M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
- 「マイクロフォーサーズシステム規格」に準拠し、F2.8と明るく、焦点距離で絞り値が変化しない望遠ズームレンズ。プロ向けの「M.ZUIKO PRO」に属する。
- フローティング方式のフォーカシングを2つのリニアモーターで駆動を行う「DUAL VCMフォーカスシステム」を採用し、高画質のまま高速AFが可能。
- テレコンバーター「M.ZUIKO DIGITAL 1.4× Teleconverter MC-14」と組み合わせれば、35mm判換算112〜420mmの望遠レンズとして使える。
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PROオリンパス
最安価格(税込):¥249,451
(前週比:±0
)
発売日:2014年11月29日
レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
オリンパスプラザ大阪で写真展をやっているのですが、今日は外が非常に寒くて写真展にご来場の皆様の出足が悪く、空き時間が出来ましたので、オリンパスプラザの展示機材を触らせてもらいました。
なんといっても注目は、このレンズです。
試写してデータの持ち帰りも可能ですよと係員の方がおっしゃたので、お言葉に甘えて、自分のE-M1につけて試写させてもらいました。
手持ち撮影で、JPEG、natural、ホワイトバランスと露出オートで、リサイズ処理のみしています。
被写体は、展示しているカメラと写真展に出品している私自身の額装写真で、あくまで画質確認用ということで、作品的なものではありませんが、皆さんの参考になればと思いアップしました。
すでに多くの写真が出てはいますが、やはりこのレンズは良いですね。
海外取材していたので、今回はじめてこのレンズに触りました。
買うかどうか非常に迷っております。良すぎて私には、もったいないという気もします。
次にオリンパスが出すとされる300mmF4も、キヤノンの100-400Uも気になりますが・・・
テレコンをかました場合や、さらにデジタルテレコンにして撮影した場合の感想など、詳しくは私のブログの今日の記事に書いてみましたので、よろしければご覧ください。
http://mokotabi.exblog.jp/23445767/
書込番号:18280742
7点
>試写ご購入 ですね?
試写ご(購)入 です?
書込番号:18281638
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 17 | 2025/07/21 23:50:31 | |
| 2 | 2025/04/21 17:58:17 | |
| 8 | 2025/04/02 19:40:59 | |
| 9 | 2025/01/31 22:35:22 | |
| 2 | 2023/12/20 6:48:06 | |
| 7 | 2023/08/01 22:34:26 | |
| 50 | 2023/08/09 2:55:13 | |
| 6 | 2023/01/29 0:30:56 | |
| 8 | 2022/11/20 15:05:04 | |
| 4 | 2022/08/17 19:52:55 |
「オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO」のクチコミを見る(全 3597件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)













