アルファード 2015年モデル
1316
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 98〜1920 万円 (6,478物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
みなさんETCは
・2.0のみ
・2.0+vicsタイプ
・2.0ではないノーマルタイプ
いずれにしてるかご意見などお聞かせください。
ちなみに私は街乗りが多くノーマルタイプくらいでいいかと思ってますが、せっかくなのでvicsタイプもありかと迷ってます。
書込番号:21622161 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

使えればいいでーす^_^
このスレの終点は何?_(┐「ε:)_
書込番号:21622166 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

純正の光ビーコン付のetc2.0にしました。
車はもう納車OKなのですが都合で土曜日納車にしてもらってます。
光ビーコンアンテナを見えないところにつけてとお願いしておいたのでどこに付けたのかが気になってます。
書込番号:21622203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

純正ベーシックタイプです。
>ALPHARD ReBORNさん
納車を後回しにした場合、ディーラーに置きっ放しで 見に来たお客さんに さわられたりしてるんですかね?
書込番号:21622258 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>アンコ〜ファードさん
さあ?ディーラーにSCの黒がなければ丁度納車前のがあるので見てみますか?とはなりますよね。
うちのDには黒のSCが展示してありましたけど。
書込番号:21622275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ALPHARD ReBORNさん
同じのが展示してあるなら大丈夫ですね!失敬しましたー
今日の夕方 アル見に行ったとき納車前の他人の車さわっちゃったから聞いてみました。
書込番号:21622416 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>3.5アルよさん
こんばんは。
高速通勤メインで使っており渋滞情報が重要なため、DOPの光ビーコン機能付きETC2.0ユニットにしました。
ちなみに現在乗っているクルマでも光ビーコン機能付きETC2.0のユニットを利用していますが、多分役に立っていると思って使っています(笑)
高速のサービスエリア入った時や、走行中に入ってくる情報も時々役に立ってますし。
価格の差にその価値を見出せるかどうかではないでしょうか。
書込番号:21622448 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>3.5アルよさん
ナビはBIGXにしましたのでアルパイン2.0に今回しました。ビーコン有と無がありましたが無にしました。
有と無の違いがいまいち分かりませんでした。
書込番号:21622762 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>3.5アルよさん
DOPナビにセットできる同じくDOPETC2.0に光ビーコンの
有無の選択有りましたでしょうか?
確か1種類しか無かったのでそれを選びました。
書込番号:21623221
1点

>ALPHARD ReBORNさん
こんにちは。
恐れ入りますが、納車されましらビーコンアンテナを
ディラーでどこに隠したか教えてくれませんか?
書込番号:21623443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ETCは安いので十分と思っています。
機能すれば良いです。
書込番号:21623534 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ヴェルファンさん
明日納車と言うか引き取りに行くので聞いてみます。
ETC2.0だと圏央道は安くなるし、1度降りたり渋滞回避で途中下道使ったりする場合も料金変わらないので高速を多用する人はそれだけでペイできちゃいますから今買うなら2.0ですね。
書込番号:21623617 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結果から言うと、街乗りメインでたまに高速使う程度でしたら、2.0はいらないと自分は思います。
通勤や仕事上等で圏央道などを頻繁に使われる方位しか、2.0を選択するメリットはないかと。
今後新たなサービスが開始されても ( あまり期待出来ませんが ) 現在の2.0機では対応出来ない可能性もある様なので、新たなサービスに魅力をもたれた際に検討されるのが良いのでは。
フツーの車載機でしたら、ボイス付セパレートでも自分で取り付ければセットアップ含めても上手くいけば一万円以内で収まりますし。
現状での2.0機はコスパが悪過ぎる。と言うか、サービスインフラが整っていない?って感じなんですかね。
...大した渋滞も2.0割引路線もない北海道民の意見はあまり説得力ないかと思いますが(^_^;)
書込番号:21624272 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

料金収受だけなら従来ETCでも良かったのですがETC2.0でITSスポットを使った新サービスに期待してETC2.0ナビ連動を選択しました。
DOPナビでも色々な情報が見られるようですので今後インフラが拡充されるのを楽しみにしてます。
余談ですがITSコネクトも付けちゃいました。
3月中旬ヴェル入庫予定です。
書込番号:21625043
2点

本日納車になりました。
光ビーコンアンテナはダッシュボード奥のアミアミの中に付けてくれたようです。
受信できるかは分からないようですので使ってみてダメだったら外に付け直すとの事でとりあえず様子見です。
書込番号:21625209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > アルファード 2015年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/28 9:26:07 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/22 20:30:47 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/04 18:48:43 |
![]() ![]() |
13 | 2025/08/05 2:41:38 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/11 19:48:46 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/02 20:27:16 |
![]() ![]() |
9 | 2025/02/11 12:19:31 |
![]() ![]() |
6 | 2025/01/19 22:23:54 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/17 21:37:08 |
![]() ![]() |
12 | 2025/01/08 10:44:38 |
アルファードの中古車 (全4モデル/8,750物件)
-
- 支払総額
- 675.9万円
- 車両価格
- 656.8万円
- 諸費用
- 19.1万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.4万km
-
アルファード 240S 車高調/WORK20インチアルミホイール/両側/純正8インチナビ/フルセグTV/バックカメラ/スマートキー2個/ワンオーナー
- 支払総額
- 97.8万円
- 車両価格
- 86.8万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 11.9万km
-
- 支払総額
- 469.9万円
- 車両価格
- 455.3万円
- 諸費用
- 14.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 203.2万円
- 車両価格
- 184.9万円
- 諸費用
- 18.3万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 10.0万km
-
- 支払総額
- 399.4万円
- 車両価格
- 385.9万円
- 諸費用
- 13.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
38〜9999万円
-
26〜710万円
-
24〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





