霧ヶ峰 MSZ-ZW635S-W [ウェーブホワイト]三菱電機
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月下旬
エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW405S-W [ウェーブホワイト]
この度、エアコン買い替えを検討しております。
部屋は、木造11帖で、現在シャープの2.8kwがついてます。能力不足の為、真夏になると冷房の効きが悪い為、4.0kwへの買い替えを考えております。
そこで、スタンダードタイプか、省エネタイプかで悩んでおります。部屋としては、寝室なのですが、犬がいる為、真夏は四六時中つけっぱなしになる事も考えられます。尚、暖房に関しては、そこまでの使用頻度やこだわりはありません。このような利用状況の場合、購入金額と電気代を踏まえて、スタンダード、省エネどちらが得策と言えるでしょうか?
書込番号:19987195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>エルじさん こんばんは。。
スタンダードと上位モデルの省エネ性について…
三菱/Zシリーズ、冷房期間のみの消費電力量 :324kWh→8,748円
暖房を含む期間合計:1,113kWh→30,051円
三菱/GEシリーズ、 同 上 :471kWh→12,717円
同じく暖房を含む期間合計:1,544kWh→41,688円
尚、この試算は特定条件下となります。
そこで以上の事を踏まえ、購入額を考慮したお得感について…
現在の実売価格が分からないので
取り敢えず、価格コムの最安値と同等の差額があるものとして考えます。
ZW405Sの最安値が129,800円、GE405Sでは82,777円
購入額の差額は47,023円
一方、冷房時のみの期間消費電力量の差額は3,969円
以上のことから、購入額に対し、電気料金の差額で元を取るためには
約12年間はかかってしまう試算です。
従って、コストのみでお考えならスタンダードをご購入なさるのがお得です。
書込番号:19988370
0点
wenge-iroさん、ご返信ありがとうございます。
冷房中心で考えるなら、スタンダードのがお得なんですね。当方、今回、購入に至って、色々調べているだけの素人です。再度ご質問ですが、スタンダードとハイグレードでは、最大能力もハイグレードのが能力も高いですよね?当方の部屋の状況的に、スタンダードでも十分なのでしょうか?真夏は、布団をかぶって寝たいタイプです。
書込番号:19988945 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
確かに、他機能はあれば良いかなとも思います。しかし、単純に効いてるが一番の優先となります。
体感的に、大差は無いのでしょうか?
書込番号:19988975 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>エルじさん
グレードが高いと冷房が良く効くというものではないですよ。
その点、ご安心を
定格能力が同じであれば効き具合は同等です。
あと効き具合という観点から違いを強いて挙げるのなら
上位モデルほど最大出力が大きいので速冷と速暖には優れます。
その他、省エネ効率の向上や低温暖房能力が高く暖房には有利 等々の違いはあります。
>体感的に、大差は無いのでしょうか?
冷房を対象とするなら大差はないと思われてもいいですよ
ただ、今の時期の梅雨時に最も有効な再熱除湿が必要でしたら
Zシリーズの選択になります。
書込番号:19989059
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW405S-W [ウェーブホワイト]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2021/08/03 21:28:36 | |
| 8 | 2021/07/14 2:27:57 | |
| 5 | 2016/06/26 23:39:06 | |
| 5 | 2016/06/22 20:02:09 | |
| 4 | 2016/07/16 11:07:45 | |
| 5 | 2016/06/25 12:55:40 | |
| 3 | 2018/09/08 22:24:53 | |
| 0 | 2016/04/10 22:51:38 | |
| 4 | 2016/04/01 8:13:08 | |
| 4 | 2016/03/21 0:16:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)









