『hddac1 とマランツ製パワーアンプの接続について』のクチコミ掲示板

2014年10月上旬 発売

HD-DAC1

  • フルディスクリート無帰還型出力バッファーを搭載した、マランツ初のUSB-DAC/ヘッドホンアンプ。
  • ハイレゾ対応で、DSDファイルのネイティブ再生や192kHz/24bitのPCMファイルの再生に加え、アシンクロナスモードも用意。
  • データオーディオ高音質化技術「デジタル・アイソレーション・システム」や「デュアル・クリスタル・クロック」を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ヘッドホンアンプ ヘッドホン端子(標準プラグ):1系統 ハイレゾ:○ HD-DAC1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD-DAC1の価格比較
  • HD-DAC1のスペック・仕様
  • HD-DAC1のレビュー
  • HD-DAC1のクチコミ
  • HD-DAC1の画像・動画
  • HD-DAC1のピックアップリスト
  • HD-DAC1のオークション

HD-DAC1マランツ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月上旬

  • HD-DAC1の価格比較
  • HD-DAC1のスペック・仕様
  • HD-DAC1のレビュー
  • HD-DAC1のクチコミ
  • HD-DAC1の画像・動画
  • HD-DAC1のピックアップリスト
  • HD-DAC1のオークション


「HD-DAC1」のクチコミ掲示板に
HD-DAC1を新規書き込みHD-DAC1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドホンアンプ・DAC > マランツ > HD-DAC1

スレ主 kousukehkさん
クチコミ投稿数:11件 HD-DAC1の満足度5

hddac1背面のリモートコントロール端子は、dac側からアンプの電源のオンオフなどのリモートコントロールは出来ますか?

取説にはアンプ側からのリモートコントロールしか書いてなかったのですが、out端子があるということは可能なのでしょうか?

書込番号:21083912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2017/07/31 20:04(1年以上前)

こいつのIN-OUT端子は、いもづる式につなぐための端子ですね。
こいつをINTERNALにして、OUTをHD-AMP1のINにつないで、こいつが受信したリモコン信号がOUTから出るかどうかってとこでしょうね。

そもそもの用途としては、それぞれの装置がそっぽを向いている場合にどれか一つのリモコンセンサーですべて受信しようって用途ですよね。

書込番号:21084423

ナイスクチコミ!1


スレ主 kousukehkさん
クチコミ投稿数:11件 HD-DAC1の満足度5

2017/07/31 21:09(1年以上前)

>Excelさん
そうですね
接続するアンプはsm11s1というパワーアンプなのですが、電源のオンオフのためだけに一々動くのは面倒だなと思いまして

書込番号:21084598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2017/07/31 21:33(1年以上前)

同じマランツで、IN-OUT端子があるモデルであれば、まぁやってみても壊れることはないと思うのですが、・・・何も保証できませんけどね。
HD-DAC1は、まだ持っていないんですよね。

書込番号:21084673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2017/07/31 22:55(1年以上前)

kousukehkさん、こんばんは。

説明書を読む限りでは、
HD-DAC1→REMOTECONTROL
SM-11S1→REMOTE POWER CONTROL
ということで、
HD-DAC1の端子は、アンプのリモコンでHD-DAC1も操作するためのもので、
つまりリモコンの各種信号が流れてくる端子。
SM-11S1の端子は、いわゆる「12Vトリガー端子」で電源のON/OFFを連動させるためだけのもの。
ということで、まったく機能が違うものです。
端子も、HD-DAC1はRCAピンジャック、SM-11S1は3.5mmモノラルミニジャックで違います。
つないで使うことは無理でしょう。

書込番号:21084920

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2017/07/31 23:45(1年以上前)

おっと、SM-11S1にある端子は、IN-OUT端子ではなく、TRIGGER IN端子ですね。
blackbird1212さんもお書きになっていますが、この端子は違いますよ。
組み合わせることはできません。

書込番号:21085035

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kousukehkさん
クチコミ投稿数:11件 HD-DAC1の満足度5

2017/07/31 23:49(1年以上前)

>Excelさん
>blackbird1212さん
お二人とも丁寧な回答ありがとうございます。

接続できないのは残念です。
けれど、電源を入れる作業もある種儀式的なものがあるので、これはこれで有りかなと思うことにします(笑)

書込番号:21085045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「マランツ > HD-DAC1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ドライバー入手先 6 2024/12/19 19:25:04
ノイズばかりの中古 4 2023/04/02 14:07:52
USB-DACドライバーについて 5 2024/01/10 21:03:13
RCAアナログアウトの音質は? 7 2022/11/13 2:58:43
RCAアナログアウトの音質は? 4 2022/08/06 15:49:47
HD-DAC1+PM8006 3 2022/08/04 6:35:51
AIRBOW HD-DAC1 Special との違いは? 3 2022/11/27 2:11:14
HD-DAC 1とnano idsd black labelとの違いについて 3 2022/04/05 12:41:37
ノイズについて 1 2021/12/07 18:23:30
ボリューム? 0 2021/09/05 9:44:25

「マランツ > HD-DAC1」のクチコミを見る(全 1168件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HD-DAC1
マランツ

HD-DAC1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月上旬

HD-DAC1をお気に入り製品に追加する <420

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング