カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX1000-VO
先日ナビのGPS信号の受信が良くできていなくなっていることに気が付き、アルパインのカスタマーに送りました。
GPSの信号を制御する部分の基盤交換が必要で修理費が25000円になるという連絡が来ました。
購入後3年立たずして修理費25000円かかるとはコストパフォーマンス的に良いナビとは言えないように思います。
カロのナビも使っていましたが8年立ちますが全然壊れないです。
初めてのアルパインナビでしたがいまいちなナビでした。
今後の購入する際に考えものだと思います
書込番号:21289815
11点
車でも電化製品でも、壊れる時は壊れるし壊れない時は壊れない
次のナビをカロにしたとして、壊れない保証は無いです
一種の運でしょう。
書込番号:21291678 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
本日カスタマーに連絡して修理はせずに返却してもらうことにしました。
エンジンを付けた一番初めだけはGPSの信号を正しく受信できるそうなので、道から外れてしまった場合はサイドエンジンをONOFFすればいいかなとわりきります。
今回のカスタマーへの修理依頼の中に、だめになった部品はアルパイン側で回収させてもらいますということに同意されないと修理ができないという一筆を書かされました。今回のナビはアルパインからのリースでもなく間違いなく自分で購入したものです。修理の際も部品代11000円くらいがかかりますという説明をされましたがそれも購入になると思うのですがなぜアルパイン側に回収されてしまうのでしょうか?
メーカーに修理依頼はあまりしたことありませんが、部品は返しませんということに同意しないと修理しないという同意書を書かされたことはありません。これはよくある対応なのでしょうか?メーカーが部品不良を隠すためとか思ってしまいます。
書込番号:21292541
8点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「アルパイン > ビッグX プレミアム EX1000-VO」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2023/08/25 18:08:56 | |
| 2 | 2017/10/20 12:08:48 | |
| 2 | 2016/12/09 7:59:14 | |
| 1 | 2016/11/26 15:07:29 | |
| 0 | 2016/10/27 21:21:27 | |
| 0 | 2016/05/04 17:54:24 | |
| 4 | 2016/05/05 20:40:59 | |
| 4 | 2015/12/20 16:13:17 | |
| 4 | 2015/11/13 13:51:37 | |
| 2 | 2015/06/08 8:27:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





