α7 ILCE-7K ズームレンズキット
フルサイズセンサーを搭載したミラーレス一眼カメラ
【付属レンズ内容】FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870



デジタル一眼カメラ > SONY > α7 ILCE-7K ズームレンズキット
ソニーのHPで、ディテールリプロダクション技術の説明用の樹木の画像があります。
HPで見る限りシャープネスが強いと言うか、カリカリ・シャリシャリの画像になってしまうのではないかと心配です。
地方の者なのですが、どなたか試写で確認された方はいらっしゃいませんか?
私的には、このイメージであればこの技術なしの画像の方が好みに思えてしまいます。
せっかく決めかけていたのですが、悩んでいます。
書込番号:16803225
1点

大丈夫。
RAWで撮れば全く問題ありませんよ。
書込番号:16803308
2点

>RAWで撮れば全く問題ありませんよ。
???
RAW出力もプロセッサを通過して出力されますが、RAWではディテールリプロダクション処理はされないのでしょうか?
又は、ON/OFF可能なのでしょうか?
まだ、マニュアルもDL出来ないので、是非、ソースをお教え願います。
書込番号:16803411
1点

>圧倒的な処理能力でリアルタイムに見たままの質感や高精細感を忠実に再現する、従来比約3倍(*)の高速処理性能を持つ新世代の高速画像処理エンジン「BIONZ X(ビオンズ エックス)」を搭載。フルサイズイメージセンサーからの情報を高速処理するだけでなく、αレンズの描写を余すことなく引き出すディテールリプロダクション技術や、進化したエリア分割ノイズリダクションなどにより質感描写をさらに高め、リアリティーのある高画質を実現します。またα99で搭載した高速フロントエンドLSIも搭載。「BIONZ X(ビオンズ エックス)」を前段でサポートし、さらなる高速処理と高画質を実現するなどシステムとしても格段に進化しました。
もちろん前段階でBIONZ-Xは通りますが、RAWに行くデータはほとんどフロントエンドLSIで前処理されたデータで、ディテールリプロダクションやエリア分割ノイズリダクションなどの処理がなされたデータは当然jpegにのみ行くものだと思っていましたが違うんですか?
これもRAWに行くとなるとjpegとRAWで解像度や高感度ノイズにほとんど違いが見られない、ということになりますが・・・・
書込番号:16803533
0点

Logicool!さん レスありがとうございました。
私も、サンプルを見る限り、ディテールリプロダクションにあまり魅力を感じないのですが、
今の段階の情報ではON/OFF、適用量設定などが不明ですね。
RAWには適用されないなら良いと思いましたが、不明と言うことですね…。
マニュアルを待ちましょう…。
スレ主さん、横レス失礼しました。
書込番号:16803587
0点

簡単に云えば、どちらかというとデジタル画像は平面的、奥行きのない写真と
云われます。
が、それは、ごく初期の時代、現行のデジタルカメラにはいかにもデジタルカメラ
でございますと思わせる写真は無いと思います。
フィルムシュミレーションとかアナログカメラの奥行きの深さを考えて、などと
云っているメーカーの製品は、単なる、パブリシングに過ぎないとおもいます。
ダイナミックレンジも、色空間処理も、すでにフィルムを凌駕しているんじゃない
ですか!!
ディテールリプロダクションはRaw画像そのものを云っているようなものですから
心配はありませんが、HPの写真にカリカリ、ピリピリを感じますか?それほどでも
無いと思いますが
操作はSONY Shopでやってみましたが、まだ、試写までは出来ませんでしたので
発売されなければ解りませんが、スレ主さんのの悩みは、もし、予約して無い場合の
何時、手に入るんだろうかと云う悩みに転嫁された方がいい見たいですよ・・・。
何れの量販店でもカメラ専門店でも、あまりに予約が殺到しているので、供給量
はどうなのかそれで悩んでいるような状況らしい。
だから、もし、一谷さんが既予約なら何番目になるのかで悩まれた方がいいですよ・・・。
想像するところ、N社のD800Eを凌ぐ画像ではあるでしょう・・・と、考えてはい
ますが・・・。
書込番号:16803971
6点

画質に関してはD800Eを軽く超えていますね。
http://www.imaging-resource.com/camera-reviews/sony/a7r/
しかしスレ主さんの悩みは解像し過ぎること・・・・
jpegならクリエイティブスタイルの「ポートレート」あたりを使えば柔らかい画質になります。
RAWでもこれならヘボいレンズ使うとか(笑)
「解像していないものはどうすることもできないが、解像を落とすのは簡単にできる」と思っていますがね・・・
書込番号:16804218
10点

確かに、サイトの画像はやりすぎ感が強く、宣伝サンプルとしてどうなのかな、って思いす。
ただ、この手の処理をRAWに施してしまうメーカーはないと思います。
実際、
http://www.imaging-resource.com/camera-reviews/sony/a7r/sony-a7rA7.HTM
からRAWファイルをダウンロードして現像して見てみると、輪郭強調されてないことがわかります。
(付属ソフトだと強制的に処理がかかる可能性はあります。)
書込番号:16806062
1点

7Rのスレでフォトトトさんがアップしていた画像をお借りしました。
これから判断するに、やはりRAWにはディテールリプロダクションは適用されていませんね。
スレ主さん、良かったですね。
書込番号:16807231
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α7 ILCE-7K ズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/06/16 7:36:18 |
![]() ![]() |
7 | 2024/07/12 23:38:01 |
![]() ![]() |
1 | 2023/09/09 22:17:52 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/22 9:10:50 |
![]() ![]() |
3 | 2022/03/07 22:40:48 |
![]() ![]() |
0 | 2022/01/13 20:23:56 |
![]() ![]() |
20 | 2023/10/30 2:00:34 |
![]() ![]() |
10 | 2023/10/30 10:20:14 |
![]() ![]() |
8 | 2020/12/21 12:42:58 |
![]() ![]() |
3 | 2020/12/21 15:41:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





