『道幅選択設定について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:SSD Bluetooth:○ GORILLA CN-GP740Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GORILLA CN-GP740Dの価格比較
  • GORILLA CN-GP740Dのスペック・仕様
  • GORILLA CN-GP740Dのレビュー
  • GORILLA CN-GP740Dのクチコミ
  • GORILLA CN-GP740Dの画像・動画
  • GORILLA CN-GP740Dのピックアップリスト
  • GORILLA CN-GP740Dのオークション

GORILLA CN-GP740Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 7月10日

  • GORILLA CN-GP740Dの価格比較
  • GORILLA CN-GP740Dのスペック・仕様
  • GORILLA CN-GP740Dのレビュー
  • GORILLA CN-GP740Dのクチコミ
  • GORILLA CN-GP740Dの画像・動画
  • GORILLA CN-GP740Dのピックアップリスト
  • GORILLA CN-GP740Dのオークション


「GORILLA CN-GP740D」のクチコミ掲示板に
GORILLA CN-GP740Dを新規書き込みGORILLA CN-GP740Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

道幅選択設定について

2015/05/03 08:32(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP740D

スレ主 EXFEELさん
クチコミ投稿数:3件

該当場所付近をgoogleマップから抜粋

2009年頃のゴリラから買い替えをして、1年程度使用しています。
以前使用していた機種では道幅優先が選択出来たのですが、この機種では出来ないのでしょうか?

というのもこのGWに旅行で鹿児島を訪れた際、道幅4m弱の鬱蒼とした山道を案内され、
通過するのに、かなりヒヤヒヤしました。
(出水市蔵之元フェリー乗り場〜鹿児島空港)

ちなみに同区間を検索した場合、
・距離優先:国道504号線
・一般優先:北薩横断道路(開通区間)+国道504号線
・高速使用:南九州道を使用(かなり迂回するルート)
となり、自動は一般優先となるようです。私も自動を選択しました。
この国道504号線の一部(紫尾山付近)が上記のようなヒドイ道で・・・

後日、インターネットで該当区間を検索すると、少し遠回りですが、
対面通行可能で登坂車線もある328号線を通るのが、通常のルートのようです。

書込番号:18741595

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51490件Goodアンサー獲得:15427件 鳥撮 

2015/05/03 08:59(1年以上前)

EXFEELさん

以前の機種では確かに「道幅優先」という検索条件がありました。

しかし、最近のGORILLAからは「道幅優先」が無くなり、代わりに「eco」が検索条件に入ったのです。

という事でCN-GP740Dでは残念ながら「道幅優先」で検索する事は出来ません。

私も検索条件に「道幅優先」があった方が良かったように思えます。

書込番号:18741646

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5746件Goodアンサー獲得:156件

2015/05/03 09:02(1年以上前)

残念でしたね・・・・

今度は 地図も携行するか  事前にグーグルマップで確認しましょうね・・・・


鹿児島県人より

書込番号:18741651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2015/05/03 09:59(1年以上前)

詳細取説にもないので無くなったのでしょう。

確かに使用中の360DTには「車幅優先」が有ります。
北薩横断道路が当方には無いですが探索すると
自動/一般/車幅ともに504での紫尾道路(ほぼトンネル)を引き
距離は該トンネルをパスする程度、短いの?

北薩横断道路が引き金かも知れ無いが、
出発地点が出水市蔵之元フェリー乗り場で328を引くなら”通なナビ”でしょう。
出水駅からの自動は447・高速道、一般/道幅/距離は328を引きますね。

経験からの感想ですが写真道は”ヒドイ道”ではないと思います。

書込番号:18741751

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > GORILLA CN-GP740D」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
名称入力検索について 5 2016/12/02 19:52:34
急発進、急減速のアナウンス 2 2015/08/16 15:00:11
vicsについて 6 2015/08/02 13:09:50
NV-SB540DTからの買い替えですが 6 2015/06/17 11:18:12
パナソニックGORILLA GP740Dの取り付け 5 2015/06/11 6:02:43
税込29,800円 0 2015/06/07 0:47:06
取り付け 4 2015/05/10 22:41:50
道幅選択設定について 3 2015/05/03 9:59:02
CN-GP745VDとの比較・違い 2 2015/03/13 9:42:56
バックモニター接続できないタイプです。 1 2015/02/26 18:22:30

「パナソニック > GORILLA CN-GP740D」のクチコミを見る(全 91件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GORILLA CN-GP740D
パナソニック

GORILLA CN-GP740D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 7月10日

GORILLA CN-GP740Dをお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング