い分けができるので、
かなりいいと思います。

ただ純正18-300mmとタムロン16-300mmはまだ評価が出ていないので、もう少し待ったほうがいいと思います。

あと純正18-300mmとタムロン16-300mmは基本的に同じものと思われるので、
16mmからの便利さをとるか純正の信頼性を取るかだと思います。

書込番号:17451832

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5187件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2014/04/26 18:52(1年以上前)

まず、標準ズームは純正16-65で様子を見て、ズームレンズはシャープさを求めるのであれば
最初から寄り道をしないで、70-200/4という選択もありますよ(^^)

300mmまでとりあえず揃える理由がよく解りませんが
APS-Cサイズ機のD7100は実質300mmで使えるのと、×1.3倍のクロップが手軽に出来るのです
390mmまではカバーするという事です(^^)

さらには、写りの良さは折紙つき♪
シャープさを求めるなら、遠回りせずにここからどうでしょう(^^)

16-85は明るいレンズに買い換える事があるかも知れませんが、70-200/4は暫くの間メインレンズになると思います。

更に上は70-200/2.8VR2とありますが、心の準備が必要です(笑)


でわでわ良い選択を(^^)

書込番号:17451932

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/04/26 19:26(1年以上前)

失礼ですが再度

もしかしてマウント乗り換えですか?それなら広角から望遠まで必要って事ですよね。
広角レンズ、標準レンズ、望遠でつながると思います。勿論マウント乗り換えならお手持ちのレンズより
写りが良い物を選ぶのが基本だと思いますが、選択肢に18-250 18-200の便利ズームも視野に入るのが
理解出来ません。

書込番号:17452032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2014/04/26 19:34(1年以上前)

シャープさにこだわるなら、AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDでしょうね。
このレンズの描写力に比べたら、他の標準ズームはどれもこれもドングリの背比べ。
http://kakaku.com/item/10503510311/

ただ、標準ズームにこのレンズを選んでしまうと、望遠ズームは200mmまでしかないけど
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR IIを使いたくなると思います。
http://kakaku.com/item/K0000049476/

ちなみに、これらのレンズは予算度外視です。

無難な組み合わせは、AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRやAF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VRと
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDではないでしょうか。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10503512019_10503511928_10503511804

書込番号:17452055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2014/04/26 19:38(1年以上前)

別機種
別機種

コーギーPさん
こんばんわ〜

被写体はコーギーですかぁ?
で…
『どの距離でもシャープに撮れる、皆様おすすめのレンズの組み合わせを教えて頂けないでしょうか?』
まあ…、シャープの度合いは人それぞれですが、何をどう撮るかに因ってお勧めのレンズは違ってきます。
私は愛犬のコォ〜ギィ〜を撮る為に機材を揃えてる様なものなんですが、ここ何年は超広角で撮る事が多いです。
とは言え、望遠として狙って居るレンズには80〜400が有ります。
普段使いとして広角〜望遠までを一本で済ませるなら、18〜300(今回発売されたレンズでは無く、AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR)も良いかも知れませんが、大きく重たいと感じるならAF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRがお手ごろかも知れません。
私は以前にAF-S 18-200mm VRを良く使って居りましたが、大変便利でした。
もしコーギーPさんがワン撮りをされるのでしたら、高倍率ズームも便利ですが、超広角ズームも面白いですよ!

書込番号:17452070

ナイスクチコミ!1


DENIKOPPAさん
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:17件

2014/04/27 03:27(1年以上前)

それら構成の、なかでは16.-85、タム70-300が一番使い易いし、万遍なく撮れますね。

書込番号:17453362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/27 08:29(1年以上前)

最初の1本は18-200・18-300あたりの便利ズームをお勧めします。
身軽に1本だけで大体写せるものがあった方が便利ですよ。
暫く使っているうちにこの領域でもっとシャープにとかマクロがほしいとか欲求が必ずありますから、その時に高額のズームや単体レンズを検討した方がいいですね。

書込番号:17453733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/27 08:32(1年以上前)

訂正します。
単体 ➢ 単焦点

書込番号:17453742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/27 09:48(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000554130_10503511928_K0000404919_K0000643471&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_16-1_12-1-2,103_17-1-2-3,102_12-1

主な被写体が不明ですが、風景なら16mm(24mm相当)がほしいところですが、
一般的には18-140mmで充分だと思います。
私は軽くてマクロに使えるシグマ18-250をD3200で使っています。

書込番号:17453940

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24951件Goodアンサー獲得:1702件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度4

2014/04/27 09:53(1年以上前)

私なら、16-85にタムロンの70-300(A005)ですね。

18-300とかの高倍率ズームは旅行など1本に済ませたい時の便利ズームであって
万能レンズではないと思っています。
画やAFスピードなどが落ちますのでその辺をどう思うかですね。

書込番号:17453954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/04/27 14:03(1年以上前)

まずは皆様、丁寧に教えて下さって、本当に有難うございますm(__)m
数日PCと睨めっこして無い頭がすっかり煮詰まっていたのですが・・
皆さんの話を聞いて手ごたえを得ることが出来ました。
もっと早くご相談させて頂いていればよかった^^;
皆様に教えて頂いたレンズについて調べ、再度もう少し考えてみようと思います。

被写体について
子供のスナップ = うちのワン君 = 動物園の動物 = 風景 >運動会
この様な感じです

予算は・・・ごにょごにょ・・本体含め20〜25、土下座して30ほどです。

t0201さん
返信有難うございます^^
純正標準ズーム了解です( ̄^ ̄ゞ
被写体は・・
子供のスナップ = うちのワン君 = 動物園の動物 = 風景 >運動会
この様な感じです。
大三元調べてみました。。とても届きませ〜ん( ;∀;)

sweet-d さん
返信有難うございます^^
ホッ・・二本に間違いはなかったんですね。安心しました♪
勉強してきま〜す><お心遣い有難うございます^^

DX→FX さん
返信有難うございます^^
純正了解です( ̄^ ̄ゞ
70-200VRU・・・ちょっと高いですね^^;
でも、レビューの素晴らしい作品を見ると、一つ高級なのが私でもわかります。

島にぃさん
返信有難うございます^^
よかった・・お薦めと言って下さって。はい、キット考えています。
200mm両方調べてみました。分不相応とは思いつつも「安い方」にちょっぴり心動いています。

opaque さん
返信有難うございます^^
18-55了解です( ̄^ ̄ゞ
皆さんのお話を聞いて再度調べているのですが、、お言葉にあるどえらいが少しだけ判った気がします^^;

TKOP さん
返信あり有難うございます^^
予算はごにょごにょ・・・本体を含め20〜30ぐらいです。
よかった、悪くない選択なんですね。(´▽`) ホッ
お言葉通りもう少し18-300は様子を見ることにします。

esuqu1 さん
返信有難うございます^^
70-200/4のレビューを拝見しました。素晴らしい作品ばかりで、
私が見ても一つ高級であるという事が判ります。欲しくなっちゃいましたね・・
2.8・・うわっ、こちらはさすがに手が届かな〜い^^;

prayforjapanさん
返信有難うございます^^
レビューの素晴らしい作品を見て、欲しい!と思うのですが・・やはり手が出ません^^;
教えて頂いた「無難コース」で考えてみます

ダイバスキ〜 さん
返信有難うございます^^
コーギーだとお思いでしょう?
ところがどっこい・・ダックスです(笑
わっ!力強いお写真です。この様な作品を私も撮ってみたい!
超広角ズームさっそく調べてみます!

DENIKOPPA さん
返信有難うございます^^
万遍なく >> (´▽`) ホッよかった合格頂きました!

twoseasonsさん
返信有難うございます^^
段階を踏んだ方がよいと言う事ですね、ご忠告有難うございます
便利ズーム作戦了解です( ̄^ ̄ゞ

じじかめ さん
返信有難うございます^^
比較表も判りやすく助かります!お心遣い感謝です><
被写体は・・
子供のスナップ = うちのワン君 = 動物園の動物 = 風景 >運動会
この様な感じです。

okioma さん
返信有難うございます^^
よかった、間違っていないと言って頂いて安心できました

書込番号:17454536

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9810件Goodアンサー獲得:1252件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2014/05/11 04:19(1年以上前)

スレ主さん

カメレスなので、もう買っちゃったかな??

DX18-300mmの作例がいくつか出てきて、結構いいズームみたいですよ。
運動会のような屋外ではレンズ交換やってられませんので、あえて16mmの画角がいらなのであれば、検討してみてはいかがでしょうか?

あと、16-85mmに引けを取らないズームとして18-140mmがあります。解像感は高く、シャープです。
昨年デビューした最新だけあって、VR(手振れ補正)の効きがとてもいいです。
特に望遠域ではビターっと張り付く感じ。いくら解像度が高くシャープでも手振れでぶれてしまってはもともこもありませんからね。
ほとんどが手持ちで撮影することを考えると、手振れ補正の効き具合も検討の1項目に入れたほうがよいと思います。
また使い勝手としてはAFの合焦速度が速いのも特徴です。

数値の上では140mmと300mmでは倍違いますが、18-300mmのレンズを140mmにセットして、そこから300mmまで回しても、え、たったこんだけしか差が無いの?と思うと思います(^^;;


書込番号:17502735

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D7100 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D7100 ボディ
ニコン

D7100 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月14日

D7100 ボディをお気に入り製品に追加する <1470

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング