『X7で大丈夫?』のクチコミ掲示板

2013年 4月24日 発売

EOS Kiss X7 ボディ

タッチパネルを搭載した世界最小・最軽量(2013年3月現在)のデジタル一眼レフカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥21,200 (87製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:370g EOS Kiss X7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X7 ボディ の後に発売された製品EOS Kiss X7 ボディとEOS Kiss X9 ボディを比較する

EOS Kiss X9 ボディ

EOS Kiss X9 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 7月28日

タイプ:一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:406g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X7 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X7 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X7 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X7 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X7 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X7 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X7 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X7 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X7 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X7 ボディのオークション

EOS Kiss X7 ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月24日

  • EOS Kiss X7 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X7 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X7 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X7 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X7 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X7 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X7 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X7 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X7 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X7 ボディのオークション


「EOS Kiss X7 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X7 ボディを新規書き込みEOS Kiss X7 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信18

お気に入りに追加

標準

X7で大丈夫?

2013/06/10 18:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ボディ

クチコミ投稿数:6件

欲しかった物が出た感じ、購入しようと思いましたが、皆さんのご意見を聞きたい。
私は海外に行った時に風景や子供達の表情を取ります。しかし5DM2に70-200is2.8はとにかく重たい
広角はコンデシ930で我慢しています。本来なら24-70 2.8も持ち歩きたいのですが。荷物を減らしたいと思っています
ミラーレスが出た時に購入しようかと思い手に取りましたが、どうもフォーカスがとろくて諦めました。
ダブルレンズキッドを購入するか、ボディだけにするか悩んでいます。ご意見をください。

書込番号:16237401

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2013/06/10 19:08(1年以上前)

 X7ボディに18-135STMなんていかがですか?
 35ミリ換算で216ミリになりますし、暗いことを我慢できれば、1本でかなりの範囲カバーするので、レンズ交換とか考えなくて済むと思います。

書込番号:16237426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:56件 へたれキャンプッ 

2013/06/10 19:10(1年以上前)

今晩は!

昨日かなり久しぶりにX2に標準ズームを付けて、二歳半の息子と散歩に行きました。

ズーミングの時以外は、片手でも撮れるので、とても楽でした。

X7を購入されるのでしたら、軽いレンズは必須かと思います。

書込番号:16237438

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/10 19:11(1年以上前)

こんにちは

コンパクトさだけでなく十分に魅力のあるカメラだと思いますよ
ライブビューもソニーより劣るけど使い物になるし
ただバリアングル液晶だったら、もっと良かったのにと思いますがその部分をマイナスしても魅力はある

書込番号:16237439

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/06/10 19:11(1年以上前)

軽くなると思いますよ。

荷物の数は変わらないと思います。

ボディが軽い分、手持ちの負担は減ると思います。 しかし、控えのレンズを入れたバッグの重量は変わりませんよ?

結局、どれを持ち出すのか?わからなくて、機材を増やすだけだと思います。

書込番号:16237442

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/06/10 19:18(1年以上前)

どのレンズを使いたいのかよくわかりませんが、他にもレンズをお持ちのようなので
ボディだけでいいと思います。

レンズは16-50mmF2.8あたりを購入でしょうか?

書込番号:16237475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/06/10 19:33(1年以上前)

ありがとうございます。広角側は16-35もありますが、コンデジにしました。子供達の表情を取るには
どうしても望遠側に200以上が欲しいのです。

書込番号:16237529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/06/10 19:42(1年以上前)

18-135STMのレンズは使った事が無いのですが、ボケの感じはどうですか?野外で表情を取ることが多いので多少暗いレンズでも問題が無いかと思っています。70-200is2.8よりはボケ感が落ちるかもしれませんが、軽そうで1本あれば便利ですね。こんど東京へ行った時に見てきます。ありがとうございます

書込番号:16237556

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 EOS Kiss X7 ボディの満足度5

2013/06/10 21:59(1年以上前)

5D3とX7等で3歳の娘を撮っています。

代わりにはなりませんよ、たぶん。
問題はレンズなんですかね、たぶん。

70-200F2.8L2と新しいとはいえ18-135便利ズームに差がないと、これまた問題だと思いますし(笑)

個人的には、色気とか艶とか湿気とかが撮りづらく感じています。
さっぱり健康的に撮る分には問題ないとも思います。

好みとか許容とか割り切りの問題でかねぇぇぇ…難しいですね。

広角捨てれるなら、6DにF4Lが間違いない気がしますよ。

書込番号:16238186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件 EOS Kiss X7 ボディの満足度5

2013/06/10 23:22(1年以上前)

レンズも小さく軽くないと魅力が半減します。
お持ちならいいですが、小さな軽いレンズおもちじゃなければ、レンズキットが
いいと思います。

書込番号:16238601

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2013/06/11 08:16(1年以上前)

>荷物を減らしたい
自分なら現状で持っているレンズ、一本のみ選択して持っていくようにすると思います。

ただ・・・
現在の機材にX7に追加されてバッグに収まっている・・・どうもそんな気がします。
X7が増えた分余計に重くなってしまった・・・とか。

書込番号:16239392

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/11 08:33(1年以上前)

ボディのみかダブルズームか答えてませんでした m_(_ _)_m

APS-C用の標準ズームはお持ちですか?
お持ちならボディのみで構わないと思います

でもお持ちで無いなら5D3の標準ズームをX7に付けても広角不足になりますよ
また、画角の面だけでなく大きさ重さの面でもX7にはEF-Sレンズの標準ズームがあったほうが良いと思います
ダブルズームか18-55レンズキットにされて普段は18-55STMを付けて持ち歩くのが良いでしょう

18-55はSTM化して少し大きくなったようですがフィルター枠非回転で画質もよくなったようですしフルサイズ用の17-40などのズームを標準にするよりは軽い

書込番号:16239419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2013/06/11 08:56(1年以上前)

X7のレビュー数を見ると

ボディ 11件
レンズ 7件
W 2件

X4〜X6iでは18-135を除くと、圧倒的にWズームキットのレビューが多いので
明らかに違った傾向になっていますね。


X7に大きなレンズを付けて使おうと言う人は少ないと思いますが、単純に重さを
考えれば、X7+55-250mmはありかもしれませんね。

書込番号:16239467

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2013/06/11 11:12(1年以上前)

皆さん、本当にありがとうございます。いろんなことを気づかさせていただきました。30_以下は捨てるとして
標準以上から200_越えまでは70-200_is2.8で撮ろうかと思っていましたが、軽いレンズの比較はやはりわからないので、1本購入しようかと思います。最初の頃は5Dと5D2に24-70と70-200を持ち歩いていましたが、5Dをやめ、24-70をやめて、5D2と70-200だけですが、これでも重い。X7に18-135がよろしいのかな。

書込番号:16239783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/11 13:37(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130606_602499.html

ミラーレスのAFも速くなりそうです。

書込番号:16240159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/06/11 16:18(1年以上前)

ほんとだ、情報ありがとうございます。これでまた悩んでしまう。

書込番号:16240515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/11 23:05(1年以上前)

私もフルサイズの他にコンパクト一眼のX7を購入決めて(心に)います。

軽量バージョンを作りたいならこんなのはどうでしょう。
基本的に5D2から比べてX7はAPS−Cサイズで望遠に寄ってますので、
・X7に18−55mmSTMのキット。
 
70−200mmF2.8の感覚も味わいたいのでしたら、追加、
・70−200f4IS

軽量システムの完成です。

レンズ1本なら、X7のボディを生かすと・・
・18−135STM
・タムロン18−270
でしょうかね。

私も早くX7購入の現実的な悩める時になって欲しいです。
子供運動会などで望遠使うと70−200F2,8の出番がめっきり減ってしまっています。
24−105Lから70−300Lのお手軽パターン化・・
70−200F4ISは軽量でいいパフォーマンスですよね。

書込番号:16242023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2013/06/26 09:25(1年以上前)

レンズを気にしてX7+70-200F2.8にしても広角側が使いずらいづらいですしねぇ

似たような出費で考えると
F4化させて軽くする
X7+18-135
辺りでしょうか?後者だとかなり軽量ですし、コンデジで妥協している部分が底上げできますね
個人的にはそこまで利便性に振るなら18-200の方が良い気もしますけど


対象が子どもでなければ135mm+テレコン1.4とかで解決すると思うんですけどねぇ

あとはサーボを諦めてマイクロにてを出すか
こっちは失敗してもコンデジと差し替えて役に立ちますし、なにより一番軽い
案外OM-DとパナF2.8通し二本が正解な気が、、レフ機はイベントとか気合いがある日専用で

書込番号:16296740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/06/26 14:12(1年以上前)

皆さん、本当にありがとうございました。参考になりました。結局 タムロン18-270にしました。
まだ、使っていませんので 評価は何とも言えませんが、望遠側の暗さを我慢すれば1本で済みそうです。
明日から、フィリピンのジャングルです。楽しみです。昨日、小さなリックに入れました。本当に小さくていいですね。撮るときより嬉しい感じ!

書込番号:16297523

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X7 ボディ
CANON

EOS Kiss X7 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月24日

EOS Kiss X7 ボディをお気に入り製品に追加する <544

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング