先日バッテリーを交換したところ、プログラム更新が永遠に終わりませんでした。
その後、デンソーテンのお客様センターに問い合わせたところ、カー用品店から修理の依頼をするように言われ、取り外しで修理依頼をしました。
約1ヶ月後にカー用品店から連絡があり、修理に4万円とのことでした。
修理せずに返却して貰うだげて、4千円と言われ、返却不要ならば無料とのことで、返却不要にしました。
バッテリーを外しただけなのに、こんな不運に見舞われ、この怒りはどこにぶつけていいのか、分かりません(T_T)
同じようなトラブルに見舞われた方いましたら、どの様に対応したか教えて頂けると助かります。
書込番号:22570946 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>たーくんさん
デンソーテンの最悪な対応ですね。(富士通時でも同じでしたが)
知り合いがAVN-Z03Wで地図無料更新で地図ROMを壊し客相に相談した所イクリプスには非がないとの事で新しいROMを購入して下さいとつれない回答でした。
パナソニックHDDナビでもバッテリー交換で同じ様に壊れる事がありますがほぼ無料修理対応しています。
違う知合いでパナソニックSDナビではやはり無料更新時ROMを壊しパナソニック客相に相談した所ROMを送ってくれれば治すとの事で無料でデータ修理してくれました。
イクリプス、パイオニアの客相であまり良い話を聴かなくなり人に勧めるナビも自分で調べて不具合の少ないナビを選ぶ様にしています。
イクリプスも身売りしてデンソーテンになっても同じ客相なら同じ対応で客離れの悪循環でしょうね?
書込番号:22571015 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>たーくんさん
2013年製のナビですので、そろそろ地図更新もなくなる機種です。
廃棄したのは賢明な判断では? イクリプスでなくとも保証がなくなるとそんなものです。
6年前の延長保証が切れたパナソニックのBDレコーダーのBDドライブを修理交換したら5万円。
5年前のFMVノートで二度目のDVDドライブを交換・修理約5万円(5年延長保証で実費1.8万円)かかりました。一度目は購入直後だったので無料でしたが。
書込番号:22571560
0点
以前からトヨタ純正を使っており、問題がなかったのでイクリプスにしたのですが、メーカーの対応にがっかりしました。最終的には何もできないので、泣き寝入りするしかないですね( ´△`)
書込番号:22571581 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ありがとうございます。
最終的に修理せずに返却不要にしました。
書込番号:22571592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>F 3.5さん
>デンソーテンの最悪な対応ですね。(富士通時でも同じでしたが)
え?ごく普通の対応だけど??
書込番号:22571652 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>たーくんさん 『最終的には何もできないので、泣き寝入りするしかないですね』
2013年製のナビを最近購入したのですか? 社外ナビは1年保証なので、それを過ぎればそんなものです。あとは修理するか、廃棄して新製品を購入するかは決断です。
たまたまバッテリー交換とナビの故障が重なっただけで、エンジンをかけた直後の故障も考えられたのでは?
電化製品は見積もり3,000円、送料1,000円というパターンんが多いと思います。修理ということを伝えておけばこの4,000円はありませんが、「返却」と言えば支払うことになります。「廃棄してください」で請求されなかったのは親切では?
パナソニックのLet's Note に水をかけてしまったので修理見積を取ったらマザーボード&キーボード交換で14万円という見積もりでした。145,000円で購入したパソコンの修理が14万円では納得ができないので返却してもらったら見積料3,000円でした。キーボードを購入し、DIYで修理したら4,500円で直り、5年たちましたがいまだに使えます。
持ち込み修理の場合はこの程度ですが、大型プリンターやコピー機などの出張修理の場合は旅費もかかります。
部品を探し自分で修理できればお安く済みますが、修理してもらうとなれば車でもナビでもパソコンでもそれなりに高価です。
書込番号:22571684
2点
色々とご解答頂きありがとうございました。
古いものなので、保証が切れてからの故障は仕方ないですが、HDDナビよりも当該機の方が、故障しにくいイメージですが、所詮機械なので壊れる時は壊れるってことですね。
書込番号:22573128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ECLIPSEナビ自己修復ループからの復活記録
カローラ・フィールダーのナビ(ECLIPSE AVN-Z03iW)が、
「読み込み中」「電源を切らないでください」「システム更新中…」を
永遠に繰り返すループに陥りました。
普通なら“故障・交換”のパターンですが、自己修復に成功!
やったことはシンプル
@ ナビ背面の24ピン電源コネクターを抜いて一晩放置。
A 翌朝再接続し、ACC(またはREADY)で起動。
B その後は何も触らず、ループ中でも1時間以上放置。
数十回の「読み込み/書き込み中」ループの後、
突然「AV OFF」→通常画面に戻り、
地図・時刻・カメラまで全機能が完全復旧。
1〜2時間ほど「諦めず待つことが最大の修理」でした。
同じ症状で困っている方の参考になれば嬉しいです。
http://ja4bym.miyokko.com/
書込番号:26320701
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「イクリプス > AVN-Z03i」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/03/09 14:43:47 | |
| 3 | 2019/09/18 9:24:25 | |
| 8 | 2025/10/20 14:56:46 | |
| 2 | 2017/10/15 13:00:18 | |
| 5 | 2016/11/24 10:37:48 | |
| 2 | 2016/06/12 13:54:20 | |
| 4 | 2017/10/03 23:05:16 | |
| 4 | 2015/08/03 21:17:53 | |
| 2 | 2015/07/03 14:02:20 | |
| 1 | 2015/06/11 23:36:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






