


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T1 ボディ
http://www.youtube.com/watch?v=4CicHm3uQIE
これサウジアラビア人? いっつも思うんだけど、新機種が出るたび日本人は外国人がすでに使ってる映像を「いいな〜」って指をくわえてる見てるよね。これおかしいでしょ。メイドインジャパンじゃないのか!
書込番号:17148970
9点


遠慮深い国民性の表れ。そいて、お・も・て・な・し 〜〜〜
書込番号:17149077
2点

bluesman777さん
0907 WBS コンデジは生き残れるか? SONY DSC RX100 富
http://www.youtube.com/watch?v=Ivw41lp4CrM
少し前の特集ですが、国内でのデジカメ需要は基本飽和状態で、販売数が減少したまま
ようするに買い換え需要+αで納まってしまってるため戦略地域からははずれているようです
となると、いまだ売れ行きが伸びてる新興市場に、より喜ばれる戦略展開をするのは仕方がないかとおもいます
結果としてその方が、メーカーの利益となり、後続機が出やすくなると考える方が良いかもしれません
メイドインジャパンの製品を日本で使いながら・・・という忸怩たる部分はありますけどね
書込番号:17149393
5点

日本ではYouTubeを使った広告をやっていない(テスターにアップロードの許可を出していない)ということですか?
なぜだろ?笑いが取れるライターさんがやれば面白いと思うけどね。残念ながら耐衝撃性はないようなのでぶん投げるパフォーマンスは期待できないけれど(笑)。
ちなみに本当の発売日で言えば、北米方面は3月7日だそうです。
http://www.stevehuffphoto.com/2014/01/27/the-new-fuji-x-t1-has-landed-pre-order-now/
http://www.amazon.com/s/ref=nb_sb_noss_1?url=search-alias%3Daps&field-keywords=X-T1
書込番号:17149557
0点

どちらかといえば・・・わたしも早くさわりたいアホの一人です。
(Xproなんて1ヶ月以上香港が早かったが)今回の日本発売は比較的早いのでは?
書込番号:17149919
3点

bluesman777 さん こんばんわ!
想像ですが、海外で発売して 何もトラブルが起こらなければ 日本で発売するのではと思いますが・・・
日本人の評価は 鋭い(厳しい)ので では???
日本の方は、箱の角が当たっている跡があってもクレーム対象にする方もいますので
ある程度、海外で使って頂いてからの方が安心のような気もしますが〜
書込番号:17150118
2点

マーケットの大きさの違いや規制もあると思います。
書込番号:17150157
1点

おはようございます。
こんなことが書いてありましたよ。ある意味当たっていると思います。
1.日本人は取り敢えずネガキャンするため、早く発売するとろくな噂が立たない
2.日本人は海外の反応が大好きなので、海外で大好評なら日本人も買うため
失礼しました。
書込番号:17150179
25点

普通のお客さんなんですね。
フジが頼んだサクラだと思ってた(恥)。
タイやベトナムは出荷の絶対数が少ないので、数を揃えやすいだけだと思います。
欠品させるととてもまずい北米は3月だし。
書込番号:17150488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

せめて英語でしゃべってくれないと・・・ (なんちゃって)
書込番号:17150601
2点

わたくしは単純に早く発売して欲しいと思いますが、商売って難しんですね。
書込番号:17151049
1点

円安なので、日本で最初に発売したら海外消費者が日本市場で買って海外市場で売れなくなってしまいます。
内外価格差がなければ良いのでしょうが、これだけ急に円安になるとそれも難しいということでしょう。
書込番号:17151180
2点

>1.日本人は取り敢えずネガキャンするため、早く発売するとろくな噂が立たない
2.日本人は海外の反応が大好きなので、海外で大好評なら日本人も買うため--------<
彩雲さんの書き込みも的を射ているような気が、、、、、。
プラス思考マイナス思考、被害者意識、劣等感から来るネガティブ意識、付加価値をいかに創造するかかと言うポジティブ意識、、、
地域性、民族性、為替ルート、等々のことも、あるのでしょうね。
書込番号:17151760
1点

ベトナムの人口は7−8000万だったど思います。でも、このクラスのカメラの購買層なんてわずか。つまりは極々小さなマーケットですから、偶然なんかの拍子で、早めに物が回ってきただけでしょう。同じ富士でも他のモデルでは話が違うでしょうし、他社も同様でしょう。ですから、いちいち腹を立てなくていいと思います。これが、香港やシンガポールなら、ちょっと悔しいし、北米とかだったらムカつきますが、ベトナムだと思うと数から言って実売されていないのと同じですから何とも思いません。
書込番号:17151940
0点

あくまで一般論ですが、マーケットが小さいのと、品質にうるさいからだと思います。海外の反応である程度微修正してから日本市場に投入したいとか。。。
書込番号:17152183
0点

済九郎さん
> あくまで一般論ですが、マーケットが小さいのと、品質にうるさいからだと思います。海外の反応である程度微修正してから日本市場に投入したいとか。。。
今回に限れば、日本での発売はむしろ早いと思います。といって週単位の違いですが。
日本 2/15
イギリス 2/28
アメリカ 3/7
ドイツ 未定?
中国 未定?
いずれもアマゾン調べ (^_^;)
書込番号:17152444
1点

新品ボジョレーヌーボは日本で最初に飲めます(#^_^#)〜ワクワク!
日本人は周りの評価に左右されるところが大きいです(自己主張が無い)
何を売ってるか解らず、他人が並んでれば同じように並ぶ?
品薄程買いたがる、限定大好き…
農工民族そのものの行動を示していますね。
現状新規市場開拓は日本ではありません、
現状の北米より今後のアジア、イスラム圏に早く認知させる必要があります
イスラムに添った教典、GPS、断食のアラームが入ったデジカメが必要ですね。
その次はアフリカ圏?
書込番号:17152474 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>橘 屋さん
>イスラムに添った教典、GPS、断食のアラームが入ったデジカメが必要ですね。
その次はアフリカ圏?-----<
う〜ん、、、実に現実的見解。
書込番号:17152566
0点

このスレ主大丈夫か?
たかが1億2千万人の日本市場と、60億人超の世界市場と比べたら、世界市場を重視するのは当然だと思うがね。
ところで、どうあがいても5D3は20万では買えません。もう少し貯金して下さい。
書込番号:17153698
7点

> これサウジアラビア人?
タイ人だよ。 話し方がソフトだろ。
日本人、韓国人、中国人の区別ができない欧米人と同じレベル。
書込番号:17154059
2点

冒頭にサワッディーカップ(タイ語で「こんにちは」)言ってますね。
タイの方です。
英語でプロフェッショナルフォトグラファーってテロップもありますし、
プロ用のテスト機でX-T1の紹介をされてるんですよね、これ。
書込番号:17154106
1点

> プロ用のテスト機でX-T1の紹介をされてるんですよね、これ。
やっぱりサクラなんだ。
日本でも、アザラシ先生とかを動員して氷漬けとかやればいいのに♪
書込番号:17154181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タイで片田舎に富士フイルムのフォトショップがあるのをよく見かけます。
タイ文字ですけれども色分けで分かります。
タイではフィルム時代にある程度根を下していたのでしょうね。
台湾とか、マレーシアとか「Konica」の看板を見ると目頭が熱くなります(笑)。
書込番号:17154716
0点

面白いですね、だとすると、私が今まで真面目にレスをしていた人もサクラだった可能性があるわけだ。
あくまで可能性の問題だけど、そうだとすれば、それは人間の誠意を踏みにじる行為だと、自覚すべきでしょうね。
書込番号:17154835
1点

一点、人の誠意を踏みにじってでも、商売が大事だと思えば、やればいいと思います。そんなの珍しくもなんともありません。
震災の時だって、他人の不幸、というか他人の死の上に商売を成り立たせた人は沢山います。
問題は、それを自覚してるかしてないかだと思います。
書込番号:17154863
0点

タイの方の物はフジから公式発表前に1週間借りてのレビューみたいですね。
http://www.dpreview.com/forums/post/53009054
> A camera is provided by Fuji Thailand to this guy 1 week before the Fuji X-T1 was officially launched.
サクラではなくきちんと説明してるようですから、タイ語分からないでとやかく言う物でもないですね。
私もサワッディーカップくらいしかタイ語分かりませんし、何も語れません(^-^;)
サクラかどうかはともかく、動画からの新発見はスマホのリモコンはスマホ側から絞りやシャッター速度を
書き換えることはできないっぽい感じの様子、くらいですか。
書込番号:17154912
0点

@ぶるーとさん
> 面白いですね
サクラという表現が不穏当だったかもしれません。
載っていた映像を一見して少なくとも現地法人の内諾くらいは取って上げているなと感じたのでそう表現しました。実際には一種のグレーゾーンだと思います。
ご不快であれば申しわけありませんでした。
書込番号:17154943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 動画からの新発見はスマホのリモコンはスマホ側から絞りやシャッター速度を 書き換えることはできないっぽい感じの様子、
本当なら最低ですね。まぁ、根源的な制約ではなく、時が解決すると思いますが。
書込番号:17154961 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

タイ富士フイルムから試作品を提供されてレビュー記事を依頼されたようですね。
Youtubeにアップしたのは発表日28日の翌日29日ですから、タイミングとしては問題ないですね。
とりあえず、日本に先駆け先行発売されたというのは事実誤認でしたね。
書込番号:17155270
0点

功夫熊猫さん
> 日本に先駆け先行発売されたというのは
ここの皆さんはそう思っていたようで、何か私が知らない確実なネタがあるのかと不安に駈られました(笑)。
そういうことで、カメラ雑誌によくある提灯(ちょうちん)記事の動画版以外ではあり得ないと思います。評価のために真剣に見るようなものではない。そうは言っても、快感の片鱗を味わうためには、日本でもバンバンやっていいと思います。あまり見ないのは不思議なことです。
どのみち、レンズ交換式カメラでConsumer Report の評価対象になり得るものがあるとしたら、D3000クラスの一眼レフだけだろうと思います。
書込番号:17155354 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

根拠のない「 〜らしい」「〜のようだ」と言う噂レベルの話を鵜呑みにする人が多いのはどうゆうことでしょうか?
そんなレベルの人がたまたま集まっているだけと信じたい。
人に根拠のない嘘を振りまく前に、人の話を疑いもなく信じる前に、先ずは自分で多くの情報を集めましょう。
その際は出来るだけ信頼出来るソースを探しましょう。もちろん、真っ先に確認するのは公式なソースです。
タイの話もそうでしたが、会話のレベルが低すぎる。
日本人はこんなに劣化してしまってのか?この国の将来は大丈夫か?と本気で心配になるレベルです。
FUJIFILMの公式HPによると↓
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「スマートフォンで 、コントロール自由自在。
無料の専用アプリケーション「FUJIFILM Camera Remote」を用いることで、リモート撮影も可能になります。ピント合わせに始まり、シャッタースピードや絞り、露出補正、ホワイトバランス、ISO感度といった光のコントロール、フィルムシミュレーションやタイマー、フラッシュなどの設定に加えて、タッチAFまでスマートフォンやタブレット端末でできるようになり、多彩な撮影シーンをアシストします。自らも被写体になる記念の集合写真や、野生動物を捉えるネイチャーフォト、手ブレを起こしたくない夜景の撮影時など、使い方はさまざま。あらゆるシチュエーションで、写真撮影の可能性を広げます。」
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
です。
みんなの人間としての質が上がらなければ、カメラ業界どころか、日本全体の未来も質の低いものになってしまう。
そんな危機感から、あえてキツイことを言わせてもらいました。
書込番号:17155521
6点

ジャズと珈琲さん
> その際は出来るだけ信頼出来るソースを探しましょう。もちろん、真っ先に確認するのは公式なソースです。
場合によれば、公式なソースも実物による確認の対象になり得ます。
別スレッドに出ていたフォーカスエリア選択の話のように、残念ながら、この会社の製品の挙動は、取説でさえ、素朴に読んではならないところもあります。
HPの記述にしても表立って書かれていない留保がある可能性だって念頭に置くべきです。
そういう中で、はっきり言って、どうでも良い話題に対して
> そんなレベルの人がたまたま集まっているだけと信じたい。
となるのは、率直に言って奇異に感じます。
書込番号:17155682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あれこれどれさん
不快ではありません。感じたままを言ってしまいました。
サクラだとしたら、人をバカにした話だなと思い、しかしそんな話は世の中にありふれてるなと思い、だったらせめて確信犯であれと思いました。
あくまで仮定の話なので、そうでなかった場合は陳謝いたします。
書込番号:17155718
0点

あれこれどれさん
確かに、大袈裟な話をしているのは承知ですよ。
私も価格.comの掲示板は自由な場だし、ザックバランにワイワイ楽しくやれれば良いと思ってます。
でも、ネットって、意外に間違った事でも威力があって、人によっては簡単に信じてしまいますからね。
誤った情報が一人歩きしてしまうと、多くの人にとって不利益になるんですよね。
こんな事は、本来、私などが言わなくても各自が自覚していれば済むことのはずですが、今の日本はそうではないと感じているので、勇気を出して言わせて頂きました。
X-T1が出て、以前と比べると、初めて訪問される方が増えたと感じますが、それに伴ってマナーの悪いやりとりも増えているのが残念です。
お互いに責任と敬意と礼儀を持って、気持ちの良いやりとりが出来たら、今以上に楽しく、有意義な場になるのでは?と思っています。
書込番号:17155798
3点

ジャズと珈琲さん
> でも、ネットって、意外に間違った事でも威力があって、人によっては簡単に信じてしまいますからね。
知らなかった(つまり心構えができていない)ことに簡単にアクセスできますからね。この難しさは、根源的なものだ思います。
それ以前に、何が間違っているかもそう自明ではありません。引き合いに出されたCamera Remoteの件だって、あの写真家さんが使っていた時点では、あのカメラにとっては本当だった可能性もあります。
貴重なテスト機であれば、マイナーな機能を入れるために失敗するとカメラ全体が動かなくなるリスクのあるファームアップを避けるのは、そんなに不思議なことではないと思いませんか?
そんなこんなを考えると、結局、ネットは『なんでもあり』が常態だと、個々人が心得て臨むしかないと思います。
書込番号:17155896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

動画をフル画面で見ながら要所要所をキャプチャーしてみましたが、ISOなどは変更可能、タッチフォーカスは
どの程度融通が利くかはよく分からない印象です。
APERTUREと書かれているところをタッチすると絞り優先を示すチェック項目が現れますが、
その左右の<>で絞り値が変更可能なのか、それともモード変更なのか、実際に触ってみないと
分からないことが多いですね。
ただ、これらの数値をスマホ上でダイナミックに変更可能な場合、撮影タイミングでのみ本体の露出等を
インタラプトで一時的に変更し、本体側の露出設定はそのまま変更されないのかなとは思いました。
先の発言は少し軽率でしたね。
失礼しました。
書込番号:17156218
1点

デグーラバーさん
> タッチフォーカスはどの程度融通が利くかはよく分からない印象です。
ちょっと不安定かなと思うところもありましたね。単に不慣れでオペミスしただけにも見えますが。
> ただ、これらの数値をスマホ上でダイナミックに変更可能な場合、撮影タイミングでのみ本体の露出等をインタラプトで一時的に変更し、本体側の露出設定はそのまま変更されないのかなとは思いました。
早く実物をみたいと思います。
タイ人さんのレビューを見て私が気付いたこともあります。
感度の設定は(少なくとも高感度は)液晶からでもできる
インターバル撮影に(ペンタックスにはある)開始時刻が見当たらない
です。
他のもいくつか見てみましたがここまで細かくわかる投稿は少ないと思います。その意味では、スレ主さんには眼力が備わっているのかも(笑)。
ご参考までいくつか挙げます。
http://www.youtube.com/watch?v=Gv0K76BCuxE
フジ(カナダの現法?)自身の投稿(英語)Part3まであるらしい。Suzuki-sanが登場する。
http://www.youtube.com/watch?v=hw2b-RITrJ8
英語はすごくわかりやすい代わりに、絶望的に中身(新ネタ)がない orz
書込番号:17156784
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X-T1 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2023/09/09 8:51:11 |
![]() ![]() |
1 | 2023/03/01 20:29:08 |
![]() ![]() |
5 | 2021/06/04 17:46:31 |
![]() ![]() |
2 | 2021/04/29 19:34:36 |
![]() ![]() |
6 | 2021/01/22 2:27:35 |
![]() ![]() |
4 | 2021/02/20 0:08:29 |
![]() ![]() |
22 | 2020/09/12 7:24:23 |
![]() ![]() |
11 | 2019/08/15 16:39:58 |
![]() ![]() |
11 | 2018/05/08 17:05:08 |
![]() ![]() |
18 | 2018/02/24 23:37:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





