


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL09
タントXターボSAを購入予定です。
ナビを純正か社外品にするか迷っているなかでこの商品が気になっております。
取り付けも知人に頼む予定です。
質問
1.純正ナビ装着用アップグレードパックを装着した場合、ステアリングスイッチ、バックモニターは正常に作動するのか。
2.ナビを取り付けた場合、ちょうどよくハマるのか。
この2点です。
なにぶんお恥ずかしいですが、車は初購入の為、知識がありません。
宜しくお願い致します。
書込番号:18410546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1.について
こちら→ http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000568155/SortID=17975245/#tab
を参考にしてみて下さい。
ナビそのものは本機ではありませんが、取り付けに関しては共通事項です。
2.について
タント用の取付キット KLS-D801D があり、専用のクラスターパネルが付属しますので収まりはきれいです。
いくつかの装着例がパイオニアのサイトにありますので、雰囲気はわかるかと思います。(残念ながらタントはナシ)
→ http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/rakunavi/avic-rl09_avic-rw09_avic-rz09/installation/
ちなみに、1.のリンク先に出てくる"純正取付金具(08606-K2016)"に相当するものが取付キットに含まれますので、用意する必要はありません。
書込番号:18410674
0点

yanagiken2さん、早速のご回答感謝致します!
質問2に関しては解決致しました!
質問1ですが、純正の変換コネクタ?を購入すれば、社外品のコードは購入しなくてもよいということでしょうか?
度々の質問で申し訳ありません。
書込番号:18410791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>社外品のコードは
"社外品"と表現しているのはカメラ接続アダプターだけですが、これのことでしょうか?
カメラ接続アダプターは必要です。
純正のリアカメラは専用コネクターとなっていて、楽ナビとは直結できません。
と言う事は、カメラ動作用の電源も送られないと言う事にもなります。
このアダプターは代わりに電源を供給し、戻ってくる映像信号をRCAピンにする事で楽ナビへの接続を可能にします。
ですので、ナビ以外に用意するものは
・ディーラーで 純正カメラ変換ケーブル(部番08541-K2003)
・カー用品店で取付キット KLS-D801D と カメラ接続アダプター RCA003T
となります。
リンク先をよく見てもらうとわかるはずなのですが…。
書込番号:18410872
1点

ありがとうございます!
理解できました!
説明頂き感謝致します!
書込番号:18411348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL09」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/05/11 13:22:09 |
![]() ![]() |
4 | 2016/05/22 12:09:09 |
![]() ![]() |
2 | 2016/02/01 9:39:13 |
![]() ![]() |
1 | 2015/11/23 14:58:09 |
![]() ![]() |
3 | 2015/10/11 12:05:35 |
![]() ![]() |
2 | 2015/09/12 23:19:28 |
![]() ![]() |
0 | 2015/07/29 2:35:38 |
![]() ![]() |
2 | 2015/07/19 12:38:47 |
![]() ![]() |
2 | 2015/07/17 22:06:46 |
![]() ![]() |
0 | 2015/07/12 8:50:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
