うるさら7 AN80RRP-W [ホワイト]



エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN80RRP-W [ホワイト]
新築に伴いエアコンの購入を考えています。
LDK19畳でリビング階段と吹抜けがあります。
南に面していて西側からキッチン、ダイニング、リビングと続いています。
ただ母屋が3mの距離で南に面しています。
吹抜けは2.7m×2.7mです。
高気密高断熱住宅です。
吹抜けにはシーリングファンがあり、二階階段の、3畳の踊り場に繋がっています。
本題ですが、この空間を1台のエアコンで過ごそうと思うのですが
機種はどれがベストでしょうか?
AN80RRPかAN71RRPで考えています。
どちらがベストでしょうか?
運転方法は、真冬真夏は連続運転を考えていますが、省エネを考えると大丈夫でしょうか?
書込番号:18180178 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

単純な計算式で考えれば吹き抜け分の面積が4,5〜5畳くらいだと推測すると19+5=24畳の計算に
なるので7キロクラスは高気密高断熱(鉄筋コンクリ)だと最大で23畳くらいに対して8キロクラスだと
最大で26畳になるからシーリングファンがあっても8キロクラスの方が安心じゃないかと推測しますよ。
書込番号:18180496
2点

ババリウマ さん、こんばんは。。
ご新築おめでとうございます!
ごめんなさい。。わたしに読み取る力が足りないのかも
吹抜けは2.7m×2.7m…という事は4.5畳分の吹き抜け
リビング階段あり…中階段
二階階段の、3畳の踊り場に繋がって…階段を上ったところに3畳の踊り場
つまり4.5畳の吹き抜けの中に中階段があって
それとは別に階段を上がったところに3畳の踊り場があるのでしょうか?
もし、そうであるのなら4.5畳+3畳=7.5畳分の空間が
二階に広がっているって事になりますが
それとも単純に二階への空間の広がりは
4.5畳分だけを考えれば良いのでしょうか?
でも、この状況を明確にして戴いても
私から適用能力がどれに該当するとは言えません
何故なら一部吹き抜け構造である為、一階と二階の空間容積を合算しただけの
単純な負荷計算では済まないので
このような場合、建築士の方にお聞きするのが良いと思います
緻密な負荷計算をしていますから
書込番号:18181349
2点

全館冷暖房をお考えなんでしょうか?
だとすると、本格的な負荷計算が必要なのでちょっと提案が難しいですね。
全熱交換器採用されているなら、71でも行けそうな気がしますが・・・・こればっかりは空調屋さんに設計してもらった方が間違いないと思います。
書込番号:18185793
0点

質問したババリウマです。パスワードがわからなくなり新規IDで続けさせてください。
>配線クネクネさん
単純に畳数でいくとAN80RPなんですよ。ハウスメーカーはAN71RPで提案しているのですが、どうもエアコンに関しては知識の信頼出来なくて・・・
>wenge-iroさん
空間の広がりはリビングの上の吹き抜けとそこにつながる階段の踊り場です。中階段やスキップフロアはありません。ハウスメーカー提案はAN71なんですよね・・・。
>アリア社長さん
全館冷房は考えていません。2階の扉は閉めているという前提です。
今日、家電量販店に行ってきて見積もりと機種選定の話をしてきました。
AN80RPのエディオンオリジナルでATR80RPE2-Wという機種になり。
標準取付費(配管カバー込み)と工事費、オリジナル仕様で「パワフル加湿」「スマホ操作」「室外機の塩害対策」で267000円でした。10年保証もついているのですが、価格的にはいかがでしょうか?
店員は、これ以上やすくはならないとのことでした。
250000円(税込み)が希望なのですがどうでしょうか?
書込番号:18195847
0点

ババリウマ さん、こんばんは。。
7.1kwを提示してくださったのは営業担当の方?
ババリウマ さん宅の冷房/暖房負荷は知ってて当然なんですが??
でも、その状況をみて7.1kwの能力で足りるのだろうかと個人的には思います
通常、吹き抜けのある部屋では1階と2階の延べ床面積を合算した広さより
+αの能力は必要です…つまり1階だけを対象とする部屋の横への広がりよりも
縦方向、所謂、吹き抜けのある部屋の方が適用能力としては大きくはなります
何故なら、暖房では暖かい空気は上へ昇り、足下まで暖かくなりにくくなる為
その熱損失を考えなくてはならないです…換気システムあれば尚更かな、と
2階の空間の広がりは、吹き抜けと踊り場を足すと7.5畳(これでいいのですよね?)
単純に延べ床面積だけで1階の19畳+7.5畳=26.5畳
実質必要とされる能力は、26.5畳+αです
一方、8.0kwの能力を見てみると高気密高断熱においての適用畳数は暖房では26畳
1階だけを対象とした26畳であれば、これでもいいのでしょうけど
吹き抜けのある部屋では、それ以上の能力は必要かと思います
次に価格について、web価格ではあるけど同じく量販店のケーズでは
工事費、10年長期保証込みで約25万です
このお値段を引き合いにエディオンだけではなく
他の量販店とも交渉してみてはいかがでしょう
少し安易なのかも知れませんけど
真冬に向けて暖房器具の需要が高まっているとはいえ
14年モデルも在庫処分である事は間違いない状況ですから
多少は強気に交渉をしても大丈夫なのではないでしょうか
まあ、エディオンは余り値は下げないんですよね
書込番号:18198421
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ダイキン > うるさら7 AN80RRP-W [ホワイト]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2018/12/29 11:11:07 |
![]() ![]() |
3 | 2018/09/11 10:08:48 |
![]() ![]() |
4 | 2017/11/20 23:07:34 |
![]() ![]() |
7 | 2015/06/18 1:08:39 |
![]() ![]() |
3 | 2015/05/02 19:37:54 |
![]() ![]() |
4 | 2015/03/17 1:48:10 |
![]() ![]() |
2 | 2015/03/10 21:33:02 |
![]() ![]() |
5 | 2015/02/20 14:46:30 |
![]() ![]() |
6 | 2015/02/18 12:15:14 |
![]() ![]() |
31 | 2015/03/01 21:59:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





