デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X70 ボディ
こんにちは。
あっ、いきなり(噂もなく?)X70が出てる!
とスペックをチェックしてみましたが、ほとんど進化らしい進化のない
マイナーチェンジ(とも言えないかも)ですね。
これをあまり高機能にするとX7とX7iの売れ行きに響きますので、
キヤノンとしては仕方がないのかもしれませんが、いまどきゴミ取りさえ
ないのはちょっと残念。
書込番号:17182509
9点
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=kissx70&p2=kissx5
ダストリダクション(ゴミ取り)機構は、無いようですね。
書込番号:17182547
7点
じじかめさん、レスありがとうございます。
ゴミ取りくらいは付くかなと思っていましたが・・・
リンク貼り忘れてたので貼っておきます。
X70 キヤノンHP
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/kissx70/index.html
X50,X70比較
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=1&fs=0&p1=kissx70&p2=kissx50
デジカメウォッチ
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140212_634511.html
書込番号:17182570
2点
えっ?まだ出すの??
M2シリーズの性能アップも望みなさそう…
格差が縮まって、素人にはどっちがどっちかわからなくなってきそうですがね。
書込番号:17182581 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
Hinami4さん、レスありがとうございます。
確かにまだ出すの?感もありますね。。
特にスペックがこれでは。
書込番号:17182596
2点
あぁ〜
なんかしょぼいな〜
がっかりだ〜 やっぱ元気がないのね!
書込番号:17182633
4点
カラバリが廃止され、キットレンズは旧世代のままとか、ここまでヤル気のない新製品もめずらしいんじゃないですか?
海外需要向け?
書込番号:17182637
9点
「映像エンジンDIGIC 4」って・・・
他のメーカーは考えないようなスペックダウンです。
書込番号:17182646
12点
X7iのスペックのままで、バリアン廃止&アイセンサー復活位やればそれなりにユーザーがつきそうなんだが…
毎度の事ながら、あからさまに手を抜くんだよな。
書込番号:17182667
10点
センサがX2クラスからX4クラスへ2階級特進!。
背面液晶が地味にアップグレード!。 …… 説得力なさ過ぎ。
X7では小さすぎる、手の大きい欧米人向けの廉価版なんでしょうけど…。
でも、白いX7もこのX70も、いかにも営業サイドからの企画って感じですねぇ。
『とりあえずCP+に何か出さなきゃ』みたいな…。
X7がある今となっては、国内で販売する意味ってあるのかな〜?。
書込番号:17182725
6点
皆さんレスありがとうございます。
>スノーチャンさん
はっきり言ってショボイですね(笑)
>BKネッツさん
たしかにここまでやる気のないのは珍しいですね。。
>chimenyさん
DIGIC4のままなのも目を疑いました(苦笑)
>横道坊主さん
仰るとおり手を抜きすぎですね。
ちなみにX50の前機種とも言えるKissFとの比較表です。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=1&fs=0&p1=kissx50&p2=kissf
Fからのスペックダウンもちょこちょことあったんですね。
そして今回もスペックダウンしている点もあります。
個人的には魅力的だったバッテリーの持ちがダウン。
画素数アップも私にとってはあまり歓迎できません。
書込番号:17182741
1点
つるピカードさん、レスありがとうございます。
X7をEOSヒエラルキー(M除く)の最底辺にしたくないという、何らかの理由があるのですかね?
これならいま激安のX50買うほうがよさげですね。
高感度画質もDIGIC4と18MPでは期待薄な感じですし。
書込番号:17182755
4点
華原朋美さんは、その昔、遠峯ありささんというお名前でした。
中身は変わらずとも名前が変わるとブレイクすることもありますねぇ。
あと、ザンボット3とバルディオスの顔が似てるんですが、これは玩具メーカーさんの都合だったそうです…型を使い回したいとかなんとか…そのメーカーさん、つぶれましたが。
…
えぇっと…
EOS万歳^^
書込番号:17182797
12点
不比等さん、レスありがとうございます。
仰りたいことなんとなく分かるような分からないような(笑)
EOS万歳は私も同意!^^
書込番号:17182883
3点
バリアンとダスト除去機能がオミットされたKissX5みたいですね
出来るだけ安く一眼レフを手に入れたい人たちが買うと思います。
書込番号:17183020
3点
X50と比べほとんど進化していませんね。せめてごみ取り機能位は付けて欲しかった。
海外市場をメインに開発されたんでしょうけど、国内では売れないのでは?
これなら激安のX50か安くなったX5を購入した方がいいですね。
書込番号:17183169
3点
メニュー言語は日本語と英語だけなんでしょうか?
家電量販店で、中国からの観光客と思しき人たちが、こぞって一眼カメラを購入されているのを見ると、中国語メニューがないのが不思議な感じがします。ローカライズ版として用意されるんでしょうか?
友達と話してて、新興国の中流階級初心者向けなのかなぁと思ったりしたのですけど、違うのかなぁ。
にしても、僕のかつての愛機、Kiss X4 に似ている・・・。
2010年にあのカメラを買ったときは、DIGIC4 & 1800 万画素で嬉しかったなぁ〜。
あ、当時のパソコンは Core2 Quad Q9450 で「まだまだイケるッ!」って思っていたなぁ。
ノスタルジックスペック、EOS Kiss X70、登場。Make it profitable for Canon.
書込番号:17183187
4点
今朝このくらいの値段で60Dの新品が出てましたよ・・・
書込番号:17183203
8点
キヤノンファンですが、、、
親しい人には絶対オススメできないカメラに、唖然呆然です。
いまどきごみ取りなしなんて、、、
書込番号:17183231
6点
キヤノンの製品構成はピラミッド構造なんですよ。
同時期の製品で下克上なんてないです。
書込番号:17183352
6点
なんだコレ?
書込番号:17183528 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
確かに最新機種ならゴミ取り位はつけて欲しかったですね・・・
書込番号:17183643
5点
買う気はないけど、ゴミ取り機構がないだけでも、初心者には薦められない。
ゴミ取り機構を付けるか付けないかで、どれくらいのコストカットができるんだろうか?
入門機であればこそ、メンテナンスなんかおそらくしないだろうから、付けてあげるのが親切なきもするのだけど…。
それとも、キヤノンは必要のない機能だと考えてるのかなぁ?
これを買うくらいなら、中古補償が付いている大手でX4の中古を買う方がいいかもね。
書込番号:17184138 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
これ、国内市場ではなく新興国メインの機種ですよ??
国内は価格が下限まで下がってきているKissX5を併売しておりますから、あくまでX50の置き換え。
大手の量販店やカメラ店では、X50はほとんど扱われておりません。
書込番号:17184239
2点
確かに、日本でどれだけの需要があるんでしょうか…。
X7/7iを売るための最下層モデルですかね?
うっかり70Dと間違えて買う人がいたりして(笑)。
書込番号:17184252
3点
他社が魅力ある製品を出している、開発しているのに…
このカメラの狙いは何なんだ???
マーケティング戦略どうなってんでしょうか???
はぃスルー
あっ Canonユーザーです。。
書込番号:17184286
4点
キヤノンの一眼レフ部門は、会社にとってお荷物だそうですから。
書込番号:17184489
5点
なんじゃこりゃと思ったら、スルーしたらいいじゃん(笑)
途中、ちょこちょこ新興国市場向けじゃね?ってレスあるのに、シカトして自分目線の意見ばかり(爆)
もうちょっと視野広げていこうぜぃ!
ついでに経済も勉強しようぜぃ!
あ、俺は絶対買わんけど。。。
書込番号:17184522 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
なんか現在一番安く売られているX5の在庫が減ってきてこのままではX7とX7iの価格の下げ足が早まると見て
キヤノンが新たに投入した他の機種の値下がりを抑える為の戦略的モデルのような気がします。
ちなみに私は最近EF70-200mm F2.8L IS II USMを購入して5月までには久々にキヤノンのボディを購入予定です。
書込番号:17184603
2点
>これ、国内市場ではなく新興国メインの機種ですよ??
>国内は価格が下限まで下がってきているKissX5を併売しておりますから、あくまでX50の置き換え。
>大手の量販店やカメラ店では、X50はほとんど扱われておりません。
キヤノンは東南アジア、インド市場の開拓に力を入れると新聞記事に載っていましたから、この街でさんの言われる通りなのだと思います。
ほとんどのパーツは償却終了しているでしょうから、かなり低価格になっても採算が取れるような設計になっているでしょう。
ニコンにはこれに対抗できる低価格機種はないし、サムソンなどのミラーレスにも価格面で対抗できたりするのかしれません、ひょっとして。
書込番号:17184627
2点
黒だけ???
X7がある今、こんなのいらない…
X50は何気に魅力的だったのだが
まあ日本市場は考えてないだろね
書込番号:17184763
3点
貧困層が増大してるからな、ちゃんと社会の趨勢に最適化されたカメラを出さないといけないんだろう。
書込番号:17184830
10点
貧困層は腹の足しにならないカメラなど買わないでしょう。
書込番号:17185353
4点
日本で『最近見ないなぁ…』と思っていた…いや、忘れかけてたアイドルが、アジアでは大フィーバーみたいなことありましたよね…ノリピ―とか、そうでしたっけ…そういやAKBの海外進出って上手くいってんですかね?
そうそう、由紀さおりさんなんて、世界じゃスゴイらしいじゃないですか?!レンズの解像度チェックじゃないけど『エクセレントっ!!』連発なんですよね…たしか?
私にとっては、昔、志村けんさんとコントしてた(***いの大きい)人…でしかないんですけど。
あ、X70もきっと世界のどこかでわんだふぉーなんでしょう。
書込番号:17185529
2点
こんにちは。
皆さんレスありがとうございます。
ほぼすべて否定的な意見ですね(笑)
私も概ね皆さんと同じ意見です。今さらこのスペックでこの機種は
必要かな?と思います。
アジア、インドなど新興国向けでは?とのご意見が散見されますが、
それならなぜ日本国内で発売するのでしょうか。
輸出専用機としないのはなぜなんでしょうね〜。
書込番号:17185643
3点
例えば…
昨年に来日した外国人観光客が過去最大とか…そういうことではないでしょーか?
書込番号:17185646
3点
不比等さん、ありがとうございます。
そうですね。それもあるとは思います。
どなたかもお書きでしたが、それならなぜ言語に中文がないのかが不思議です。
外国人がたくさん来ているとは聞きますが、不勉強でどの国から多く
来ているのか知らないのですが、個人的な印象では中国の方が一番多い
のではと思うのですが・・・(^^
書込番号:17185720
3点
たとえ2万円で売っても利益がでるモデルをつくったんではと思ってますが。
書込番号:17185723
3点
レスありがとうございます。
>松尾芭蕉さん
なんだか思いっきりデフレですね(笑)
アベノなんちゃらはどうしたんでしょうか?
>不比等さん
めっちゃウケました(笑)
書込番号:17185791
2点
ヤフー知恵袋のデジタル一眼レフを覗いて下さい。
X50は意外と中学、高校生がお小遣いを貯めて、初めて買う一眼レフの候補にあがっているみたいですね。
ここの住人の意見がすべてではありません。
間違いなくここにレスされる方は対象外でしょう。
書込番号:17185855
10点
やる気の無さはHP上にもあります。
http://cweb.canon.jp/eos/special/kisssp/x70/index.html
液晶モニターの説明が物語っています。
書込番号:17185916
6点
カニ食いて〜 サン
同感で〜す!
ヤル気あんのか、Canon。
α6000発表の最中にこの記事・・・。
もうゲップですよ。
デジイチNikon、ミラーレスNEXの狭間で、
EOS7DやEOS Mで余暇を楽しんでいます。
期待しているのに・・・。
何やねん、これ?
何の思いがあって・・・。
書込番号:17186029
3点
カニ食いて〜さん、の書き込みの意味がわからない人にヒント。
2.7 3.0 46 23
書込番号:17186051 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ウチの会社でこのような誤植があったら、
間違いなく飛ばされます。
ついでに管理職は進退伺いモンです。
気合いが入ってないんだよぉ!
アルバイトにでも校正させてるのか?
カメラオンチの広告代理店か?
書込番号:17186073
3点
makotzuさん、ニコン党総裁さん、こんにちは。
HPの間違いは普通ありえませんよね。
x50からの引用がバレバレ。
間違ったとしてもすぐに修正しますよね。
canonの人はX70のHPを見ていなのでしょうか?
書込番号:17186334
3点
書込番号:17186527
2点
えっ?まだやってんの??
まぁ、センサーダストの無いものも使っているのでここは問題視しないとしても、そういった引用記事で間違いに気付かないとは…
ついでに売れれば良いとしか思ってないんぢゃ??
大体が第3国向けでしょ?この内容は…
Kiss以上に手ェ抜いて、どうすんのかな〜
どうせなら、店舗に行ったときに「帰りにちょっと買って帰りますか〜」ってノリのある商品にしても良かったのでは?
書込番号:17186542 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
カニ食いて〜さん
18:25の時点でまだ修正入ってないですね。
やっつけ仕事って感じがとても出てるページです(^_^;)
1600万画素、AFポイント15点(3点クロス)、テレコン最高12コマ/秒(通常画角で最高10コマ/秒)の連写性能、60fpsのフルHD動画撮影対応、それ以外にもkiss X70と同等の機能はほぼ全て盛り込んでるα57 ダブルズームキットを45000円ほどで手に入れた今、
1800万画素、AFポイント9点(中央1点クロス)、最高3コマ/秒の連写性能、30fpsフルHD動画(60fps HD動画)対応、先進のシーンインテリジェントオートモード、多彩なピクチャーエフェクト、他にも欲しい機能をぎゅっと凝縮した欲張りな、ボディのみで最安初値48000円のkiss X70を見て、、、、
なんていうか、言葉にならないです。
書込番号:17186805 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
皆さんこんばんは。
いろいろなご意見ありがとうございます。
HPの誤植はつい先日もキャッシュバックで35mmF2ISの画像が
旧35mmF2になってたり、ときどきやらかしてるみたいですね(笑)
中高生の初めての一眼レフ。
こういうのもありますよね。安く新品が買えるのですから、そういう面では
感謝したいところですね。
私の中学のときも激安一眼レフありました。リコーXR500とか(笑)
50mmF2付きで37,300円。AE-1の半額以下でしたね。
話は尽きませんが、そろそろお開きにしたいと思います。
続けたい方はどうぞご自由になさってください。
ただし紳士的にお願いしますね(^^)
書込番号:17186929
4点
>ヤル気あんのか、Canon。
ニコンは決算説明会で『世界共通だった商品ラインアップを変更し、国や地域の特性に合わせる戦略に出る。コンパクト型に先行する形でスマホが浸透している新興国ではスマホとの連携を高めた機種や価格を抑えた機種を展開する』といっているようです。
ニコンはキヤノンに3年くらい遅れているようにも見えますが。
元記事。「デジタル一眼レフにも“曲がり角” スマホ普及で販売不振、戦略見直し」
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140212-00000000-biz_fsi-nb
書込番号:17187502
2点
敵はスマホか???
D3300のスレで、NikonのHP見てたら「こんなに違う!」と、
スマホとの比較写真が載ってたことを書き、笑っておりました。
NikonもCanonもスマホ対策に躍起になっているような感じです。
でもフィルム時代から、元々一眼レフは特殊な市場であり、
私の周囲でもそうやたらと人が持っているものではなかったように思うんですが・・・。
だから多少の売れ行きには目をつむって、デジイチだけは良いのを出してよ、と言いたいです。
ただし、昔以上に採算が問われる、チョイと売れない商品を出すと
株主が黙っていない、いや、それ以前に出させない。
「マニア」なんて言葉は株主の中にないのです。
クルマの性能は飛躍的に向上したけれど、画一的になり、没個性的になり、
「良いクルマだけど面白くない」、そんな時代のように感じておりますが、
何かカメラもそんな風になっていくのではないでしょうか。
もちろん、そうなってほしくはないですが。
書込番号:17188312
3点
>でもフィルム時代から、元々一眼レフは特殊な市場であり、
>私の周囲でもそうやたらと人が持っているものではなかったように思うんですが・・・。
>だから多少の売れ行きには目をつむって、デジイチだけは良いのを出してよ、と言いたいです。
一眼レフがプロユースだった時代って、40〜50年前遡らないといけないわけで時代が違うとしかいいようがありません。
個人ユーザーは好き勝手言ってれば良いわけですが、それが市場の大勢的な意見とは限らないし、ましてや海外市場の消費者の価値観とはまったくかけ離れていることは理解した方が良いかもしれません。
書込番号:17188612
3点
キットレンズくらいSTMにすれば良かったんに…
書込番号:17192945
0点
どこかで読みましたが、新興国や欧米で安い一眼レフが売れるのは、彼らが見た目が大きくて立派なカメラを好むかららしいですから、このカメラはまさにそういう人たち向きではないのでしょうか。日本人のようにスペックを見比べて選ぶということはしないのでしょうから、この製品のように見た目だけ少し立派にするというのは商売としては理にかなっていると思います。とはいっても、日本のキヤノンやニコンのユーザーでも、見た目で選んでいる人は少なくないと想像しているのですが。
書込番号:17214868
0点
X50使用していますが、普通に撮れます。
但し、1800万画素になってしまったのが残念。
1機種ぐらいは軽い1200万画素機を残して欲しかった。
書込番号:17225184
2点
黒だけ、ではなく、逆に赤だけ売ったらなかなか面白かったかも。
白いx7か、赤いx70か。
書込番号:17237504
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss X70 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 20 | 2016/03/15 9:39:35 | |
| 6 | 2015/05/16 20:34:59 | |
| 55 | 2016/03/22 8:58:29 | |
| 5 | 2014/03/05 10:01:13 | |
| 61 | 2014/09/06 12:34:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








