『レンジファインダースタイルのカメラに』のクチコミ掲示板

2014年 7月 5日 発売

フジノンレンズ XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR

  • プレミアムミラーレスカメラ「Xシリーズ」の交換レンズ。35mm判換算で広角27mmから望遠206mmまでの幅広い領域をカバーする。
  • 「インナーフォーカス方式」を採用。フォーカスレンズの軽量化と、リニアモーターの搭載により最速0.10秒の高速かつ静かなオートフォーカスを実現。
  • 静止画・動画撮影それぞれに最適な手ブレ補正アルゴリズムを搭載したことで、三脚を使わずに高画質な撮影が可能。身軽な撮影をサポートする。
最安価格(税込):

¥116,080

(前週比:-60円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥50,350 (18製品)


価格帯:¥116,080¥152,579 (36店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:18〜135mm 重量:490g 対応マウント:Xマウント系 フジノンレンズ XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • フジノンレンズ XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WRの価格比較
  • フジノンレンズ XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WRの中古価格比較
  • フジノンレンズ XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WRの買取価格
  • フジノンレンズ XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WRのスペック・仕様
  • フジノンレンズ XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WRのレビュー
  • フジノンレンズ XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WRのクチコミ
  • フジノンレンズ XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WRの画像・動画
  • フジノンレンズ XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WRのピックアップリスト
  • フジノンレンズ XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WRのオークション

フジノンレンズ XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR富士フイルム

最安価格(税込):¥116,080 (前週比:-60円↓) 発売日:2014年 7月 5日

  • フジノンレンズ XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WRの価格比較
  • フジノンレンズ XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WRの中古価格比較
  • フジノンレンズ XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WRの買取価格
  • フジノンレンズ XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WRのスペック・仕様
  • フジノンレンズ XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WRのレビュー
  • フジノンレンズ XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WRのクチコミ
  • フジノンレンズ XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WRの画像・動画
  • フジノンレンズ XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WRのピックアップリスト
  • フジノンレンズ XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WRのオークション

『レンジファインダースタイルのカメラに』 のクチコミ掲示板

RSS


「フジノンレンズ XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR」のクチコミ掲示板に
フジノンレンズ XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WRを新規書き込みフジノンレンズ XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

レンジファインダースタイルのカメラに

2022/01/25 11:32(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR

スレ主 kitaboshiさん
クチコミ投稿数:262件

このレンズをx-eシリーズやxproシリーズで使われてる方はいらっしゃいますか?
バランスなどの使い勝手はいかがでしょうか?

書込番号:24561672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2022/01/25 12:39(1年以上前)

kitaboshiさん
>バランスなどの使い勝手はいかがでしょうか?

X-Pro2、X-E3で使用していましたが、別段使い辛いバランスだとは感じませんでしたよ。
手持ち撮影ではレンズを左手で支えて使っていました。
特にX-E3は小型軽量ボディなので、レンズ付きカメラという雰囲気でしたね。

書込番号:24561786

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kitaboshiさん
クチコミ投稿数:262件

2022/01/25 14:47(1年以上前)

>yamadoriさん
ありがとうございます
登山で使いたいのですが、歩いている時はレンズ交換をしたくないのでこのレンズに興味が行きました
これと、標準域の単焦点かマクロを持っていたら、ほぼほぼ良いかな〜と思っています

書込番号:24561965

ナイスクチコミ!0


otamaGさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:7件

2022/01/25 18:42(1年以上前)

>kitaboshiさん

このレンズ、レンズ自体の使い勝手はすごく良いのですが、バランス云々以前にミラーレス用としては大きく重いです。同スペックのレンズで、ソニーSEL18135など小型軽量のものがあるので、余計にそう感じます。

私は、X-E3(ハンドグリップ付き)、X-T2(同)でこのレンズを使いましたが、特にX-T2では総重量が1kgを超えることもあり、大きさ重さに耐えかねて手放しました。今はXシリーズは持っておらず、最近またX-T30IIを買おうかと画策していますが、このレンズは買わないと思います。

ただ、X-E4であれば、初めからカメラボディでなくレンズを持つつもりでホールドすれば、結構持ちやすいかも知れませんね。あくまで大きさ重さが気にならないという前提ですが。

書込番号:24562297 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2022/01/26 09:56(1年以上前)

kitaboshiさん
>登山で使いたいのですが、歩いている時はレンズ交換をしたくないのでこのレンズに興味が行きました
>これと、標準域の単焦点かマクロを持っていたら、ほぼほぼ良いかな〜と思っています

私が野山を歩き回るときは、このXF18-135mm+XF10-20mmF4+マクロレンズを持参します。

書込番号:24563235

Goodアンサーナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2022/01/26 10:03(1年以上前)

kitaboshiさん
 誤記を訂正します。(XF10-20mmF4→XF10-24mmF4)
誤:私が野山を歩き回るときは、このXF18-135mm+XF10-20mmF4+マクロレンズを持参します。
正:私が野山を歩き回るときは、このXF18-135mm+XF10-24mmF4+マクロレンズを持参します。

書込番号:24563239

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

フジノンレンズ XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR
富士フイルム

フジノンレンズ XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR

最安価格(税込):¥116,080発売日:2014年 7月 5日 価格.comの安さの理由は?

フジノンレンズ XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WRをお気に入り製品に追加する <452

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング