アルファード 2015年モデル
1316
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 98〜1920 万円 (6,517物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
画像が出そろって迷いまくっています、出てくるまでは断然アルでしたけど。
このような方いると思うのですがどのように決断したのかなー?
アル(グレードS-C)に決めたい気持ちはあるんですけど、、、
なにかアルの決定的な良い所がありましたら何でもいいのでお願いします。
書込番号:21441690
8点

わざわざこんな所で「やっぱり○○ですよね〜」みたいに背中を押してもらわなきゃ選べないなら買うのやめちゃえばいいんです。
アルファードに決まってるんでしょ?
早く買っちゃいなさい。
書込番号:21441722
52点

>クーティーGDCさん
こんにちは。私は20、30とヴェルファイアを乗り継いできまして、画像出る前までは今回はアルファード一択でした!
ヴェルファイアのベストカーに載っていたイラストが微妙だったためなんですが、ヴェルファイアのリーフレット画像がでて、やっぱりヴェルファイアかなと心変わりしてきました。
どっちにしようか迷っている時が楽しいですね(^^)
書込番号:21441727 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>じゅりえ〜ったさん
本当に決まってるなら投稿はしていません!
両方の見積もりを取っている段階なので。
書込番号:21441729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アル(グレードS-C)に決めたい気持ちはあるんですけど、、、
↑これが決定打でいいのでは?
それでも選べないなら安い方。
同じ車なんだから、金銭的(購入費?・売却額?)な事以外は比べようがない。
どうせ販売店のサービスや営業の人柄とか気にしないんでしょ・・・
書込番号:21441757
11点

>クーティーGDCさん
私も同じです(笑)
私の場合、TRD仕様が前提なので、、、
リークされてる画像では判断出来ないんです、、、
今のところアルファードの迫力あるフロントフェイスを期待しておりますが、、、
今のところ決定的な材料は無いかなぁ〜って思います、、、
なので、カタログを見て決断しましょう!
他の方も書いてましたが、この時が1番楽しいですね!
書込番号:21441767 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>クーティーGDCさん
今回はどちらの車種も、それぞれが持つ方向性をより一層際立たせるデザイン変更になっているので、ほんと迷いますよね。
私は公式パンフレットの画像が流出する前に契約したのですが、どちらの車種も好きだったので契約日の当日まで迷っていました。
雑誌の予想イラストを見ながら、(ありがちな考え方ですが)ボディカラーが白ならアルファードで、黒系ならヴェルファイアにする方向まで考えをまとめて、最終的にどちらの色を選ぶかで車種を決めることにしました。
その後、私の場合はペットを連れて移動することが多いので、夏場の車内温度の上昇を考慮して白を選ぶことに決め、トヨペット店のほうに契約に行きました。
でも、今度の新アルファードのブラック、とてもかっこいいですよね。。。
書込番号:21441773
5点

>クーティーGDCさん
自分もアルのエアロタイプでと、現行よりワイド感をだすと言っていたので、画像等が出る前からエアロ1卓に決めてました。
自分が選んだのを信じるまでですσ( ̄∇ ̄;)
確かにヴェルのエアロは、カッコいいと思いました。
アルのノーマルタイプもストレートにカッコいい思いました。
ただ、それだけです。
どれも多分、カッコいいと思うし、実物はもっとカッコいいと思いますよ。
書込番号:21441778 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ヴェルは、ほぼヴォクシーと同じにしか見えないのは自分だけでしょうか。現行のほうが、数倍かっこいいです。
書込番号:21441808 スマートフォンサイトからの書き込み
41点

>クーティーGDCさん
どっちも好きならあみだくじで決めたら?
書込番号:21441814 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>クーティーGDCさん
第一印象で決定すれば良いと思います。
自分の直感を信じて(^o^)
書込番号:21441833 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このノーマルタイプかっこいいですけど、よく見るとハイブリットマークだしメッキパーツなんだかんだいっぱいつけると結局エアロタイプと同じくらいになりそう(>人<;)
だったら最初から3眼に決めた方が(^。^)
書込番号:21441859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゲル太郎さん
同じには見えませんけどよせてきてるのは確かだと思います。そういう方針なのでしょう。
アルファードもエスクワイアにそっくりですし。
プラドはランクルにそっくり。
このパターンやめてほしいです。
書込番号:21441864 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>クーティーGDCさん
まだ、プレカタログ画像での判断になるでしょうから、
当然、迷いますよね。
正式発表まで契約を待てない理由がなければ、
当たり前ですが、高い買い物ですしもう少し我慢してみては?
現時点なら、私はアルファード推しですが、
将来エアロなど装着するなら、歴代の印象から、
社外品含め、エアロ映えするのはヴェルファイアの方かなと感じています(これは個人的好みですが)。
甲乙つけがたい場合、
家族の意見や値引きの多い方、営業担当との相性など、、、
そういう要素で決めるのも有りかと思います。
私は前期ですが、家族満場一致でアルでした。
この時期、MC購入で悩める状況が楽しそうでいいな〜って感じです。
書込番号:21441870
9点

>ゲル太郎さん
アルはノア・エスクァイアに、ヴェルはヴォクシーに似てるというのは前期から言われていますが、写真では似ていても実際に並べてみると全くの別物ですから今回も大丈夫だと思います。
日産もエルグランドとセレナで同様の手法を使っていますが、並べてみるとより上位下位が分かりやすいので敢えてデザインを寄せてるみたいですよ。
書込番号:21441872 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>クーティーGDCさん
こんにちは!
私は画像が出る前にヴェルを契約しました。
今回のMCはFMCか?と思うくらいの変わりようです。
ホイルから変わっているのですから。
でも内容的にはどちらも同じ。
違うのは見た目と値引き、下取りです。
今回、30系前期はアルの方が下取りはいいようです。
それも20万ほど。
でも値引きはヴェルがいい…?
両方商談なさってるようなので、まずは値引きはどちらが魅力的ですか?
下取りはアルがいいと仮定して、それも判断材料でしょう。
見た目ですがこれは個人の問題です。
でもたぶん世間一般からいってアルを見てカッコ悪くなったと言う人は少数でしょう。
フロントフェイスも違いますが、テール、シーケンシャル点灯部分(こちらは装着される場合に予想となりますが)も全然違うのでこちらも好みを見てみましょう。
どちらからも選べると言うのはとっても贅沢で楽しい時間です。
もっと悩んで楽しんでください!
私の場合は
@子と妻がベストカーの予想図、今のヴォクシーを見てヴェル一択だった。
AネッツDの担当と店長と私的な付き合いもするようになっているので気が合う。
細々した事はありますがだいたいは上記2点だけで決めてますよ(笑)
書込番号:21441874 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私は、マイナー前タイプブラックを今月納車しました。悩んだり、発注してから車がくるまでのワクワク感が楽しかったです。カタログを見てからの方が後悔しない気もしますね。
書込番号:21442007 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>スイーツパラダイスさん
よい情報ありがとうございます。
私は今どちらにするか検討中です。
といってもまだ商談してませんが。
ただ、下取20万違うと私には大きすぎるのでアルに傾きます。
見た目はどちらも超カッコいいと私は思うので。
値引きもまだしてないのでわかりませんが。
ヴェルのが値引きすると思っていましたが、すでにアルで43万の方もいますしね。
下取20万upは魅力です!
私は急いでないのでこれから考えます。
ちなみに私はヴェル前期です。
書込番号:21442055
0点

>クーティーGDCさん
ヴェルファイアのデザインは良くなりましたね。
自分はボディカラー黒に赤のテールとメッキの組み合わせが大好きなので今回もアルファードに決めてます。キャラクターが違うので好みは分かれそうですね。
書込番号:21442058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>クーティーGDCさん
考えるな!!
感じろ!!
って言いたいとこですが、買う予定の無い僕でも悩みます(涙)
書込番号:21442102 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ぐっすみんさん
これは前期の事なので後期は違ってくるかもしれません(^_^;)
後期でヴェルが人気になれば逆転しますし、実際前期もヴェルの方が高かった時期もありました。
それとこの価格差は2.5SC、2.5ZGですので一概には言えません、ご了承を(^_^;)
1つの考え方を書いただけで、なおかつスレ主さんはアルを買いたそうに感じたので背中を押す意味での書き込みでした。
わかってはいらっしゃるでしょうが未来の買い取り額は誰にもわかりませんので自己責任でお願い致します。
書込番号:21442145 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


迷っておられて、契約を急いでないのなら現車を見てからの方が良いと思います。細かい部分はカタログでは確認出来ませんし。
私はヴェルにしましたが、フロントマスクは両車共に好き!リアスタイルはヴェルが好みでした。
値引きは少しですがヴェルが良かったです。
後は、ネッツの担当とも長い付き合いで良くしてくれるのも後押しになりました。
じっくりと悩み期間を楽しんで下さい!
書込番号:21442666 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今の形のアルは、はじめ、前モデルから変化が大きく筋肉みたいで変など、人気はヴェルでした。しかし、年数が経過すると意外にもカッコ良い、ヴェルに乗っている人ほど、アルのデザインは良く見えるようになるデザインとなりました。私もそれは感じました。
個人的には、アルが良いかな!と思いました。
書込番号:21443972 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分も30出た当初はアルファードダサっ ヴェルファイアしかないでしょ とヴェルファイア買いましたが見慣れて来るとアルファードカッコ良いな 自分のヴェルファイアなんかダサいな と思い始めてバブルにのっかりアルファードに買い換えました。
後期型はあの変なスピーカーみたいなダクトが無くなり良い感じに意匠変更されたので今度はヴェルファイアに買い替えたくなるかもしれないです。
書込番号:21444102 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>クーティーGDCさん
運転席に座ってしっくりくる方を選べばいいんじゃないですか?
走行中は外装見れる事なんてほぼないですし、スレ主さんがほとんど目にするのは運転席周辺だけですからね。
日常生活でも自分の車の外装を見る時間ってものすごく短いもんですよ。
書込番号:21444230 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アルファード reborn様
多数の人間が私も含めてまだその変なスピーカーのヴェルファイアに乗ってます。買い換えができる人間ならではのコメントすごく歯切れよく思えますが、逆にそうできない方々やデザインを気に入ってるかたには、非情な発言にしかなりません。発言気をつけたほうがいいですよ。
書込番号:21445651 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>幸村さんさん
運転席からの景色はほぼ同じかと思いますが…
メーター中央ディスプレイの車名表示違いくらいですね。
書込番号:21445667 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ナイト 2017さん
失礼しました。
変なは余計でした。
書込番号:21445930 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > アルファード 2015年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/10/10 22:06:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/28 9:26:07 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/22 20:30:47 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/04 18:48:43 |
![]() ![]() |
13 | 2025/08/05 2:41:38 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/11 19:48:46 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/02 20:27:16 |
![]() ![]() |
9 | 2025/02/11 12:19:31 |
![]() ![]() |
6 | 2025/01/19 22:23:54 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/17 21:37:08 |
アルファードの中古車 (全4モデル/8,788物件)
-
- 支払総額
- 419.8万円
- 車両価格
- 410.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.6万km
-
- 支払総額
- 454.2万円
- 車両価格
- 436.1万円
- 諸費用
- 18.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 299.9万円
- 車両価格
- 288.1万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 2.6万km
-
- 支払総額
- 319.7万円
- 車両価格
- 308.1万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.2万km
-
- 支払総額
- 452.7万円
- 車両価格
- 439.0万円
- 諸費用
- 13.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
38〜1515万円
-
26〜710万円
-
26〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





