アルファード 2015年モデル
1317
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 95〜3876 万円 (6,413物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
HV-Gを3/28納車予定なのですが、自動車税に関して今年度か来年度登録のどちらが良いか、考えております。確か重量税取得税ともにハイブリッドは来年度(4月初旬)登録でも取得税重量税ともに100%免税ですよね?
だとしたら、登録翌年度自動車グリーン税制75%の減税を再来年度(2016年)にして、75%免税自動車税の方がお得なのではないでしょうか?
ご教授よろしくお願いします。
書込番号:18590745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
3月登録は0
4月は1年分
つまり同じです
ディーラーだって、登録台数のノルマがあるので、3月登録の約束だったのでは?
書込番号:18591226 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
自動車税の税額は納車日ではなくて登録日(または登録変更日)で決まります。
これが重要なので、最初に理解して下さい。
次に、ディーラーオプションの装着云々は、自動車税には関係ありません。
ディーラーオプションがついていようがいまいが、年額45000円です。
メーカーオプションが自動車重量税と取得税に影響しますが、ここでは関係ありません。
まず、契約書を確認してください。
新車(ヴォクシー煌)の自動車税額が45000円か41200円のどちらか。
45000円と記載されているなら、納車は4月でも登録(所有者とナンバーが決まる)
は3月にするということです。
41200円と記載されているなら、登録も4月回しで予定が組まれているということです。
常識的に考えれば、ディーラー/営業は何としても3月登録にしたがるでしょうから、
45000円になっていると思いますが。
次に、下取り車の自動車税について契約書にどう記載されているか、確認して下さい。
この項はtop2さんからのレスを待ちますが、新車の納車時に引き渡しでしょうから、
都道府県の自動車税事務所から平成27年度一年分の納税通知書が送られてきて
一旦45000円を支払い、ディーラーが4月中に登録変更(or抹消)を行えば、後日、
都道府県の自動車税事務所から11か月分の還付通知書が送られてくることになります。
ただ出費を抑えたいということなら、
「新車を4月登録に回し、現車を3月中に渡して登録変更までやってもらう」です。
これで浮くお金は、新車の自動車税が12か月分か11か月分かの差額3800円と
下取り車の4月分の自動車税3800円、計7600円です。
この時のデメリットは、下取り車を先に渡してしまうので、4月になってから登録する
新車の納車日(4月10日過ぎ?)まで車無しになることです。
書込番号:18591351
0点
RIU3様 ありがとうございます。
当方は下取り車はありません?乗り換えなしの、新規でアルファードを購入します。
ディラーに確認したら、3月か4月登録に制約はありません。まだ未登録との事でした。
自動車税
27年度 新車購入時4月初旬登録 \0
28年度 5月末納付期限 グリーン税制 \11500
29年度 通常 \45000
26年度の27年3月末登録か、27年4月登録の僅か数日の差は大きいですよね?
この様考えたのですが、皆様はどうお考えになられますか?
よろしくお願いします。
書込番号:18591463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > アルファード 2015年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/10/14 9:54:28 | |
| 7 | 2025/10/11 19:00:11 | |
| 4 | 2025/09/28 9:26:07 | |
| 8 | 2025/09/22 20:30:47 | |
| 1 | 2025/09/04 18:48:43 | |
| 13 | 2025/08/05 2:41:38 | |
| 7 | 2025/06/11 19:48:46 | |
| 7 | 2025/06/02 20:27:16 | |
| 9 | 2025/02/11 12:19:31 | |
| 7 | 2025/11/08 13:08:28 |
アルファードの中古車 (全4モデル/8,742物件)
-
- 支払総額
- 580.0万円
- 車両価格
- 560.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.2万km
-
- 支払総額
- 399.8万円
- 車両価格
- 390.7万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 604.8万円
- 車両価格
- 591.6万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 347.8万円
- 車両価格
- 335.6万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.3万km
-
- 支払総額
- 429.2万円
- 車両価格
- 415.9万円
- 諸費用
- 13.3万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
80〜599万円
-
28〜1514万円
-
25〜4862万円
-
21〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
104〜4445万円
-
129〜3918万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)















