EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキット
- APS-Cサイズの撮像素子を搭載したデジタル一眼レフカメラで世界最小・最軽量(※発売時点)を実現したエントリー向けモデル。
- 約1800万画素のAPS-CサイズCMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5」搭載で、最高約4コマ/秒の連写や常用ISO感度最高12800を実現。
- 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」が付属する。
【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM
EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキットCANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月24日
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキット
店頭でX7を見た瞬間、コンパクトさと軽さに一目ぼれしてしまいました。
持ち運びの手軽さに EOS Mを考えていましたが、X7が一気に候補になりました。
そこで、X2を手放しX7を購入した場合のメリットとデメリットを教えていただければと思い質問させて頂きました。
所持品
カメラ:KISS X2 ダブルズームキット
交換レンズ:EF50 f1.8
EF28 f1.8USM
下取りがいくらになるのか分かりませんが、
本体と標準レンズ(18−55)のみ売却し、
ズームレンズ(55−250)はX7用に所持しておこうかなと考えています。
主な被写体は、子供(1歳7ヶ月)と、簡単な風景写真や旅行のスナップ写真です。
子供が大きくなれば、7Dや60D(その後継機種)の購入も考えていますが、
8月に北海道旅行を計画していて、軽いカメラも欲しくなってしまいました。
素人考えのため、アドバイスをいただければと思います。
書込番号:16176933
1点
X2からだとデメリットは特にないんじゃないでしょうか?
コンパクト差もOKだし、画質もUP.
書込番号:16176971
3点
買い換えに明確な理由があれば買い換える方が良いと思います。
X7のコンパクトさは魅力的ですね。カメラを構えたときの手のフィーリングはどうですか?
ここは重要視すべき点だと思っています。
買い増し、買い換えはスレ主様の判断で良いと思います。
書込番号:16176974
0点
>X2を手放しX7を購入した場合のメリットとデメリットを教えていただければと思い質問させて頂きました。
目リット:最新機能が搭載されたカメラが手に入る。
出目リット:いろいろ思い出のあるカメラとバイバイしなくちゃならない。 ヾ(´▽`;;)ゝ
書込番号:16176979
7点
こんばんは。
X2からの買い換えだとほとんどメリットしかないと思いますよ。
書込番号:16176981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは
デメリットは画素数が多くてハイスペックなパソコンと大容量のHDDが要求されることくらいかな。あとは全てX7が上回っているから買い替えメリットはかなり高いですよ
メリットは
軽くてコンパクト
高感度性能がかなり進化
映像エンジンが進化している
動画が撮れる
ライブビューが速い
高画素で解像度が高い
などなど
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=kissx2&p2=kissx7
書込番号:16177006
![]()
0点
X2とX5を持っていますが、X2はISOが1600なので、
夜の手持ち撮影が楽になります。
液晶が綺麗なので、『うまくなった』、と錯覚します(笑
X2は、液晶がショボので使わなくなりましたヽ(;▽;)ノ
欲しければ、テンションも上がるので買い替えも有りでは・・・ヽ(´▽`)/
書込番号:16177041
0点
ガゼル62Mさん こんにちは
メリットは色々有りますが コンパクトになった事が一番のメリットだと思います。
またデメリットとして 新品購入ですので 慣れるまで 傷 汚れが気になって X2のように気軽に使えなくなることだと思いますよ。
書込番号:16177066
0点
ガゼル62Mさん
こんばんわ。
コンパクトさと軽さは大きな魅力→同感です。
機能や装備は全てについて進化してますね。
ただ一つ、小型軽量の代償(?)に、
バッテリーは非力になるかと思います。
予備を装備しましょう。
書込番号:16177212
0点
メリット:あたし愛用リンス(^ω^)
デメリット:郷ひろみの曲
http://j-lyric.net/artist/a000b2f/l020739.html
とにかく買わないと後悔後悔(・ω・)σ
書込番号:16177388
2点
メリット:撮影及び持ち運びに関する全て
デメリット:ない! ( ̄^ ̄) イヤマジデ
LUXすーぱーりっち:オレ愛用のリンス
書込番号:16178077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最近X4からX7へ買い替えをしました(ちなみにX4の前はFを使っていました)
X4からX7は、サイズがコンパクトになったことくらいで、画質面も含めメリットはあまり感じられません。
X2からX7ですと、メリットはいくつかあると思います。
一つには、高感度時のノイズ性能が1段階くらい上がっていると思います。
X7の3200がX2の1600と同じくらいではないでしょうか?
もう一つには、液晶が綺麗になっているということでしょうね。
デメリットは、ボディが軽くなった分、大きいレンズとのバランスが悪くなるということでしょうか。
これは個人的にはあまりデメリットとは思いませんが。
書込番号:16178469
1点
正直買い替えてもあんまり変わらないと思うよ、
写真ライフに変化が欲しいならそのままそれは持っていてミラーレス買った方が絶対に楽しい
書込番号:16178769
2点
デメリットは無いと考えていいと思いますので、単焦点と望遠ズームを残して
レンズキット状態で処分するのがいいのではないでしょうか?(14〜15k¥?)
http://www.sofmap.com/spkaitori/kaitori_detail/exec/_/tid=SPHD/-/sku=B00436309/-/pc=12022143/-/RURL=http%3a%2f%2fwww.sofmap.com%2fspkaitori%2fsearch%2fresult.aspx%3ftid%3dSPHS%26dispcnt%3d%26pno%3d%26order_by%3d%26KWD%3dKiss%2bX2%26gid%3dSPHD070000
書込番号:16178857
![]()
0点
X2からX7への買い替えでは性能的なデメリットと言えばバッテリー(撮影可能枚数)でしょうか。
他は無いと思います。
ただ、2LやはがきサイズのプリントやWEBへのUPであればX2でも十分なはずなのでお金がもったいないとは思います。
メリットはたくさんありますがX2と比べて大きいのは高感度がここ1〜2年あたりで抜群に性能が上がりましたので随分使いやすくなったと思います。
書込番号:16179013
0点
爺さんも買う気満々です。
EOS MVのサブとして検討中でしたが、
皆さんのご意見を参考に、心が決まりそう。
書込番号:16179097
0点
>ちなみにX4の前はFを使っていました
ニコン Fですか?
ニコン初の一眼レフカメラですよね。私は見たことも触ったこともありませんが・・・。
フィルムカメラから、いきなりKissX4という方も珍しいですね。
>EOS MVのサブとして検討中でしたが、
いつの間にそんなカメラが出てたんですか?
しかもEOS M markUを飛び越して。
書込番号:16180177
0点
>都会のオアシス さん
いえいえ、「F」というのはEOS KISS Fのことです(^_^;)
ちなみにマニュアルカメラは触ったことないです。
書込番号:16180563
0点
ガゼル62Mさん,
私は店頭でKiss X7を触って,それまでKiss Xからフルサイズの6Dを狙っていたのが,「コンパクトさと軽さ」が第一だと考えて,まだ割高のKiss X7ではなくてKiss X6iを急遽購入した経緯があります。
Kiss X7のインパクトって,大きいなあ〜と思います。メリットとデメリットに関しては,既にたくさんのコメントにあるので,特に付け加えることはありません。
ただ一点,「買い替え」ではなくて「買い増し」が可能ならば,Kiss X2 + 18-55USMも手許に置かれては如何でしょうか?昼間の撮影に関しては,特に遜色がない写りではないかと思います。Kiss X2には単焦点レンズをつけて,Kiss X7には標準ズームをつけて,それぞれのレンズの特徴を活かした撮影がスムーズにできますし,もっと大きくなったら,望遠と標準ズームをつけていろいろな表情を違う角度から狙うことも出来ます。
おそらくKiss X2 + 18-55USMで,一万円ちょっとぐらいの値段にしかならず,安いコンパクトカメラの新品の値段ぐらいです。 子供が大きくなって「7Dや60D(その後継機種)の購入」を考えておられるのなら,その折に手放すという手もあります。その頃には,もっと下取り価格は下がっているでしょうが,2台手許にあって,スムーズに使い分けると結構便利です。
書込番号:16180907
0点
X2からだと数世代の進化もありますので、買った時に十分違いを体感出来ると思います。
機能的な違いを実感したいのでしたらX6iも良いかと思いますが、軽快さを最優先されるのでしたらX7はありかと。
自分もX7の軽快なところを享受しているところです(^o^)v
書込番号:16180986
0点
X2は使ってますが、高感度は流石にに少し辛いですね。
高感度と軽量化が目的なら、基本的にデメリットは無いと思います。ただし、持ちやすさと言う面は確認しておいた方がいいと思います。7Dなどを持っちゃうとX2でも小さすぎて持ちにくいと感じてますが、手に持った感覚が問題なければ、X7に変えて何も問題ないでしょう。
書込番号:16181115
0点
X2とレンズの下取りはせいぜい1.5万円出れば上出来です。半年前に元箱から付属品(ストラップ、取り説等未開封)すべて揃って使用頻度4000ショットの美品が1.2万円でした。X7が出る前でしたのでそんなものでしょう。
X7にすればX2からの真価がはっきり分かる程ですからお勧めします。
書込番号:16184449
![]()
0点
こんばんは。
>8月に北海道旅行を計画していて、軽いカメラ・・
私も北海道は2回ほど行きました。
いずれも埼玉から新潟経由のフェリー利用、小樽基点の全域マイカー移動というものです。
1回目は旭川を中心に下半分、2回目が旭川より上の方と著名なところなら全て回りました。
その時のカメラがEOS・D60とパワーショットS45です。
1Gのメモリーが1万円以上した時代ですので、撮ったファイルは直ぐに保管できるように
ノートパソコンも持参でした。
車での移動ですからデジイチなどいとも簡単に取り出せるはずですが、実際には70%はS45
による撮影でして、すぐにサッと取り出せる方を無意識に選択していたようです。
と言うわけで、私ならX7よりさらに小さなM+22_パンケーキをお勧めします。
ストラップを付けなければレンズ付きでポケットにも入りますし、APSCに22_の画角って
北海道にぴったりと思うのですが・・
書込番号:16184626
1点
X2からの買い替えだと10年落ちのリッターカーから、最新の軽自動車に変えた感じかな?確かに性能は良いんだけど、居心地(使い心地)はリッターカーの方が落ち着くみたいな…。シャッターフィーリングは質感が落ちるし、コンパクト化により操作系も妙にせせこましい。 他にミドル機とか持っててサブ機的に使うんなら良いけど、一台を長く使うのならX6iや7iの方が良いかも?
書込番号:16187333
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 18 | 2025/05/29 0:36:20 | |
| 11 | 2025/05/25 22:00:00 | |
| 4 | 2025/04/13 13:41:50 | |
| 48 | 2024/10/13 18:54:19 | |
| 29 | 2024/06/24 12:56:34 | |
| 22 | 2024/04/11 10:04:06 | |
| 17 | 2023/11/26 14:34:14 | |
| 9 | 2023/11/02 14:00:19 | |
| 26 | 2023/11/03 1:54:57 | |
| 8 | 2022/06/05 12:57:19 |
「CANON > EOS Kiss X7 EF-S18-55 IS STM レンズキット」のクチコミを見る(全 21845件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










