楽ナビ AVIC-MRP600



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRP600
パイオニアは、簡易型カーナビの開発終了だそうだ
販売は継続するけど次モデル以降は基本的に地図更新のみだそうで、、カーナビ本体への機能追加は行わないそうだ
この機種のようなポータブルナビ欲しい層は必ずいるのに、もったいない
再考してほしいものです
http://www.asahi.com/tech_science/nikkanko/Cnikkanko20150212003.html
書込番号:18538089
3点

価格が安いから儲けにつながらないという事でしょう
海外の安い製品がいろいろありますから 得意分野への選択と集中という事ですかな
かつてはソニーも撤退しています・・・・
書込番号:18538115
4点

クラリオンやソニーも撤退しましたが、ポータブルナビのメーカーはまだたくさんあります。
スマホの普及で市場は縮小しているので、この先も撤退は続くでしょう。
ゴリラを擁するパナソニックは安泰としても、生き残るのはあと1社か2社でしょうね。
書込番号:18538147
5点

>ポータブルナビ欲しい層は必ずいるのに、もったいない
企業として営利を目的とする以上、マーケットがあっても利益が出なければ撤退するのは当然でしょう。
にも関わらず開発資源を投入する方が"もったいない"。
製品単体での測位精度はスマートフォンに劣り、肝心の地図データは更新速度で負け、挙げ句、無償サービスで攻められれば対抗のしようがないでしょう。
むしろ今のパイオニアにとって、幕引きのタイミングが遅すぎたと思いますよ。
それにそのリンク先、既に3週間近く前の情報ではないですか?
それこそ"今ごろ何言ってるの?"と思いますけど。
書込番号:18538158
6点

スマホナビだと無料ですからね。
MVNOだと月980円で運用出来るようにもなったし、どのような方がPNDを使うのか分かりません。
書込番号:18538177 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すでに実行されています。
2014モデルは地図データのみ変更の型番が変わっただけですから‥
将来的にはポータブルからの撤退もあるかもね。
書込番号:18542628 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは
評判よかったのに残念ですね、開発費の元が取れなくなったからでしょう。
ソニーはじめ、パイオニアも部門売却や分社化で、元気なくしてますね。
書込番号:18542646
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRP600」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2015/10/15 20:30:25 |
![]() ![]() |
0 | 2015/08/30 13:02:53 |
![]() ![]() |
2 | 2015/08/17 21:39:39 |
![]() ![]() |
1 | 2015/07/28 19:32:44 |
![]() ![]() |
0 | 2015/05/30 19:23:50 |
![]() ![]() |
6 | 2015/05/11 11:22:39 |
![]() ![]() |
7 | 2015/03/04 17:22:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
