『D750とD610』のクチコミ掲示板

2014年 9月25日 発売

D750 ボディ

  • 約2432万画素ニコンFXフォーマットCMOSセンサーや画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • ニコンFXフォーマットモデルとして初めてチルト式液晶モニターを装備。上向き最大約90度から下向き最大約75度までの広範囲を自由に調整できる。
  • Wi-Fi機能を内蔵し、専用アプリを介して、スマートフォンやタブレットなどに画像を送信可能。リモート撮影も行える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥50,000 (74製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g D750 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D750 ボディ の後に発売された製品D750 ボディとD780 ボディを比較する

D780 ボディ

D780 ボディ

最安価格(税込): ¥207,000 発売日:2020年 1月24日

タイプ:一眼レフ 画素数:2528万画素(総画素)/2450万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:755g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D750 ボディの価格比較
  • D750 ボディの中古価格比較
  • D750 ボディの買取価格
  • D750 ボディのスペック・仕様
  • D750 ボディの純正オプション
  • D750 ボディのレビュー
  • D750 ボディのクチコミ
  • D750 ボディの画像・動画
  • D750 ボディのピックアップリスト
  • D750 ボディのオークション

D750 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月25日

  • D750 ボディの価格比較
  • D750 ボディの中古価格比較
  • D750 ボディの買取価格
  • D750 ボディのスペック・仕様
  • D750 ボディの純正オプション
  • D750 ボディのレビュー
  • D750 ボディのクチコミ
  • D750 ボディの画像・動画
  • D750 ボディのピックアップリスト
  • D750 ボディのオークション


「D750 ボディ」のクチコミ掲示板に
D750 ボディを新規書き込みD750 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ120

返信55

お気に入りに追加

標準

D750とD610

2015/05/16 19:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 ボディ

クチコミ投稿数:91件

D750とD610の購入を悩んでいます。ぜひご意見をお願いします。
機能など750の方が優れているのは重々わかっているのですが、予算が・・・・・
そこで次のうちどちらかにと思っています。

@610のレンズキット(24−85)

A750のボディーを買ってフィルム時代に使っていたAF NIKKOR 35-70(1:3.3-4.5)
80-200(1:4.5-5.6D) 80-200(1:2.8)

ちなみに現在はD70にシグマのレンズつけて使っています。

よろしくご意見お願いします。

書込番号:18782439

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45211件Goodアンサー獲得:7618件

2015/05/16 19:31(1年以上前)

東京みんとさん こんばんは

予算が無いのでしたら 無理して高いボディ購入するより レンズも含めて予算内に収まるようにした方が 良いと思いますし バランス良いと思いますよ。

書込番号:18782477

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/05/16 19:35(1年以上前)

予算が…、なら@を\(^_^)/

書込番号:18782497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2015/05/16 19:37(1年以上前)

両機の主な違いは、
AF性能とバリアングルの有無です。
AF性能は明るい場所ではそれ程ありませんが、
室内などの暗い場所では明らかにD750のAF性能の方が上です。
暗い場所での用途が多ければD750が良いと思います。
(MFならD610でもそれ程変わらないです)

D750にMFレンズならD610のキットの方が無難とは思いますが。

書込番号:18782506

ナイスクチコミ!5


takumaxさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:6件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度5

2015/05/16 19:48(1年以上前)

D610に対するD750の優位点

やや広いAFエリア(51points)、全点-3EV対応AF(暗所に強い)、グループエリアAF(動体に有利)、×1.2クロップ、1段強い高感度耐性、チルト液晶(構図の多様化)、wifi(スマホとの連携)、深く握りやすいグリップ、1230枚撮れるバッテリー(D610は900枚)、有機EL搭載ファインダー(屋外でも情報が見やすい)、秒6.5コマ連写(バッファも強化)、ピクチャーコントロールの強化、より高精度なWB・測光性能...etc

これらの性能・機能は、スレ主様にご必要ですか?

ご参考までに( ^ω^ )

書込番号:18782530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/05/16 19:53(1年以上前)

東京みんとさん こんにちは。

二者択一ならば@だと思います。

但しフルサイズボディを購入するのであればせめてボディと同額程度のレンズも欲しいように思いますので、無理せずAPS-Cで揃えるのもありかと思います。

書込番号:18782543

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/05/16 21:00(1年以上前)

AのD750ボディ購入の方がいいかなと思います。

レンズが35-70mmというのは、ちょっと悲しすぎますが
ボディの性能は当然ながらD750の方が上なので、ボディ優先にしてもいいかなと思います。

レンズは不便や不満を感じれば、その段階で購入すると思いますし
@を買ってもキットの24-85に不満が出て、別の標準レンズを買う可能性も高いと思います。

そうなったら、@を買ってもAを買っても、追加でレンズを買うという事になり
それなら、ボディの性能の高いAのD750を買ったほうがいいかなと思います。


D750は

高画質を、もっと小さく、もっと軽く、もっと握りやすく、もっと気軽にアクティブに自由に楽しんでほしい。
D810に迫る本格仕様と、D610よりも小型・軽量の薄型ボディというのが、コンセプト。

撮影に伴う疲労を少しでも軽減しようと着目したのがグリップの握りやすさ、というのがD750開発の原点。

-3EV対応しているカメラは他社にもあるが、D750は中央1点だけでなく、
その周辺の測距点でも-3EVのAF性能をある程度維持できているのが特徴。

6.5コマ/秒の高速連写やフルハイビジョンの60pを実現するため、新規に開発したセンサー。
同じ24メガピクセルのセンサーを搭載しているD610よりも高感度画質が良くなっている。

画像処理エンジンのノイズ低減機能はD810もD750も同じだが、センサーのS/N的にはD750のほうが有利。

バッテリーの持ち(撮影可能枚数)はD610の約900コマからD750は約1,230コマと増えている。

書込番号:18782801

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2015/05/16 21:19(1年以上前)

スレ主様
こんばんは(^^♪

撮影用途にもよりますが、この2機種で選択でしたらD750がよろしいかと思います。
レンズはあらためて予算がまとまってから購入できますし何よりD750にはグループエリアAFがあるからです。

AFの食いつき、いいですよ!

書込番号:18782870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ymnyさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/16 21:39(1年以上前)

東京みんとさん

ちょっと視点を変えて、

610のレンズキット(24−85)を持っているとして、約5万円(ボディー差額)を何に使うか

と考えてみてはどうでしょう。

1) D610 -> D750
2) よく撮る画角の f/1.8 (micro f/2.8)
3) 18-35mm f/3.5-4.5
4) 70-300mm f/4.5-5.6
5) 24-85mm -> 24-120mm
6) SB700 (910)
...

どうですか。

書込番号:18782942

ナイスクチコミ!1


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件 D750 ボディの満足度5

2015/05/16 22:19(1年以上前)

予算を若干超えてしまいますが、多少無理してでもD750の24-85キットにしておくべきです。

両機の一番の違いはチルト液晶なんかじゃなく、軽く1段以上の差がある高感度画質です。

ざっくり極端な話をすれば、24-85でも、これから買うレンズで撮っても、ずっと一段分の余裕が生まれます。これはスゴく大きいと思います。

後になって、
@やっぱりD610にしておけば良かったと後悔する可能性より、D750にしておいて良かったと感じる可能性の方が、ずっとずっと高いはずです。

書込番号:18783092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24946件Goodアンサー獲得:1700件

2015/05/16 22:25(1年以上前)

@でもAでもありません。

趣味の上でのことなら、
欲しいものを妥協してまで違うものは買いませんね。
予算が無いのであれば、予算ができるまで買いません。
でないと、後から後悔します。

ただ単にカメラが欲しいのであれば別です。
少しでも安くしたいのであれば、
程度の良い中古を狙うのもありかと。

書込番号:18783118

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2015/05/16 23:22(1年以上前)

わっし、中途半端が嫌いなのでD600とD3使ってます。

レンズにお金掛けないと、みすぼらしいFXになりますよ。

書込番号:18783326

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/05/17 00:05(1年以上前)

東京みんとさん、こんばんは

D750を使っています、バランスが良くてお勧めですが無理して買ったらレンズのお金が足りませんよね。

@610のレンズキット(24−85)でも他のレンズが欲しくなる気がします。

数年計画で予算がどのくらい見込めるか再度試算してみてからもう一度ゆっくり考えてみてはどうでしょうか、

趣味に無理は禁物だと思います。

書込番号:18783462

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/05/17 00:09(1年以上前)

思いきって、D7200にするとか…!?

書込番号:18783476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2015/05/17 00:35(1年以上前)

D610とD750は値段が違うので当然D750の方が性能は良いかもしれませんが、世代的には大きく違わないでしょう。

一眼レフはカメラに見合ったレンズを揃えてなんぼですので今後5年以内に幾らレンズに投資するかだと思います。

D750とフィルム時代のレンズだけで今後5年を過ごすなら、D610+24-85、追加で50mm F1.8を購入する方が良い写真が撮れることでしょう。

レンズを含んだ予算で考えないとボディ貧乏になってしまうと思います。

書込番号:18783554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


waka0753さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/17 00:45(1年以上前)

東京みんとさんはじめまして。


予算がないのなら@の選択肢もありですが、購入した後もD750が気になるはずです。


妥協するよりは、少し無理してでもD750レンズキット(24−85)のほうがいいと思います。


購入するまで色々考えているときが一番楽しい時期です。


皆さんのアドバイスを参考に良い選択が出来るといいですね。

書込番号:18783579

ナイスクチコミ!1


OM4Tiさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/17 01:01(1年以上前)

ボディは新しくないと光源が難しい条件の場合、見た感じのようにうまく現像しません。
画像処理エンジンのV4は、V3とは次元が違います。
今更新品で購入するのにフラットと明瞭度の設定項目の無いフルサイズ機種を購入するのはもったいないです。
これまでにフィルム機をお使いでしたらマニュアルレンズのMFに慣れているようですので、信用の置ける店ならレンズは中古購入でもいいですし、フォクトレンダーなどのAEのみオートでMFのレンズを安く購入して使うのもいいと思います。
D600、D610は問題が多い機種なので今更新古品で購入するのはお勧めしません。

書込番号:18783609

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:17件 D750 ボディの満足度5

2015/05/17 01:06(1年以上前)

自分は3番です。D750の24〜120セットはどうですか?24〜85だと多分24〜120F4にすればと後悔します。それ+タムロンのA005を買えば風景〜スナップ他で使えると思います。

書込番号:18783616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2015/05/17 02:44(1年以上前)

悩んだら上位機種!が自分のスタイル。
購入後、暫くしてから悔やむのが目に見えます。

書込番号:18783726

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2015/05/17 06:23(1年以上前)

東京みんとさん

> 機能など750の方が優れているのは重々わかっているのですが、予算が・・・・・

変に妥協して下位機種にされると、後悔するかと思います。
業務でお使いになるのでしたら、営利追求でD610をお使いになられてもいいかも知れませんが・・・

あと、お持ちのレンズも古いため、レンズコーティングがデジタルに対応していないため、何かと不具合が出てしまいます。
なので、レンズ更新する予算も計上された方がいいかも知れません。

私の場合、17-35/2.8D、50/1.4D、85/1.4D、シグマ300/2.8はフィルム機使用時に購入したレンズですが、やはり何かと不具合が出ますね。
まあ、これらレンズの癖(欠点)を十分把握して使い続けるのでしたら、問題ないかと思いますけど。

書込番号:18783844

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/05/17 06:27(1年以上前)

一番の差はEXPEED 4である事かも…
JPEG派なら絶対D750と思う♪

RAW派ならNX−D使えばD610も同等の画質にできるわけですけどね

書込番号:18783851

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:91件

2015/05/17 06:37(1年以上前)

おはようございます。
たくさんのご意見ありがとうございます。
量販店に行ったりニコンプラザに行ったりで、もう2カ月以上悩んでいます。その間D7200も選択肢に入ったことも^^;
今使っているのがD70なので何れもかなりの性能アッブになると思いますが・・・
ボーナスまでまだ1カ月あるので、皆さんのご意見を参考にしてもう少し悩んでみます^_^
ちなみに大手量販店に行ったらネットの最安値でやると言っていましたよ^_^

書込番号:18783865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2015/05/17 06:46(1年以上前)

少しのムリやもう少し資金を貯めてからでイケるのなら、D750のレンズキットが良いと思います。
不用品の売却や、他の資金の一部流用など手を考えてみられてはどうでしょう。
でもムリのし過ぎは止めておきましょう。D610ですぐに撮りだすというのも手ではあります。

書込番号:18783884

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/05/17 07:11(1年以上前)

ボーナスが羨ましい( ←_←)
今回はAD750と50mm f1.8G(中古でも新品でも)で冬ボでレンズにしたら?
やはりEXPEED 4のD750のほうが良いと思いますね、
冬までの半年は今までのレンズも使用しながら必要はレンズを探すのか良いと思います、
費用的にはD750の24-120mmレンズキットがお得だね(個人的には24-120に魅力を感じない)
大手量販店なら夏冬の無金利ボーナス2回支払いもあるんじゃない?聞いてみれば?
また、キタムラやその他の店(フジヤやマップなど)でも無金利ローンあるよ。

書込番号:18783923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:7件 D750 ボディの満足度5

2015/05/17 09:02(1年以上前)

東京みんと さん

Aをお勧めします。
両機種の決定的な違いはD750の-3EV対応です。

画質は基本的に違いはありません。
チルト液晶も工夫で何とかなります。
−3EVのAF性能はどうしようもありません。

室内での撮影や夜の撮影で違いを実感すると思います。
この条件を無視できるなら@もありです。


http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000583877_K0000693263

書込番号:18784149

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/05/17 09:41(1年以上前)

ボデーよりレンズ!と言われるので
ここは@ではないでしょうか?

遊びでオールドレンズを使うなら良いかも知れませんが。。。

書込番号:18784255

ナイスクチコミ!1


Kengomanさん
クチコミ投稿数:23件 D750 ボディの満足度5

2015/05/17 10:38(1年以上前)

長く使うことを考えればD750の方が良いです。皆さんが既にコメントされている通りAF、高感度、最新の画像エンジンによるJPEGの良さ、価格も下がり個人的にはフルサイズ機の中ではベストバランスだと思います。

但しフルサイズに拘りが無ければD7200が良いと思います。D70からの更新であれば高感度とAFは劇的に改善されると思います。


書込番号:18784409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/17 10:46(1年以上前)

(1)で辛抱できれば(1)でいいと思いますが、できればもう少し貯金して
D750にしたほうが、より満足できる気がします。

書込番号:18784430

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9809件Goodアンサー獲得:1251件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度5

2015/05/17 11:30(1年以上前)

スレ主さん

もし自分なら、多少無理してでもD750へ行くと思います。
デジタル物は、その時点での最新を買う方が性能も向上しているし、特にD610はその前身のD600と基本スペックが一緒なのを考えると、D750の方が画像エンジン等1世代進化していて、色合いや高感度特性など進化しています。

予算的に厳しいのであれば、払える分だけ払って、のこりをクレジットや分割にするという手もあります。
販売店によっては、クレジットで金利手数料なしのボーナス2回払いというのも扱っていますし、D610+24-85キット分の予算18万くらい?を先にはらい、D750+24-85キットとの差額5万円を月々1万の分割にしてもいいのでは?
5万の差でしたら、D750へ行く方がいいと思います。
価格コムの最安値比較ですが

D610 24-85 VR レンズキット \175,842
D610 28-300 VR レンズキット \219,800
D610 ボディ \137,888

D750 24-85 VR レンズキット \225,943
D750 24-120 VR レンズキット \247,382
D750 ボディ \185,252

こう見ると、24-85レンズキットの差が5万に対して、ボディ単体での比較だと4.7万円。
レンズが同じなので同じ値段と仮定すると、D750キットの方が3千円ほどお得という計算に(^^)
(まぁ、こういう計算は自己満足以外の何物でもないですが(笑)

書込番号:18784525

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45211件Goodアンサー獲得:7618件

2015/05/17 11:59(1年以上前)

東京みんとさん 返信ありがとうございます

色々な意見が出て 悩みが増えたように見えますが 予算が厳しいのでしたらやはり予算に合わせた方が良いともいますし レンズは フィルム時代の物は 開放ではフレアーでますので少し絞って使うことになると思いますが F2.8の方は良いと思いますが 35-70mmの方は使いにくいと思います。

それにD750良いとは思いますが D610でも十分高画質ですし 等倍で比べて差が解る程度ですので D610で良いと思います。

書込番号:18784597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/17 12:39(1年以上前)

どっちがいいですか?と言われたら750を推す人が多数でしょう。

ただ、予算がどれほど厳しいのか。
例えば半年待てば差額を工面できるのか。
この先のお金はかけられないのか。
そこをよく考えたほうがいいです。

意見を出されている方それぞれが、同じ1万でも人によって感じ方は異なりますよ。

本当に予算に限りがありこの先の目処が立たないのであれば、私なら迷わずD610だと思います。
現在お使いの機種よりはどちらにしても十分スペックアップは感じられるはずですし、
フィルム自体のレンズをD750につけて満足できるのか。

じゃあということで、D750のレンズキットの薦めがありますが、それならD610のレンズキットに単焦点でも買ったほうがずっといいと思います。

念を押しますが、これは予算に限りあり、購入後は当分はレンズ等に投資できないという前提です。

半年後に工面ができるのであれば半年後に750を買う方をお勧めします。

現在の予算、今後投資できる額や時期をもういちど検討してみてはいかがでしょうか。

書込番号:18784667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/17 15:08(1年以上前)

私も、D610かD750で迷っております。
μ4/3使いなので、夜景や、祭りの夜のスナップ写真の高感度耐性を考慮してFX機を一台欲しいと思っているのですが、どうせ買うならD750 とは思いつつ、使用頻度を考えると、D610で充分でないのかと思い悩んでます。

私は、日常生活や、子供の成長などの生活記録や、冠婚葬祭などの記録、スナップが写真の原点と考えております。小型軽量の使いやすく、機能満載のμ4/3で充分と思っていましたが、写真教室の受講生の中でμ4/3使いは私だけということもあり、風景や、夜景や、夜の祭りなどを撮る時は高感度耐性のあるFXかと思っております。

コンパクトで24〜85mmは良いレンズだと思います。24mmは28oと違いまた違う世界を写してくれるように思います。
フィルム時代は24mmF2.8ばかり使っていました。
という訳で、予算に合わせてまずはD610、ボディは買い換えることも可能ですから。
レンズは、ボディよりの寿命が永いのです。
それにしても、Nikonはと云うより、フルサイズはボディもレンズも高価です。
大きくて重いですしね。

書込番号:18784964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/05/17 15:16(1年以上前)

予算がないなら、レンズに金をかけて、ボディは中古を買うのがおすすめです。

AFとかズームが内蔵されているので、昔のようにレンズは資産、とはいいにくく
なりましたが、ボディに比べれば寿命が長いです。

ボディの寿命はせいぜい3,4年ではないでしょうか。今のボディは、写真にはどれ
も十分ですよ。それでも買い換えたくなる機種が出てくる可能性はあります。

一眼レフの中古は、買ったけど重いのであまり使ってない、という器械がかなり
あるようです。しかも、たいてい6ヶ月は保証されているので、使い込んだ器械
でなければ安心です。使い込んだ器械かどうかは、塗装の傷とか、手垢の付き
具合、マウント部を見れば大体わかります。避けたほうがいいのは、マウントに
傷がある器械。ここが傷んでいるのは乱暴に扱われた証拠で、危ないです。

D700,D800あたりがおすすめ。

レンズは、AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G EDがいいと思います。
http://kakaku.com/item/K0000610338/

いつも撮影旅行には、ズームレンズをつけていくのですが、最近、高野山に
いくのに35mm単焦点をつけて行きました。念の為に24-70mmももっていき
ましたが、結局、一度も使いませんでした。

書込番号:18784986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度5

2015/05/17 15:58(1年以上前)

私はD800とD600などを所有していますが、この2つの機種の画質に十分満足しています。現行機種はそれなりに物欲は刺激されていますが、それより限られたお金をレンズや撮影旅行にまわしたいです。

スレ主さんにとってD610とD750の価格差はどう感じるのでしょうか。

人によっては無理してD750にする意味があるでしょうし、またある人にとっては差額がもったいない、とも言える差でしょうかね。

書込番号:18785066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件

2015/05/17 17:07(1年以上前)

D750にしておいた方が後々の後悔もなくより幸せになれると思います。

書込番号:18785225

ナイスクチコミ!2


tadeenさん
クチコミ投稿数:117件

2015/05/18 10:21(1年以上前)

610と比べて、ホワイトバランスが良くなってます。
色味もナチュラルで良くなってます。

書込番号:18787228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2015/05/18 19:24(1年以上前)

東京みんとさん
 私は、D610にしてレンズにお金をかけるべきと思います。 
D800のサブ機としてD750を購入しました。D750の購入理由は@軽いA画素数が少ないのでPCの負担が少
B高感度特性が良いCチルトモニターでした。
 実際使ってみると、@の150gはあまり差がわからない(やはり重い)AはキャプチャーNX-2が使えないので、
Tifで保存するとかえってデータが重くなる。Bは少し良いぐらいCはAFポイントの移動が遅いのでまったく使い物にならないでした。ただ良かったのは、AFの食いつきが良い点位です。
 スペック的にはD750の方が勝っていますが、D610で十分だと思います。今更D610に買替えると5万円位必要ですので、時たま使っていますが、このカメラは全く期待はずれでした。

書込番号:18788413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2015/05/19 08:11(1年以上前)

お早うございます。
 
9月頃にD620かD760が出ている可能性が

有ります。価格の大幅な変動も有り得ますので

その頃お得にゲットしては如何でしょうか。

書込番号:18790077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件

2015/05/19 14:51(1年以上前)

9月に新製品が出れば本機は安くなるので狙い目ですね。
本当に出るのかわかりませんが。

書込番号:18791008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9809件Goodアンサー獲得:1251件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度5

2015/05/19 15:19(1年以上前)

D750は昨年9月、D610は一昨年10月登場なので、今年の秋にモデルチェンジする可能性あるのはD610

もし、D610がD750のチルト液晶外しただけで、センサー、画像エンジンをD750同等もしくはそれ以上にして、AFセンサーも同じの積んでD750より安く出したら、買うかも〜(笑)

でも、初値はD750のプライスと逆転しそうな気もするけど・・・

書込番号:18791075

ナイスクチコミ!2


太呂さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:7件 D750 ボディの満足度5

2015/05/19 18:53(1年以上前)

とりあえずですがD610の板にも相談してみるのも良いかも。

D70からの買い替えなら、相当満足できるかも。

私なら買えるときが来るまでずっと我慢しますけど。

書込番号:18791513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2015/05/19 19:20(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
相変わらず悩んでいます^^;
9月にモデルチェンジ?そして現行モデルが安く・・・でもそうしたら新しいのが欲しくなってしまうのでは^^;
いつまでたっても買えません〜〜(;_;)

書込番号:18791573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度5

2015/05/19 21:03(1年以上前)

新型が出た頃には、またAFとかホワイトバランスとか劇的に良くなりました、D750は今さらやめておいたほうが・・・みたいな感じで・・・。

書込番号:18791930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度5

2015/05/19 21:08(1年以上前)

少し訂正

新型が出た頃には、またAFとかホワイトバランスとか劇的に良くなりました、D750は今さらやめておいたほうが・・・みたいな感じの投稿が目立ってくるかもしれません

書込番号:18791949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2015/05/20 06:55(1年以上前)

お早うございます。

「悩んだら買わない。」と言うのがデジモノの鉄則。

ただスレ主様のD70は発売から10年経過して故障リスクが

高いため、(コンデジを別に用意するなどの)対応策を講じましょう。

書込番号:18792967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2015/05/20 09:36(1年以上前)

確かにD750のスレに書き込みすると、D750推しは当然多くなりますね。マルチポストにならないように、D70からの買い替えだとどうですかーD750も気になってます、くらいのお題でD610スレに書き込みしてみると良いと思います。(かなりの人がD610推しになるのでは。)

書込番号:18793259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/05/21 12:35(1年以上前)

Dfも良いと思います!

書込番号:18796392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2015/05/21 16:01(1年以上前)

スレ主さんの場合は、@の D610 が良いと思います。

D70 を約 10 年使っていた訳ですよね?
写真を趣味にして、それなりに情熱を注ぐのなら、
普通ならボディを更新していそう・・・。

フィルム時代のレンズが、余程写りが悪くない限り、
Aを選択しても、そのレンズを使い続ける事になるような気がします。
それなら、D610 のレンズキットの方がかなり良い写りになりそう。

新しいカメラを買うことにより、カメラ趣味に目覚めるならA、
今まで通りなら@だと思います。

後、気になるのは、なせ候補機種がフルサイズなのか?
APS-C(DX) の D5500 や D7200 でも、D70 と比べれば、
かなりの進歩を実感できると思います。
予算が厳しいなら、こちらも候補に入れるべきでしょう。
これ言い出すと、ミラーレスとかって話も出てきそうですが ^^;。

書込番号:18796807

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45211件Goodアンサー獲得:7618件

2015/05/21 16:11(1年以上前)

東京みんとさん 返信ありがとうございます

>いつまでたっても買えません〜〜(;_;)

普通 カメラ欲しい場合 早く新しいカメラで撮影したいので ある程度のところで妥協できると思いますが 悩んでいられると言う事は 今のD70に満足されているため すぐに欲しいと持っていないように見えますので 納得するまで悩んでみたらどうでしょうか?

書込番号:18796824

ナイスクチコミ!0


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2015/05/21 19:57(1年以上前)

新しいカメラを楽しむよりも、悩むことに楽しみを感じてるんだ!

書込番号:18797331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2015/05/21 22:59(1年以上前)

考えてみたら今までスレ主さんが、どんなシーンで一眼レフを使いたいか、どんな写真を撮りたいか、何を主に撮るかと言う議論がされていませんでしたね。

それによってD750が必要かの議論もできるかと思います。

書込番号:18798014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2015/05/22 05:05(1年以上前)

おはようございます。
私の撮りたい写真は・・・
若いときは戦闘機を撮りたくてよく自衛隊の航空祭に出かけました。でも今は季節ごとの花を撮ったりキャンプに行って自然な風景を撮ったり・・・。
かと思えば今後は東京の夜景を撮ったりもしたいと思っています。
ようするにいろいろな場面を。
高校生の時に親に買ってもらったミノルタのXEと言うカメラで芸能人を追っかけたのが最初です^^;
これからは何度も買い替える事はしないと思うので長く大事に磨きながら使っていきたいと思っています。

書込番号:18798552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2015/05/22 15:29(1年以上前)

東京みんとさん、

ポトレ派と風景派でわけたとしたら風景派とお見受けしました。

いずれにしてもニコン使いならF1.8単焦点シリーズはぜひ抑えて欲しいです。私は50、85、28の1.8を揃えましたが、どれも開放からも使え、キレのある描写です。35も秀逸と聞きますし、24、20もそのうち揃えたい一本(二本?)です。24-85VRは現行の二代目は大変良いと聞きますが、私が所有していた先代は今ひとつシャキッとしませんでした。

またフィルム時代のレンズと言えば35-70 F2.8を愛用していましたがデジタルではフレアが酷くてダメでした。古いタイプのレンズはマウント側のコーティングが充分で無いものがあり、特にズームのように構成枚数が多いとフレアっぽくなりがちです。

完全逆光でなくても今ひとつシャキッとしない絵になることも多いので、フィルム時代のズームは可能なら入れ替えをお勧めします。

ただし80-200 F2.8Dはいまでも販売されているレンズで色乗りが良く、良いレンズだと思います。私も長らく愛用していましたが、手持ち派なので、VR付きの70-200に入れ替えましたが三脚前提ならまだまだ80-200は行けると思います。

私もカメラはまだまだD700ですが、レンズはカメラ以上に長く使えるので、東京みんとさんも撮影スタイルにあったコダワリレンズを揃えていって欲しいと思います。(今回はあえてレンズのトピックだけに留めておきたいと思います。)

書込番号:18799683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2015/05/27 17:45(1年以上前)

こんにちは、ご助言ありがとうございます。
とりあえず50f1.8を買ってD70でこの夏撮り続けてみようとも思っています。
秋になったら750を買うだけの貯金もたまりそうなので、その時に再度考えてみるのもいいかと。
もしかしたら新しいのが出るかも^^;
50mmがあればレンズキットにしなくてもいいですかね?
D70を買った時の28ー200があるから。たしか純正に手が届かなくて買ったと思うのでいいレンズではないと思いますが、一応フルサイズ対応なので。
取り留めのない事を書いてしまいました。

書込番号:18815097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


太呂さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:7件 D750 ボディの満足度5

2015/05/27 22:59(1年以上前)

>取り留めのない事を書いてしまいました。

東京みんとさんは賢い人だと思います。

買い物は焦っちゃダメ!

書込番号:18816134

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3250件Goodアンサー獲得:47件

2015/05/28 12:08(1年以上前)

当機種

小さな花も、這いつくばらなくても良いでーす!  (^-^,

>予算を若干超えてしまいますが、多少無理してでもD750の24-85キットにしておくべきです。

 の、ご意見に賛成!
24〜85mmは、軽くて切れもばっちり!
D750のバリアングルもいいです! (^-^,
何より、望遠は既にお持ちですしね。

書込番号:18817300

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D750 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D750 ボディ
ニコン

D750 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月25日

D750 ボディをお気に入り製品に追加する <1856

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング