『高感度撮影について』のクチコミ掲示板

2014年10月30日 発売

EOS 7D Mark II ボディ

  • 最高約10コマ/秒の高速連写や、最大65点クロス測距が可能なAF性能を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼カメラ。
  • APS-Cサイズの約2020万画素CMOSセンサーや映像エンジンを2基採用した「デュアル DIGIC 6」で、常用ISO感度最高16000を実現。
  • 動きの速い被写体でも残像感を抑え、よりなめらかな動画撮影が可能なフルハイビジョン60p動画を実現したほか、MP4形式にも対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥45,900 (33製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g EOS 7D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 7D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 7D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 7D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 7D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 7D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 7D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 7D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II ボディのオークション

EOS 7D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月30日

  • EOS 7D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 7D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 7D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 7D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 7D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 7D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 7D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 7D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 7D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 7D Mark II ボディのオークション

『高感度撮影について』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 7D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 7D Mark II ボディを新規書き込みEOS 7D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ131

返信60

お気に入りに追加

解決済
標準

高感度撮影について

2015/03/05 17:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:488件 kuroneko 

5D2を使っています。
ISO3200位までならノイズ等、許容範囲と考えています。

5D4は(しばらく)出そうにないので、7D2に興味が出てきました。
夜間やステージで動く人間を撮影する事があるので、高感度に強い機種が希望です。

5D3・6D・7D2は私が使っている5D2に比べてどの程度向上しているのでしょう?
(7D2に関してはフルサイズではないので、高感度撮影に関しては不利でしょうか?)

それから、現行の機種でメーカーに拘らないならドコのメーカーの何が良いのでしょう?
(プロ機は買えないので、アマチュア機・中級機でおねがいします)


書込番号:18546039

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4895件Goodアンサー獲得:297件

2015/03/05 17:44(1年以上前)

キヤノンなら6Dがいいと思います。
明るいオートフォーカスレンズも多いし。
ソニー「α7S」が一番高感度に強いと思いますが・・・。

書込番号:18546072

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13831件Goodアンサー獲得:2904件

2015/03/05 17:46(1年以上前)

>それから、現行の機種でメーカーに拘らないならドコのメーカーの何が良いのでしょう?

最高ISO409600のソニーα7Sが良いのではないかと思います。

書込番号:18546078

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:4件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/03/05 17:50(1年以上前)

初代5D、6D、5D-MarkVと使用しましたが、厳密な比較はさて置き、高感度での使用感は初代5Dの画質が最も好みです。ただし、初代は3200までですが、それで十分使えてます。

>5D3・6D・7D2は私が使っている5D2に比べてどの程度向上しているのでしょう?

変わらないでしょう。7D2はAPS-Cなので入門機のkissと同等でISO800程度が限界だと思います。
ただし、被写体や条件次第ですのでもちろん一概には言えませんよね。

>それから、現行の機種でメーカーに拘らないならドコのメーカーの何が良いのでしょう?

D750、D810、α7シリーズあたりを一度検討してみてください。


書込番号:18546089

ナイスクチコミ!4


wan1wanさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:38件

2015/03/05 17:56(1年以上前)

ステージ上で【動く】でしょ? それなら5D3か7D2がベスト。

5D2を使う人がわざわざマウント替えてまでα7sにするのはどうだろう
高感度がバツグンに良くても、それは動画での話であって。AFも心許ない。

ステージ上で獲る位置が決まってるなら置きピンでAF無視して6Dでも良いだろうけど
7D2は所詮APSC。5D2と大して変わらない。唯一の救いは強力な追従AFだけど暗い場所じゃ…

なので結果として5D4替える資金があるなら5D3にすべき。絶対満足出来る。
6DはAFが中央以外は使い物にならないし5Dと比べるとオモチャ。
α7sはAFが脆いしマウント替えるだけの過剰な資金が要る。

6Dか5D3をお勧めします。7D2は特に暗いステージでは今と変わらないかと

書込番号:18546097

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:29487件Goodアンサー獲得:1637件

2015/03/05 18:02(1年以上前)

カタログ値はどうだか解りませんが

実態として7DUが5DUよりかなり良いと言う事は無いと思いますよ

僕も高感度命なら他の性能は多少目をつむって
6Dかα7Sが良いかと思います

書込番号:18546117

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:110件

2015/03/05 18:06(1年以上前)

こんばんは。

私の個人的な感覚と勝手な想像ですが。

5DUは同じくISO3200がいけるなぁって時があります。
1DXはISO12800がいけるなぁって時があります。
7DはISO800は使いたくないなぁって感じです。

ここまでは個人的な感覚。


以下、想像です。

6DはISO12800、5DVはISO10000(ネット上での受け売りで、本当は現行フルサイズはどれも同じでは、とも思っている)
7DUはISO2500まではいけるかなぁ??う〜ん、ISO2000かなぁっといった感じです。


メーカー拘らないなら、ニコンのD750を使ってみたいですね。
6DU待ちが良さそうな感じはしますけど。

書込番号:18546123

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4824件Goodアンサー獲得:283件

2015/03/05 18:21(1年以上前)

高感度性能と画質よりもAF&連写性能と望遠効果を採って、6Dから7DmarkUに買い換えましたが、両方を使ったことのある者からすると、高感度性能が必要なら、7DmarkUはやめた方がいいです。

それに、貴殿の用途なら、7DmarkUのAF&連写性能は不用です。

キヤノンでなら、お金があるなら5D3、中央1点AFでもいいのなら安い6Dでいいと思いますよ。

書込番号:18546165 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2015/03/05 18:29(1年以上前)

舞台撮影をよくする友人が、ハイライト重点測光が案外使えて良いよ!と言ってました。
なのでD750やD810はどうでしょうか?
ISOオートを組み合わせた場合もニコン機のが操作性に優れてるかと思います。

キヤノン機なら何が良いのかなぁ〜(^_^;)

書込番号:18546187

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/03/05 19:21(1年以上前)

黒井 寝子さん こんばんは。

一つの参考としてDXO MARKのSports (Low-Light ISO)の項目を見られれば、APS-Cの7DUの高感度性能はフルサイズに比較すればあり得ないと言うことがわかると思います。

http://www.dxomark.com/Cameras/Ratings/List-view

書込番号:18546332

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/05 19:50(1年以上前)

5Dmk3に一票!

書込番号:18546416

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/03/05 19:58(1年以上前)

黒井 寝子さん、こんばんは

>夜間やステージで動く人間を撮影する事があるので、高感度に強い機種が希望です。

高感度だけなら、α7Sが一番でしょう、静止画も動画もいけます。
バランスなら、ニコンD750ですかね。

単純に私が使用しているだけですが、どちらもお薦めです。

メ-カ-にこだわらないとのことですが、レンズも含めるとお金かかりますよね。

書込番号:18546439

ナイスクチコミ!2


ts1002さん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:21件

2015/03/05 20:08(1年以上前)

レンズは何をお持ちですか?

書込番号:18546476

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/03/05 20:17(1年以上前)

当機種
別機種

7DU ISO6400 NR標準

6D ISO12800 NR標準

 6Dと7DUを使っています。

 光線の状況などにもよりますが、7DUでISO6400、6DでISO12800が使えなくもないと思います。5DVも6Dと大差は無いと思います。APS−Cの望遠効果が不要なら5DVがべストだと思います。

 高感度優先でAF中央一点で動きを追えるなら6D、連写や望遠効果が優先で、7DUの高感度性能程度で十分なら7DUもありでしょう。

 レンズ資産からマウント変更に問題なければソニーなどもありだと思いますが、ある程度レンズ資産があるなら、キヤノンから選ぶべきだと思います。

書込番号:18546499

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/03/05 20:19(1年以上前)

高感度ならセンサーサイスが大きくなるフルサイズが有利ですね。
夜間やステージなら静かな6Dがおすすめです。

書込番号:18546512

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27308件Goodアンサー獲得:3124件

2015/03/05 20:39(1年以上前)

高感度なら、5DMVか、1DXですね。
1DXで、ナイター試合を、撮っていますが、いいですよ。

書込番号:18546578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:177件

2015/03/05 21:28(1年以上前)

こんばんは。

5D2を以前使っていて、今は5D3と6Dを使っています。
実は5D2もそれほど高感度に弱いということはなかったのですが(7Dと比べてですが…。)
やはり5D3や6Dだと気にせずISOを上げられますね。

7D2は使ってないのでわからないのですが、APS−Cですので高感度はどうでしょうか?
少なくとも高感度を売りにしたカメラではないですね。

では、5D3と6Dですが、動き物も撮るのでしたら5D3ですが、
ステージ上の人物を撮るのでしたら、6Dでもいいかと…。
資金に余裕があれば5D3ですが…。

写りは全く差がありません。ただ暗所でのピント合致性能は6Dの方が若干上だと実感しています。
ただし、中央だけですが…。

6Dと7D2なら、用途としては、6D の方がいいと思います。

書込番号:18546771

ナイスクチコミ!3


湯ぴかさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5 鳥たち 

2015/03/05 21:42(1年以上前)

7D2は撮り鳥に使っています。普段はISO3200までですが、6400でも許容範囲です。
暗い林内だとF4レンズでもISO6400が必要になる場面がありますが、撮れることが重要です。

6Dは、夜間等ではISO12800も使います。夜間連写しないのなら、十分使えます。

書込番号:18546826

ナイスクチコミ!4


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/03/05 22:44(1年以上前)

5D3も6Dでも高感度には満足出来ると思います。
当然使用するレンズが一番肝心ですが。

ノイズに関しては実際のところ最終的に写真をみるものが、小さければノイズは感じ無いと思います。
ノイズが無い事にこした事は無いですが。。。

後、ステージのライトもミックス光源で色かぶりも出ると思うのでrawでの編集を前提にした方が良いと思います。
汎用性も考えると5D3の方が良いとは思います。

書込番号:18547122

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/03/05 23:29(1年以上前)

>舞台撮影をよくする友人が、ハイライト重点測光が案外使えて良いよ!と言ってました。
なのでD750やD810はどうでしょうか?
ISOオートを組み合わせた場合もニコン機のが操作性に優れてるかと思います。

 上記は仰る通りだとは思いますが、連続撮影枚数(連写枚数ではありません)が加味されてません。
 D800を持っている友人が、RAWで連続撮影すると、(バッファメモリが小さいので、)小休止し、再三シャッターチャンスを逃がした・・と嘆いていました。(これはD810でも同じだそうです。)

 風景などをゆっくり撮る場合は、多画素のD810等を使うのは良いと思いますが、連写を連続して行う場合は、D810等より5D3が、ISO1600以下で動体撮影をするのなら、5D3よりバッファメモリの性能の良い7D2が良いと思います。
 
 

書込番号:18547330

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:488件 kuroneko 

2015/03/05 23:58(1年以上前)

こんばんは。
たくさんの返信、ありがとうございます。

多摩川うろうろさん
キヤノンなら6Dがお勧めですか。
私も気になるので候補に上げています。

あさとちんさん
α7S、ググってみました。
ミラーレスって所が残念。
ですが、低画素数でフルサイズ、高感度に強いっていうのは面白いですね!

Gallery Pontaさん
7D2、ISO800までですか?
だとしたら、まったく候補にはならないですね。
>高感度での使用感は初代5Dの画質が最も好みです
って、所に引っかかるのですが、6D・5D3の何処が初代よりダメなのでしょう?

書込番号:18547469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件 kuroneko 

2015/03/06 00:12(1年以上前)

wan1wanさん
マウントは「もしも」くらいの質問です。
5D4がなかなか出てくれないので・・・
現在5D2ではAFを中央で使う事がほとんどですので、6Dでも困りはしないですね。
5D3なら、AFも優れているので私の使い方には向いているのかもしれませんね。

gda_hisashiさん
7D2が5D2よりも向上しないのであれば、あまり魅力的ではないですね。
もちろん、昼間の撮影もありますからその時には素晴らしい機種ですけれど。
>高感度命
高感度命というか、被写体が暗いところで動くので・・・(^^ゞ
α7S、ミラーレスだと、ファインダーとシャッターににタイムラグありますよね?
大丈夫なのかな。

じーこSZ_KAIさん
7D2、ISO2500までですか?
う〜ん、使えないかも・・・
1DXは素晴らしいでしょうが、プロ機なので使いませんよ!
高いし(笑)
6D2はいつ出ますかね〜(笑)
それよりも5D4が出て欲しい!

書込番号:18547513

ナイスクチコミ!0


wan1wanさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:38件

2015/03/06 00:26(1年以上前)

別機種
別機種

スナップ1

スナップ2

黒猫さん、ミラーレスだからといって侮ると後悔しますぞ。
出来る絵はレフ機だろうとノンレフ機だろうとセンサー・エンジン・レンズが同じなら変わらない。
むしろ黒猫さんの場合、ミラーレスにする利点がある。

・静か(ミラー音が小さい)
・高感度に強い(7s限定)
・小さく邪魔にならない
・見やすいEVF(OVFは暗いと正確に見えないでしょ?)

もちろん撮りたいシーンによるけど、一眼レフを使っているという優越感を
捨て切れるなら、α7sも十分な選択肢だと思う。

けど、今の5Dの大きさや重さに不満がないのなら、
多用途で使えて高感度にも良好な5D3(5D4)をお勧めする。
個人的にISO6400もいける。7Dは3200が限界。ここは個人的な許容範囲ですが。

6Dにしたら、今とAF配置など変わらなくて絵だけ変わったようにしか思えなくなる。
それでも絵は大きく変わるだろうけど。AFに驚きますよ

写真はJPEG撮って出しです。ぴんとズレすぎ(笑)

書込番号:18547566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:488件 kuroneko 

2015/03/06 00:29(1年以上前)

tametametameさん
6D・7D2をお使いとの事で非常に参考になります。
7D2、高感度はそれほど期待できませんか・・・
やはりAPSサイズなので過度に期待はできないのですね。
AFは中央でも良いので、6Dでもイケますね。
予算は5D3でもなんとかなりますが、欲しいレンズもあるので(笑)
何処にお金をかけるか悩みます。

萌えドラさん
ニコン機お勧めですか。
良いレンズも多いし気にはなるんですよね。
ただ、総入れ替えするには踏み切れないかなぁ・・・
ISOオートはあまり使っていないのですが、どうでしょうね。
気になります。

写歴40年さん
参考になりました。
やはりフルサイズですね。

書込番号:18547579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件 kuroneko 

2015/03/06 00:38(1年以上前)

じじかめさん
5D3に一票ですか。
良いカメラなのはわかっているつもりです。

たそがれた木漏れ日さん
D750・α7S、良いカメラなんですね!
メーカーには拘らないっていうまでは言い過ぎです(^^ゞ
やはりレンズまで入れ替えるにはかなりの勇気が必要ですから。

ts1002さん
EF70-200F2.8L EF70-300mmF4-5.6LIS EF24-105F4LIS EF85F1.8 EF1.4×U シグマ50mm単
かな。

書込番号:18547595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/06 00:44(1年以上前)

中央1点で良いなら6Dです\(^_^)/
6Dを買って、5DMarkWを待ちましょう(^-^)/

書込番号:18547613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:488件 kuroneko 

2015/03/06 00:53(1年以上前)

遮光器土偶さん
7D2のISO6400が使えなくもない・・・微妙ですね。
高感度は上げれるほどうれしいので。
望遠効果はそれほど必要ではないので、7D2は候補から外れますね。
上記にありますが、少しはレンズも持っているのでマウント変更は勇気が要りますね。

そうかもさん
>静かな6D
シャッター音って事ですよね?
5D3との差がそんなにあるのでしょうか?

MiEVさん
1DX、そりゃあ良いでしょうよ(笑)
プロ機だし。
私には5D3がやはり魅力的ですね。

書込番号:18547632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件 kuroneko 

2015/03/06 01:31(1年以上前)

kurolabnekoさん
5D3と6Dをお使いですか?
非常に参考になります。
私も5D2が高感度に弱いとは思っていませんよ。
ただ、もっとISOを6400まで上げざるを得ない場合にノイズ等残念に思う事がありますのでせっかく買い替えるならその辺りが私にとって重要なのです。
それから、中央ならピントの合焦が6Dの方が上ですか。
絵にそれほど差がないなら6Dもかなり良いカメラ(私にとって)ですね!

湯ぴかさん
7D2のISO6400は許容範囲ですか。
正直、上げられればそれにこした事無いので6Dの12800が使えるって方がうれしいですね。

t0201さん
光源は本当に色々ですのでいつもRAWで撮っていますよ。
5D3と6D、悩みますね。

そでに、7D2は候補で無くなった気がします。

書込番号:18547684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件 kuroneko 

2015/03/06 01:50(1年以上前)

クローズアップさん
RAWでの連続撮影、使う事が結構あります。
ここは6Dよりも完全に5D3ですよね。
多画素は必要無いので(って言うか2000万の時点で多画素か)小休止されない方がうれしいです。

wan1wanさん
ミラーレスを侮っている訳では無いのですが(^^ゞ
よく分かっていないのですよ。
ファインダーと実際とのズレが気になるので私的にはどうなのかな?って、思います。
ミラーレスの静かって所は確かに素晴らしいですね。
それから、和太鼓の写真とっても参考になります。
この暗さでISO上げてココまで写せると嬉しいです。
>それでも絵は大きく変わるだろうけど。AFに驚きますよ
は、どういう意味でしょう?
6DのAFが良いって事ですか?

☆M6☆さん
>6Dを買って、5DMarkWを待ちましょう(^-^)/
そうですね!
5DMarkWはいつ出てくれるのでしょう?
5Dsの発表は私にとって非常に残念でした(>_<)

書込番号:18547704

ナイスクチコミ!1


wan1wanさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:38件

2015/03/06 03:34(1年以上前)

6Dと5D2のAFの違いが実感できなくて驚き(ただし日中)
5D3と5D2のAFの違いに実感できて驚き(ただし日中)
6Dの中央の暗い場所での精度に驚き

こんなところでしょうか。5D3のAFは最上位機種の1DXに匹敵するものです。
よほど速く激しく複雑に動くものでなければ1DXとの差は実感できないかと。

注意すべきは測距輝度範囲が6Dは中央EV-3、5D3も1DXもEV-2、5D2は-0.5EV。
-1の差は相当大きい。-2EVって蛍光灯と豆球くらいの差がある。
実際、1DXで唯一不満なのがコレなんですよね。D4sがうらやましい

一度5D3か6Dをレンタルしてみて、それでAFがどれだけ有効か試してみては?

書込番号:18547780

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/03/06 03:46(1年以上前)


5D3に一票ー\(^ω^)/
5D3こーたら、5DWなんて気にならないのよ(^ω^)/

書込番号:18547786

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/06 08:56(1年以上前)

5DW気になると思う(*´・ω・)

書込番号:18548154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4824件Goodアンサー獲得:283件

2015/03/06 09:36(1年以上前)

〉RAWでの連続撮影、使う事が結構あります。
ここは6Dよりも完全に5D3ですよね。

連写性能は、6Dが秒間4.5枚、5D3が6枚と、5D3が優れていますが、連続撮影枚数は、6Dの方がいいですよ。ほんの僅かですけどね。

6D〜RAW:14枚、JPEG:73枚、RAW+JPEG:7枚
5D3〜RAW:13枚、JPEG:65枚、RAW+JPEG:7枚

ちなみに、7D2は、
秒間10枚、
連続撮影枚数、RAW:24枚、JPEG:130枚、RAW+JPEG:18枚
と、圧倒的に優位です。必要のない人には無用の長物ですが…。

書込番号:18548235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4824件Goodアンサー獲得:283件

2015/03/06 09:56(1年以上前)

〉7D2、高感度はそれほど期待できませんか・・・
やはりAPSサイズなので過度に期待はできないのですね。


6Dと比べてのことで、7D2がまったくダメということではありませんよ。

画質については、感じ方は人それぞれだし、鑑賞方法やサイズによっても、同じISO感度でも違ってきます。

私の場合、主に28インチのテレビとL版サイズのお店プリントが中心で、大きく伸ばしてもA4までなので、Kiss X6iでも高感度時のノイズが気になるような写真(場面)が少なかったことや、そもそも我が子の撮影メインなので、画質もさることながらシャッターチャンスが重要なので、6Dの画質も捨て難かったけれど、AF性能と望遠効果を優先し、7D2へ買い換える踏ん切りがつきました。

書込番号:18548276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2046件Goodアンサー獲得:32件

2015/03/06 12:37(1年以上前)

こんにちは。

私の友人は6Dを使っておりますが、高感度はかなり良いと思います。ただ、画質が暖色系による傾向(レンズにもよるでしょうが)なので、RAW現像がオススメ。
軽いので機動力は抜群ですね。

しかし、現像ソフトを駆使すれば、APS-Cのカメラでも、かなりノイズ軽減は出来ると思います。

7Dマーク2は6Dと比べてかなり重たい。
5D2をお使いなら、気にならないかな?(笑)

書込番号:18548602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:4件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/03/07 00:16(1年以上前)

ソフトウェアーでのノイズ低減は、細部の描写が犠牲になりますので被写体によっては使い物になりませんね。
たとえば鳥の羽、動物の毛なみなど、繊細な部分はべた塗り状(ビニール状)になって質感を失います。

書込番号:18550542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:10件

2015/03/07 01:09(1年以上前)

5D3一択と思いますよ。
7Dと6D使っていて子供の演奏会等を撮ることが多いのですが、高感度はフルサイズとAPS-Cは比較にならない程の差を感じます。
そして舞台で動く子供を撮るときには、7Dと6DのAFの差も同じ位に感じます。
6DのAFが全くダメな訳ではありませんが、7Dよりも楽に撮影できるAFを積み、フルサイズの高感度の5D3が、現時点では最良と思います。静音シャッターもかなりイイですし。

書込番号:18550660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/08 00:19(1年以上前)

ステージとは、具体的にはどのような種類のステージでしょうか?
この条件を、具体的に書かないと、オーバースペックな機材を勧められますよ。

あと、写真をどのような媒体で最終的に使用するかも書いた方がいいですよ。
640×470のブログサイズであれば、どのカメラでもiso12800で十分綺麗ですよ。

画像は、等倍鑑賞はひとつの視点でしかありません。
最終的にどのサイズにリサイズするかで判断してください。

書込番号:18554527

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:488件 kuroneko 

2015/03/08 01:07(1年以上前)

wan1wanさん
6Dの中央AFは暗所でかなり有効なようですね。
私にとってかなり魅力的です。
5D3と悩みますね(笑)

さくら印さん
5D3が素晴らしいのは分かりますが、5D4は気になります!(笑)

☆M6☆さん
気になりますよね!

書込番号:18554664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件 kuroneko 

2015/03/08 01:33(1年以上前)

tametametameさん
連写性能は多いに越したことは無いのですが・・・
5D2よりマシになるので良いかなと。
その点だけをみれば7D2がやっぱり良いですね。

7D2に変更して5D2との高感度での画像に改善が無いなら、それほど買い替える意味が無いのです。
とりあえず望遠効果より広角側が使えなくなるデメリットが痛いです。

武田のおじさんさん
重さは確かにかなり違いますね。
5D2にEF70-200F2.8を一日使うとかなり疲れますから(笑)
7D2にしたらよけい重たくなってしまいますので、辛いですね。
ソフトでのノイズの低減はもちろんやりますよ。
ただ、元のノイズが少ないに越したことは無いのでね。

Gallery Pontaさん
そうですね。
ディテールは大事ですので、補正をやりすぎるのは好きではありません。

書込番号:18554723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件 kuroneko 

2015/03/08 01:47(1年以上前)

バーシャさん
>5D3一択と思いますよ。
今の所、5D3と6Dの二択の感じです(笑)
5D3が最良の機種なのはわかりますが、6Dも悪くないのとやはり5D4が気になる(笑)
中央AFを多用しているので、6Dでもイケるかなと・・・

7D好き!さん
>ステージとは、具体的にはどのような・・・
色々なのですが、ジャグリングだとかの動く人・モノの撮影とかSSもそこそこに必要な撮影。
スポットライトがある事があれば、暗い中ファイヤークラブのジャグリングで光源が安定しなかったり。
媒体もいろいろですので、難しいですね。
等倍鑑賞にこだわるつもりは無いですが、大きいサイズでプリントする事もあるので、それなりに気を使います。

書込番号:18554749

ナイスクチコミ!1


taichosanさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:14件 EOS 7D Mark II ボディのオーナーEOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/03/08 06:38(1年以上前)

スレ主さん、はじめまして。
百聞(読!?)は一見に如かず。
以前、こちらのクチコミにmasa@kakakuさん、あふろべなと〜るさんがアップされた5D3と7D2の高感度の比較画像があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693648/SortID=18112105/ImageID=2057853/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693648/SortID=18112105/ImageID=2057854/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693648/SortID=18112105/ImageID=2057855/

7D2 ISO3200、5D3 ISO6400の比較
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693648/SortID=18112105/ImageID=2057909/

元記事
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693648/SortID=18112105/#18112105

まあ、1段ちょっとの差という感じです(物理的な差として仕方ない、むしろ健闘している値です)。
この画質、差を、スレ主さんが許容できるかどうかだと思います。

書込番号:18555034

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:33件

2015/03/08 18:19(1年以上前)

黒井 寝子さん

>間やステージで動く人間を撮影する事があるので、高感度に強い機種が希望です。

5D Mark IIIは高感度性能がいいけど、AIサーボAF照明が搭載されてないから
暗いシーンや黒っぽい被写体を撮る時に微妙に使いにくいと思います。
5D Mark IIIオーナーで、そう感じている方はけっこう多いのでないでしょうか。
もう、フォームアップでの対応も期待できないし。

かといって、スレ主さんの使用用途を考えると6Dや7D Mark IIではダメでしょうけど。

書込番号:18557103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:488件 kuroneko 

2015/03/09 14:44(1年以上前)

taichosanさん
大変参考になりましたm(__)m
ありがとうございます。
一段ちょっとの違い、大きいんですよね。
SSが稼げないときには特に。
やっぱりフルサイズですね。


ベイトフィネスさん
現在が5D2なので、どれかっても改善するとは思っていますよ。
その中でベストの機種を悩んでいます。
今の所、6Dを買って中央AFで撮影が良いのかな?と、思っています。
5D3よりも、6Dの方が良い面がある事も分かりましたし、金額的にも(6Dを買って)5D4を待つのもありかなと・・・

書込番号:18560178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:52件

2015/03/09 15:04(1年以上前)

あまり知られてないかも知れませんが、フジのX-Trans CMOS IIセンサー搭載機の高感度耐性は個人的に素晴らしいと感じてます。
X-E1以上の機種には搭載されてます。
APS-Cで天体撮影する人の中で人気ありますね。

書込番号:18560214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:488件 kuroneko 

2015/03/09 16:37(1年以上前)

ぶいたんさん
富士ですか。
まったく知りませんでした。
意外なメーカーで良い機能があるんですね。

書込番号:18560449

ナイスクチコミ!0


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/03/09 16:41(1年以上前)

ライブ撮影では、いつも 5D3 を使用していますが、
そんな激しい動きでもないしと思って、
5D2 に落としたら、改めて多点 AF の有難さを感じました。
あまりピントに細かいこと言わないので OK だったけど、
内心「使うんじゃなかった」というのが正直な感想。
多点も前に引っ張られ易くはなるけど、迷う事は殆どないし、
いまどき AF 一点オンリーで頑張ろうなんて、あまりにも猟奇的。
僕なら素直に 5D3 を選択する。一段落としてもいいのであれば 7D2 を。
あと収差補正と色彩コントロールの手軽さは DPP が、
他のソフトに比べ一歩抜き出ていますが、
NR に関しては Camera Raw の方が上。
と言うか仕上がりが綺麗 DPP は速いけど雑。
一枚一枚現像なんてやってられるか〜ってのはあるけど、
それなら尚更 5D3 かな。

書込番号:18560456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:488件 kuroneko 

2015/03/09 16:58(1年以上前)

黒仙人さん
5D3のAF、それほど良いですか?
AIよりもワンショットAFを使う事が多いので中央でもイケるかを思っているのですが。
コレは5D3・7D2などの多点AFを使った事が無いので参考になります。

参考にした5D3・7D2の高感度の画像で、7D2はとりあえず消えた感じです。
一段分早いSSで撮影したいので。

ソフトはCamera Rawが良いですか?
DPPが操作等楽なので、他メーカーを使った事もあるのですが今はDPPです。

書込番号:18560498

ナイスクチコミ!0


ts1002さん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:21件

2015/03/09 17:59(1年以上前)

下手なボディより高価なレンズもお持ちなのでマウント変更は大変では?
5D3と6D、両方使っていますが野鳥以外は6Dで済んでいます。
ただライブ撮影などの経験はありませんが5D2の中央のみで済んでいたとすれば6Dでも問題ないかと(却って暗所に強い)。
6Dは5D2の高感度化(ISO、AF感度とも)したプラス面と1/8000秒が無い、ジョグダイヤルが無いなどマイナス面も持ち合わせています。
5D3は欠点の少ない優等生でしょうけど6Dとの価格差も相当あります。

書込番号:18560658

ナイスクチコミ!1


ts1002さん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:21件

2015/03/09 18:18(1年以上前)

ご承知済みでしょうけど6DはSD系カードのみでCFは使えません。

書込番号:18560710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/03/09 19:50(1年以上前)

別機種

真ん中だけなら6Dぇで十分ダヨネー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
むしろ5D2でレンズに凍死するとか♪

5D3のafわ宇宙人撮りに凄く役立ってます♪
5D2をサブで持って行っても使わなかったとかザラ。
むしろ5D2使うのが苦痛になるの(>д<)

書込番号:18561041

ナイスクチコミ!1


土白人さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/10 17:54(1年以上前)

当機種

7D2のiso12800です

下手糞が撮った7D2の写真です
jpg撮って出し、一切手を加えておりません
この程度は撮れますよ

書込番号:18564214

ナイスクチコミ!5


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件 EOS 7D Mark II ボディの満足度5

2015/03/14 17:20(1年以上前)

>5D3のAF、それほど良いですか?
良いですよ!
7D2 も同等に良いです!ただ高感度が使えるのと、
お客さんを避けて最前列から撮るので、
どうしてもフルサイズが優勢になります。

>ソフトはCamera Rawが良いですか?
数多いなら面倒くさいけど、
一枚ものなら是非是非お勧めします。

書込番号:18577653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:488件 kuroneko 

2015/03/15 04:47(1年以上前)

ts1002さん
マウント変更は確かにハードルが高いですね。
ただ、他メーカーの情報をほとんど知らないので聴いてみたかったんです。
でも、α7Sみたいな面白い機種を知る事が出来たので良かったと思っています。

6Dと5D3の価格差、大きですよね。
1/8000は、おそらく使った事が無いので、無くても良いかと思います。
メディアがSD、ちょっと残念ですよね。
廉価版フルサイズって事で仕方がないのでしょうが・・・

書込番号:18579922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件 kuroneko 

2015/03/15 04:53(1年以上前)

さくら印さん
真ん中だけなら6Dで十分。
みんなそう言いますよね。

レンズに凍死、被写界深度もあるので明るいレンズ使えば良いって事でもないので・・・
ISOが上げられるなら、レンズ投資よりも絵が作りやすいかな。

宇宙人撮り?
何でしょう?
元首相でしょうか?

書込番号:18579925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件 kuroneko 

2015/03/15 04:59(1年以上前)

土白人さん
綺麗に撮れていますね。
ノイズがどの程度出ているのかわからないです。
確かにこの写真なら良い感じですね。

書込番号:18579931

ナイスクチコミ!2


土白人さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/15 10:39(1年以上前)

スレ主様へ
画像を開くと左下に等倍鑑賞用のボタンがあると思いますので拡大して見てください
ノイズはそれでわかるかと思います

書込番号:18580549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/03/15 13:37(1年以上前)

ボタンが(ヾノヾノヾノヾノヾノヾノヾノ・ω・`)ジェットストリームナイナイ

書込番号:18581119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:488件 kuroneko 

2015/03/16 09:06(1年以上前)

黒仙人さん
強力なAFは5D3の魅力ですよね。
ソフトはそこまで追い詰めないのでDPPで十分かなと思っています。
でも、参考になりました。

書込番号:18583905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件 kuroneko 

2015/03/16 09:09(1年以上前)

土白人さん
等倍見ました。
厳しいです(+_+)
ここまで高感度は使えないですね。

さくら印さん
んっ?
ボタンありましたよ。

書込番号:18583911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件 kuroneko 

2015/03/16 09:16(1年以上前)

皆様、たくさんの参考になるコメントありがとうございました。

まだ、迷っています(笑)
しかし、6Dを買って5D4を待つか、5D3で固まりました。

Goodアンサーは全員に付けたいのですが、3個までとの事でしたのでお許しくださいませ。

書込番号:18583926

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 7D Mark II ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ボタン登録 2 2025/09/16 22:47:57
飛翔も 0 2024/10/12 9:16:24
よく写ります! 4 2024/08/31 21:45:03
7d mark2 のCF SDの選定に悩んでます 9 2024/06/16 14:18:18
ピントがズレる? 8 2024/02/28 2:03:58
このカメラからのステップアップ 11 2023/11/25 7:49:28
この機種におすすめのレンズは?。 13 2023/11/26 20:58:36
このカメラに合ったレンズ 15 2023/09/12 19:38:55
ライブビュー使用時に連写できなくなりました。 17 2023/09/02 20:44:52
GPS機能について 6 2023/05/19 10:48:57

「CANON > EOS 7D Mark II ボディ」のクチコミを見る(全 32492件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 7D Mark II ボディ
CANON

EOS 7D Mark II ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月30日

EOS 7D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2664

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング