EF-S24mm F2.8 STM
- 35mm判換算で38mmの焦点距離をもつ、APS-Cサイズのデジタル一眼レフ用EF-Sレンズ初の薄型パンケーキレンズ。
- 約125gと軽量・コンパクトボディに、非球面レンズを採用し、画面全体での高画質を実現。
- 静かでスムーズなAFが可能な「ステッピングモーター」や、AF後のマニュアル調整が可能な「フルタイムマニュアル」を搭載。



レンズ > CANON > EF-S24mm F2.8 STM
レンズの購入が初めてになりますが、延長保証は必要でしょうか…?
物損保証などもありましたがどうなのでしょう、、
書込番号:19574906 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
保証内容や金額にもよりますが
私はレンズはメーカー1年保証で十分だと思いますので、延長保証は入りません。
書込番号:19574942
2点

人それぞれです♪ (=゚ω゚)ノ
万が一の安心料と思い加入する人もいれば
経験上滅多に壊れんと思って非加入の人も
高額モノは加入で普及帯のなら非加入とか
保険会社の携行品保証障害保険に走る人も
良いご選択を☆ ( ̄▽ ̄)b
書込番号:19574974 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
不安があれば延長保証に入られたほうが良いと思います。
私は購入品の金額で入るか入らないかを決めています。
「清水の舞台から飛び降りる」くらいの覚悟で買った、高価なレンズやカメラの時は入ります(笑。
そうでない場合は入りません。その分のお金で、保護フィルターなどを買います。
書込番号:19575060
5点

>ねねねずさん
金銭的な感覚は人それぞれですが、
自分なら、この程度の価格なら、特に入りません。
やはり高額なものでしたら、修理代も高くなるので、延長保証に入ります。
(いくらから高額かは、人それぞれかと思います〜)
書込番号:19575243
2点

このレンズの購入金額が\16,000、保証料が5%とすると、\800程度の上乗せなので、ねねねずさんが心配性なら安心料として入っておいても良いかもしれませんね。
書込番号:19576013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あくまでも精神衛生上の保険です。
不安なら加入しましょう!
因みに私は加入派です。
書込番号:19576230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

壊れたら新品!
でも今までで、10年位前に
CANONのコンデジが1年ちょっとで不具合が出て
CANONの対応に誠意が感じられなかったので捨てました。
それ意外は約15台(一眼、コンデジ含めて)すべて
天寿を全うしました。
ああ、5台は現存していてしっかり担当部署で仕事してます。
余程手荒な事をしなければまず心配はいらないと思いますが?
書込番号:19576244
1点

ねねねずさん こんばんは。
運悪く壊れることもありますが、保証期間中に壊れる確率はかなり低いと思います。
そうでなければ、保険会社は成り立ちませんからね・・・
私も数本、長期保証に入りましたが、今思うと入る必要はなかったかなと思ってます。
乱暴に扱わなければ通常の1年保証で十分じゃないでしょうか。
万一、壊れたときは諦めます。
書込番号:19576287
0点

こんばんは、ねねねずさん
セルフ延長保障をやってみてはいかがでしょう。
これから買うもので延長保障対象製品すべて、購入金額の5%を貯金します。
購入後1〜5年の間に壊れたら、その貯金から修理代を払います。
5年が経過した貯金は自由に使ってよし。
これをやりますと、修理代を払うケースがあったとしても黒字になります。
それが延長保障の仕組みで、故障する確立が5%以下なので儲かるのです。
自分でやれば掛け捨てでないから損しないってわけ。
書込番号:19577429
0点

過去にフィルム時代から含めると20数本のレンズを使いましたが、延長保証を適用したのは一本だけです。その意味では、延長保証なんて精神安定剤のようなものですが、その安心が欲しくて、つい加入してます。
キタムラの5%加算の延長保証が多いのですが、金額を考えれば、高価なレンズほど、加入に迷います。レンズの修理代は1〜2万程度が多いでしょうから、高額なレンズであれば、その場で修理代を払った方が有利だったりします(2度目の故障は無いという前提ですが・・)
たくさんレンズをお持ちであれば、>たいくつな午後さんの提案されてる方法も一つの考え方だと思います。ただ、このレンズに限って言えば、外でコーヒーを飲むのを1〜2回我慢すればいい金額で加入できますので、万一の故障の場合には絶対にお得です。気になるなら、加入しておけばいいと思いますし、その時になって考えるタイプであれば加入しなくてもいいともいます。
書込番号:19577869
0点

レンズ保証は2年間で十分です。
例えばそれ以上長くても保証書などをそろえるのが大変です
保証書と本体だけで延長できるのならアリですがあまり安いレンズはやめといたほうがいいです。
書込番号:19577891
0点

不要!!!
私には不要です!!!
書込番号:19578092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EF-S24mm F2.8 STM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2024/12/17 20:31:58 |
![]() ![]() |
13 | 2024/11/25 12:40:53 |
![]() ![]() |
2 | 2021/12/04 5:02:25 |
![]() ![]() |
3 | 2021/07/27 17:55:02 |
![]() ![]() |
6 | 2021/07/13 11:29:36 |
![]() ![]() |
3 | 2021/01/19 13:33:36 |
![]() ![]() |
19 | 2023/03/12 23:43:47 |
![]() ![]() |
40 | 2020/10/23 22:06:01 |
![]() ![]() |
28 | 2020/03/30 11:55:46 |
![]() ![]() |
5 | 2019/08/13 9:45:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





