『D2Xからの買い換え』のクチコミ掲示板

D7100 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,500 (27製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:675g D7100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D7100 ボディ の後に発売された製品D7100 ボディとD7200 ボディを比較する

D7200 ボディ

D7200 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 3月19日

タイプ:一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:675g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7100 ボディの価格比較
  • D7100 ボディの中古価格比較
  • D7100 ボディの買取価格
  • D7100 ボディのスペック・仕様
  • D7100 ボディの純正オプション
  • D7100 ボディのレビュー
  • D7100 ボディのクチコミ
  • D7100 ボディの画像・動画
  • D7100 ボディのピックアップリスト
  • D7100 ボディのオークション

D7100 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月14日

  • D7100 ボディの価格比較
  • D7100 ボディの中古価格比較
  • D7100 ボディの買取価格
  • D7100 ボディのスペック・仕様
  • D7100 ボディの純正オプション
  • D7100 ボディのレビュー
  • D7100 ボディのクチコミ
  • D7100 ボディの画像・動画
  • D7100 ボディのピックアップリスト
  • D7100 ボディのオークション


「D7100 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7100 ボディを新規書き込みD7100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

D2Xからの買い換え

2014/10/14 17:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

スレ主 yudaikenさん
クチコミ投稿数:29件

こんにちは。
厳しいご意見頂くことを覚悟で質問いたします。
DXフオーマット機を一台持ちたく悩んでます。
以前D300SとD2Xをもっていましたが、一台手放す時
キタムラのアドバイスに従いD300Sを手放しました。

最近目の衰えで、D2Xのモニターでの確認がし辛く
限界を、感じてます。
特に昼間。

ズバリD2XからD7100に買い換える事
価値があるでしょうか?

メインは子供の野球撮りです。

お手柔らかに宜しくお願いいたします。


書込番号:18051666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2014/10/14 17:28(1年以上前)

ごく最近D2X追加しました。D7100ではなくD7000は所有。
モニターで何を確認されるのでしょう。

メリットは使い方次第では?
高画素、高感度 いずれも優位ですね。

書込番号:18051685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2014/10/14 17:40(1年以上前)


自分のは、D7000ですが、とりわけ高感度でなら「全然ありですね!」  
でも、D2Xのフォーカス/連写の切れはなかなかで、未だ現役ですが・・・。

>以前D300SとD2Xをもっていましたが、一台手放す時
>キタムラのアドバイスに従いD300Sを手放しました。 <

 キタムラのアドバイス、は頓珍漢? 
自分なら、D300Sは置いとくね。 (^^,
 

書込番号:18051711

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/10/14 17:42(1年以上前)

yudaikenさん こんにちは。

モニターで何を確認されるのかわかりませんが、モニター自体も当然見やすくはなっていますが特別大きいわけではないと思います。

但し一桁機の重厚さやシャッターフィーリングなどは無いかも知れませんが、撮れる絵を見ればもっと早く購入すれば良かったと思われるかも知れないと思います。

デジタルはものすごい勢いで進化していますので一昔前の機種とは大違いだと思いますが、コンパクトフラッシュは残念ながら使用できないと思います。

書込番号:18051714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/14 17:51(1年以上前)

ファインダー倍率も若干高くなりますので大きくなって見やすくなるでしょう。

ついでに開放F値の小さい明るいレンズを使えばさらに見やすくなります。大きくて重くて高価にもなりますが。

書込番号:18051734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/10/14 18:04(1年以上前)

何に拘るかは人それぞれですから、キタムラで納得するまでD7100を触って弄くってみることをお勧めします。

出てくる絵の傾向もかなり違います。どちらが良い悪いではなく好みの問題。

書込番号:18051778

ナイスクチコミ!2


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2014/10/14 18:24(1年以上前)

 フラッグシップを知ってしまえば、D4sの1択になると思います。
 キタムラのアドバイスには個人的には???ですね。
 D7100を買うとすれば買い足しがいいと思います。
 写真としてはD2Xよりも頼もしい場合が多々ありますが、メカとしての出来がいかんせんフラッグシップ機じゃないです。

書込番号:18051827

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2014/10/14 18:32(1年以上前)

yudaikenさん こんにちは

センサーの方は D7100の方がよくなると思いますが ボディ剛性や信頼性はD2X 難しい問題ですね。

フルサイズを持っていて サブ的に使いたいのでしたらD7100に 行ってもいいともいますが メインとして使うのでしたら 追加購入が良いように思います。

書込番号:18051850

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:835件

2014/10/14 18:55(1年以上前)

こんばんは。

D2Xについでバシバシ撮り進めるD300sを手放されたのは「?」的なとこがありますが、D7100は高感度などや絵作りなどは、後発の強みで格段に良くなってきています。
モニターもしっかりと見えることは見えますが、D一桁機の信頼性……ここだけはD7100のかなわない?とこであったりもします。

D7100を追加購入されるのは良いですし、可能ならD2Xを残されて併用されていくのもひとつの手かと思います。
手放すのはいつでもできますし、道具感としてはD2Xのほうが良いかと思います。
D300sとD7100なら持ってはいますが、道具感はコストダウンの影響なのかD7100のほうが落ちます。
まぁ、それに引き換えての高感度などの性能は良くなっていますし、出にくかった色も出てくれますので一長一短といったとこでしょう。

D7100の購入、良いと思います。

書込番号:18051922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2014/10/14 20:16(1年以上前)

キタムラにうまくやられましたね。
買い物はともかく下取りはあそこではしない方が懸命です。
と、どうでもいい話はさておき
D2Xは手元に残しD7100を追加でどうでしょう。
ここまでD2X使い続けたのだからもったいないです。
当方はD300s使いで、何度かD7100を追加しようと店まで足を運びました。
しかし買わないで帰って来てしまうんですよね。
撮れる絵は絶対にD7100の方が良いに決まっているのに。

書込番号:18052207

ナイスクチコミ!3


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2014/10/14 21:26(1年以上前)

yudaikenさん,、こんばんは

>最近目の衰えで、D2Xのモニターでの確認がし辛く限界を、感じてます。特に昼間。
>ズバリD2XからD7100に買い換える事 価値があるでしょうか?
>メインは子供の野球撮りです。

「D2Xのモニターでの確認がし辛い」とのことですが、光学ファインダーが見辛いということですよね。
それでしたら、思い切ってFX機のD810にしたら如何ですか?
D7100より、ファインダーが見やすいですよ。
それに、DXクロップモードにすれば1600万画素が確保できるし、連写速度もD2Xより早いですよ。
D750も候補に揚がるかもしれません。
(D700は下位機種のD5300に比べ画像処理エンジンが一世代古いので、高感度性能と画質に関しウィークポイントがあると思っています)

<別の選択肢>
 Nikon 1 V2をお持ちのようですから、子供さんの野球をネット裏から金網越しで撮影されるなら、
CXフォーマットの最新レンズ、1 NIKKOR 70-300mm VRを購入されV2に装着するという選択肢もあると思います。
私は1 NIKKOR 70-300mm VRを買ってV2と組み合わせて撮影をエンジョイし始めましたが、MFフォーカスリングもあるし、
超望遠レンズなので、カメラに近い金網なら目障りにならずに野球選手を鮮明に撮影できると思いますから。

※D2Xは使ったことがありませんが、D300、D7100、D800E、D810、D5300、V2を使ったことがあるので、その経験からカキコミさせていただきました。

書込番号:18052463

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2014/10/14 21:39(1年以上前)

先程のカキコミで誤記があったので訂正します。 申し訳ありません。(D700→D7100と訂正)

誤:(D700は下位機種のD5300に比べ画像処理エンジンが一世代古いので、高感度性能と画質に関しウィークポイントがあると思っています)

正:(D7100は下位機種のD5300に比べ画像処理エンジンが一世代古いので、高感度性能と画質に関しウィークポイントがあると思っています)

書込番号:18052532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 仙人の戯言U 

2014/10/14 22:15(1年以上前)

yudaikenさん、こんばんは。

私は、D2Xから買い換えました。
http://review.kakaku.com/review/K0000471668/ReviewCD=691192/#tab

私の場合、D300を残しての入れ替えでした。
大変満足しています。
ボディ剛性とか使い勝手を抜きにして、出てきた絵だけを比べると、全ての点でD2Xを凌駕していると思います。

D2Xの方が勝っている点は、クロップモードにした場合、クロスセンサーのAFポイントがフレームの隅々まで使えることぐらいかと・・・
ブルーインパルスの編隊飛行撮るには、これが最適です。

がD7100、画素数が多いので、しっかり撮って、トリミングで充分対応できます。
気持ちとしては、ノートリで撮りたいものですが、そこらへんをどう解釈するかだと・・・

D2Hは今でも所有してますが、これはこれで満足のいくカメラで、D2Xとはまるっきり性格が違うと思ってます。
じゃじゃ馬ですが、そこがかわいい!(笑)

書込番号:18052704

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/14 22:46(1年以上前)

yudaiken さん、こんばんは。

自分もうさらネットさんと同様先月D2xを購入しました。
過去、D3100からD7100にステップUP後、D7100を下取りにD600購入。
D7100を手放した後、背面液晶の綺麗さと絵がシャープ(レンズによりますが)が忘れられず再購入。
※D600とD7100に絵的にそれほど差はない
で結局D7100は買っては売りで3台持ちました。現在D7100はD300sになっています。
D2xのファインダーはやっぱ最高ですね。
今まで使ってきた、また現在使用しているカメラの中でも一番見やすいですね。
質感も全然ちがいます、いい意味で。
D300sとD2xとD7100を比べると、絵はやっぱD7100ですね。低感度域のノイズの少なさや、逆に高感度域でもやはりD7100の方がいいですね。d300sとD7100のAF51点は同じですが、D7100はD4s譲りのアルゴリズムを使用しているので、食いつきも幾分いいと思われます。
※正直、自分はそれほど違いがわかりませんが。
でトータル的に見てやはりD7100がいいのではないでしょうか。
ですが、自分としても買い替えはもったいないと思います、買いたしの方がいいと思いますね。
カメラの質感はD2xとD300s。
トータル性能ならD7100だと思います。

書込番号:18052852 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/10/15 00:21(1年以上前)

D2X、D2Hのファインダー・・・ 倍率が低すぎて、とても最高とは思えません。
D300/300sのほうがまだマシだと思いますが、D3以降のフルサイズ一桁機もしくはD810/800系になると
何を悩んでいたんだろうと思ってしまいますよ。

見づらいと仰っているのが、ファインダーなのか背面液晶なのかわかりませんが、
手持ちのまま、D7100と店頭で見比べて見るのが第一でしょう。

FXフォーマット故、ご希望の範疇ではありませんが、D750やD810なども参考程度に覗いてみてください。

書込番号:18053228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/15 06:55(1年以上前)

>最近目の衰えで、D2Xのモニターでの確認がし辛く

良く分からないですが、D7100買いで解消する問題なのでしょうか?

ハクバから出ている液晶モニター・ルーペでも使った方が解決する様な気がしますね。


買い替えで価値があるかどうかという基準が曖昧なので何とも言えないですが、迷っているのなら価値無しじゃないでしょうか。
センサーサイズ自体は同じなので基本的には最新機種の方が優れています、ただ価値基準は人それぞれなので価値が有るかどうかはご自分で実機を触って決める事だと思いますよ。

書込番号:18053605

ナイスクチコミ!0


スレ主 yudaikenさん
クチコミ投稿数:29件

2014/10/15 12:20(1年以上前)

皆様、貴重なご意見ありがとうございます。

見にくいのは液晶背面モニターです。
お若い人には解っていただけないかもしれませんが、60才にも近くなると不鮮明なモニターだとピントがあってるのどうかも判別できないのです。

300Sはそこはよかったのてすが、連写、合焦などの
面でどちらかを手放す際に一長一短同士でキタムラさんにアドバイスを求めました。
店長交代した時に300S持っておけば良かったのにと言われ色々な意見あるなとも感じた次第です。

DX機に求めているのは望遠効果で一台保有しておきたいという理由でした。
D2Xも残しておく。また嫁の小言のネタ作るようで恐い気もいたします。

書込番号:18054327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/15 16:40(1年以上前)

yudaiken さん、こんにちは。

確かに背面液晶を比べるとD7100が見やすいと思います。
D7100とD300sの背面液晶を比べてもD7100の液晶は綺麗ですから。
自分も40を過ぎ元々近視、乱視持ちなので、目に関する問題も理解できます。
老眼もまたキツイ時があると思います。

現在特にD2xにこだわりがないのであれば、D7100へ移行するのがベストではないですかね。
また、ファインダーの見え方については倍率のみでは語れない所もあると思います。

エントリー機の倍率だと厳しい所がありまyudaiken さすが、倍率が低いから悪いのではなく、覗いた時のスクリーンまでの距離間やスクリーンの四隅が無理なくみえる、ピントのヤマが掴みやすいなどの事を書かせていただきました。
※個人差は当然ありますが。

D600. D7100. D300s. のファインダーも見やすいですが、スクリーンまでの距離が近くて、大画面液晶TVを狭い部屋で見ている感じがします。
ピントのヤマが掴みやすいのはD2xですね。
※これもあくまで個人的な意見ですので。

話が少し反れてしまいましたが、背面液晶での撮影がメインとなるなら、D7100に移行でいいと思いますよ。

目が見えにくいとホント不便なんですよね(^^;;わかりますその気持ち^ ^

書込番号:18054877 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:23件

2014/10/15 18:20(1年以上前)

yudaikenさん

>見にくいのは液晶背面モニターです。
>お若い人には解っていただけないかもしれませんが、60才にも近くなると不鮮明なモニターだと
>ピントがあってるのかどうかも判別できないのです。

モニターでピントの確認・・・、モニターの解像度が低いから分かりにくい?
画像をそのまま再生した状態で分からないのか、拡大してもわからないのか・・・
拡大しても分からないと言うのであれば、機種変えても変わらない気もします

拡大するのに何度も+ボタン押すのが面倒というのなら
再生ボタン押したあとマルチセレクター中央ボタン1回押しで、
1/2倍、等倍、2倍に再生してピントの確認をする方法がありますが
取扱説明書ではP275、276

そういう話ではなかったら御免なさい

書込番号:18055126

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2014/10/15 19:09(1年以上前)

yudaikenさん、こんばんは

>見にくいのは液晶背面モニターです。
>お若い人には解っていただけないかもしれませんが、60才にも近くなると不鮮明なモニターだとピントがあってるのどうかも判別できないのです。

D2Xの背面液晶モニターが見辛い理由は、年齢のせいでは無く、D2Xの液晶モニターの性能が低過ぎる為だと思います。
私は60才を超えましたが、現行デジタル一眼レフの液晶モニターなら、不自由なく使っています。
スレ主さんのカキコミ履歴によると、D3SとV2を所有されているようなので、液晶モニターの仕様を抜粋してみたので比較してみてください。
※D3SやV2の背面液晶が見易さの点でOKなら、それより高性能な液晶モニターを装備するD7100が、更に見易いはずです。
※それで駄目なら、次の解決策が考えられます。
 (1)D7100に、高精細で大画面の液晶外部モニターを接続する。
 (2)D7100にWiFiオプションを付け、高精細大画面のスマホに画像を転送する。(D5300ならWiFiオプション不要

<背面液晶モニターの仕様比較>

D2X:2.5型低温ポリシリコンTFT液晶、23.2万画素

D3S:3型低温ポリシリコンTFT液晶、約92万ドット(VGA)、視野角170°、視野率100%

V2:3型TFT液晶モニター、約92万ドット

D7100:3.2型TFT液晶モニター、約122.9万ドット(VGA)、視野角約170°、視野率約100%

>DX機に求めているのは望遠効果で一台保有しておきたいという理由でした。
>D2Xも残しておく。また嫁の小言のネタ作るようで恐い気もいたします。

前にも書きましたが、望遠効果重視なら、お持ちのV2利用という選択肢もあると思いますが・・・

書込番号:18055262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/24 22:21(1年以上前)

yudaiken さん、こんばんは。

グッドアンサーありがとうございます^^
D7100に決められたのですかね。

D7100は満足する絵を出してくれますよ。
間違いありません。


書込番号:18088148

ナイスクチコミ!0


スレ主 yudaikenさん
クチコミ投稿数:29件

2014/10/25 05:18(1年以上前)

ありがとうございました。
D7100買うことにし、安いとこ探し中です。
D2Xは手放すことになるかと思います。良いカメラとは思ってますが。

書込番号:18089000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D7100 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D7100 ボディ
ニコン

D7100 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月14日

D7100 ボディをお気に入り製品に追加する <1470

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング