CPU > インテル > Core i7 4770K BOX
現在、i7 980xマシンでTMPGEnc Video Mastering Works 5(以下TVMW5)を利用してエンコードしていたのですが、先日壊れてしまい新たにi7 4960xで組もうかと思いましたが、こちらのCPUはAVX2という機能がありエンコードの速度が飛躍的に速くなるという記事を読み現在悩んでいます。
そこで質問がありますので、アドバイスをお願いします。
TVMW5を利用したエンコードの速度は4960x>4770k>980xという認識でよいのでしょうか?
その差がわかる比較サイトなどありましたらご紹介ください。
エンコする量はそこそこあるのでなるべく性能がいいものがいいですが、あまり差がないようでしたら、コスト的にも魅力的なCPUかなと思い質問させて頂きました。よろしくお願いします。
書込番号:16639489
1点
>>エンコードの速度は4960x>4770k>980xという認識でよいのでしょうか?
あってます。
>>AVX2という機能がありエンコードの速度が飛躍的に速くなるという記事を読み現在悩んでいます。
Haswellでx264エンコードほか
http://rigaya34589.blog135.fc2.com/blog-entry-362.html
ただ・・・AVX2で劇的に性能アップはしません。
場合によってはCore i7 3770kに比べて速度が落ちる事もあるようです。
高画質に設定すれば3〜4%性能アップします。
Core i7 4960X Extreme Editionの方が性能は良いです。
書込番号:16639554
![]()
2点
現在 i7-980X で故障して新しいPCを今組むと言うなら、4960X/4930Kの方が良いと思います。
(エンコードで980Xから4770Kだと、少し処理能力が劣りそう。)
Core i7 4960X processor review - Performance - Video Encoding | Transcoding
http://www.guru3d.com/articles_pages/core_i7_4960x_processor_review,12.html
Intel Core i7 4960X / 4930K / 4820K Ivy Bridge-E review: 22nm powerhouse | Hardware.Info
http://us.hardware.info/reviews/4761/12/intel-core-i7-4960x---4930k--4820k-ivy-bridge-e-review-22nm-powerhouse-benchmarks-cyberlink-espresso-67
SandraでMultimediaのベンチを見るとAVX2で速くはなりそうだけど、実際の効果は
未だよくわからないし、TMPGEncでいつ使えるようになるのかも分からないかと。
「Ivy Bridge-E」徹底検証!! - Core i7-4960Xで確かめる最新ハイエンドCPUのパフォーマンス (2)
ベンチマーク結果「Sandra 2013 SP4 Engineer Edition」 | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/special/2013/ibesp/001.html
The Haswell Review - Intel Core i7-4770K Performance and Architecture | PC Perspective
http://www.pcper.com/reviews/Processors/Haswell-Review-Intel-Core-i7-4770K-Performance-and-Architecture/Testing-Setup-and
書込番号:16640195
![]()
1点
kokonoe_hさん、Funiculi Funiculaさん
ありがとうございます。
AVX2は、そんなに早くなるわけではないのですね、
980x環境とそんなに変わらないもしくは負ける部分もあるんですね。
4960xと4930kではあまり差がないように見えたので、今回は4930kにしようかと思います。
それにしても比較サイト見てみましたが、980xは結構いいCPUだったんですね。もったいなかったです。
お二人ともありがとうございました。またよろしくお願い致します。
書込番号:16640263
1点
初めてIvy Bridge-Eで組むのなら、ASUSのUSB BIOS Flashback機能(CPUが対応していなくてもBIOS更新が出来る機能)が付いたマザーボードを選ぶか、マザーボード購入店にIvy Bridge-E対応BIOSになっているか確認してもらった方が良いかと思います。
あとは、購入時にBIOS更新してくれるお店で購入するかですね。
書込番号:16641340
1点
ベンクロさん
マザーボードの事は、考えてなかったです。
USB BIOS Flashbackが付いているASUS P9X79を購入しようかと思います。
わざわざありがとうございました。
書込番号:16642180
0点
確かに単体では4960xが早いですがコストに見合うかどうかは微妙ですね。
4960x一台より4770k2台で回したほうがコストに見合うかもしれませんし。
書込番号:16647393
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core i7 4770K BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 23 | 2020/04/24 14:46:13 | |
| 1 | 2019/12/08 19:12:07 | |
| 13 | 2019/11/03 9:41:21 | |
| 0 | 2019/05/30 14:53:17 | |
| 12 | 2018/10/17 21:56:01 | |
| 7 | 2016/07/04 22:19:34 | |
| 5 | 2016/03/31 18:03:56 | |
| 4 | 2015/12/07 21:09:51 | |
| 15 | 2016/05/04 17:57:41 | |
| 7 | 2015/02/11 4:34:50 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





