『取り付けについて』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ 楽ナビ AVIC-RW09のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビ AVIC-RW09の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-RW09のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-RW09のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-RW09のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-RW09の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-RW09のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-RW09のオークション

楽ナビ AVIC-RW09パイオニア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月上旬

  • 楽ナビ AVIC-RW09の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-RW09のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-RW09のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-RW09のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-RW09の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-RW09のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-RW09のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW09

『取り付けについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「楽ナビ AVIC-RW09」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-RW09を新規書き込み楽ナビ AVIC-RW09をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

取り付けについて

2015/01/01 19:19(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW09

スレ主 pbschhssさん
クチコミ投稿数:20件

再度の質問です。バックカメラをND-BC7へ変更しようと思っています。付ける車はvoxy hybrid Vです。カタログに書いてるKK-Y102BCは必要でしょうか?なしでも付けられるようなことも書いてありますが。。よろしくお願いいたします。

書込番号:18327055

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3086件Goodアンサー獲得:743件

2015/01/01 21:27(1年以上前)

KK-Y102BC がなくとも施工は可能です。

リアカメラを施工する場合、リアゲートからオーディオコンソールまでケーブルを引き廻す必要があり、内装の脱着や通線で結構手間のかかる作業です。
ヴォクシーの場合、リアカメラ用配線があらかじめ通っており、それを利用すれば作業の省力化ができます。
そのための"専用キット"が KK-Y102BC です。
カタログに記載の通り、要は"施工が楽になるキット"ということです。
ユーザーにとってのメリットは余計な内装パネル類の脱着をされなくて済む事くらいでしょうか。(新車には重要かも)


ですがこれはあくまで配線についてのみの話。カメラ自体の取り付けに関しては何ら工夫されてはいません。
BC7 にはカメラ部の取付キットというものはありませんから、普通はガーニッシュ下に両面テープ貼りという、後付け感満点状態での施工になります。

スレ主さんは前回、アルパインのステアリング連動モデル SGSシリーズで質問されていたかと思います。
BC7 への変更理由は問いませんが、ステアリング連動が必要なければ HCEシリーズと専用キットで組んだ方が仕上がりもいいですし、性能的に大きく劣るところもありません。
カメラ:HCE-C920-W  取付キット:KTX-C80NV  ダイレクト接続ケーブル:KWX-Y004VO

書込番号:18327384

ナイスクチコミ!0


スレ主 pbschhssさん
クチコミ投稿数:20件

2015/01/02 07:38(1年以上前)

yanagiken2様
早速の回答ありがとうございます。取り付けはディーラー担当者介して電装屋へ依頼する手はずとなりまして、そこでアルパインカメラは故障が多いのと、パイオニアやエクリプスは安定していると伺いました。そこで変更を検討した次第です。重ね重ねの質問で申し訳ありませんが、エクリプスも後付感たっぷりの仕様となってしまうのでしょうか?また電装屋さんの取り付けでもうまく加工できないものなのでしょうか?ご存知でしたらご教授ください。

書込番号:18328146

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3086件Goodアンサー獲得:743件

2015/01/02 11:47(1年以上前)

カメラの取り付けに専用キットが用意されているのはアルパインだけです。
ですのでパイオニアであろうと、イクリプスであろうと、原則として露出取り付けとなります。

ただし、これはあくまで何も注文をつけなかった場合であり、こちらが希望を出せば(電装屋の技量次第ではあるが)目立たない施工は可能かと思います。

ヴォクシーの場合、ガーニッシュにカメラ取り付けのための開口がされており、カバーで塞がれています。
アルパインはこの開口を利用して自社開発のパネルで取り付けているわけです。
この開口を利用する方法が取れれば、どのメーカーのカメラでも目立たない取り付けになります。
その代わり割り増しの工賃を請求されるかもしれません。これも交渉次第です。


他にトヨタ純正リアカメラ(トヨタ呼称"バックモニター")を取り付け、アダプターで接続する方法もあります。
取り付けに関しては純正ですから完璧です。→ http://toyota.jp/dop/navi/lineup/option/back_monitor/
アダプター→ http://www.datasystem.co.jp/products/c_adapter/01_rca.html
 ※適合品は RCA003T
ちなみに純正品は富士通テン(イクリプス)のOEMです。

書込番号:18328672

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 pbschhssさん
クチコミ投稿数:20件

2015/01/02 14:49(1年以上前)

yanagiken2様
とても参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:18329175

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

楽ナビ AVIC-RW09
パイオニア

楽ナビ AVIC-RW09

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月上旬

楽ナビ AVIC-RW09をお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る