アルファード 2015年モデル
1316
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 100〜1920 万円 (6,437物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
レーダー探知機の設置を検討しています。
ODBUは相性が悪いと見かけたことがありますが適合のレーダー探知機をご存知の方いらっしゃいますか?
また、オートバックスなどでODBUではなく電源取りを依頼すればお幾らくらい掛かるのでしょうか?
自分では電源取りが出来ないため出来ればODBUが簡単で良かったのですが…
無知で申し訳ございませんがよろしくお願い致します。
書込番号:22471082 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

tabasa0417さん
セルスターのレーダー探知機なら30系後期型アルファードの適合情報が記載されています。
詳しくは↓の「仕様」をクリックしてオプション(別売り)の中のRO-107 OBDUアダプターのところから「OBDU対応機種専用」をダウンロードしてご確認下さい。
https://www.cellstar.co.jp/products/gps/ar/ar-unify/ar-w83ga.html
ただし、アルファードの取扱説明書には「故障診断コネクターなどに、点検整備用の故障診断装置以外の電装品を取り付けないでください。」と明記されていますのでご注意下さい。
詳しくは↓からガソリン車のアルファード(2017年12月〜)の取扱説明書をダウンロードして7頁に記載されています。
https://toyota.jp/ownersmanual/alphard/?padid=ag341_from_alphard_ownersmanual
それとレーダー探知機を購入したカー用品店に電源取り出しも頼めば↓のドライブレコーダーやETCの取り付け工賃と同じ位になりそうですね。
https://www.autobacs.com/static_html/srv/pit/av.html
レーダー探知機の取り付け工賃は取り付け位置や電源の取り出し方でも変わりますが、5000円前後となりそうです。
書込番号:22471203
6点

電源取りならエーモンミニ平型ヒューズ電源等が便利かと
話はそれますがお守り代わりならGPSレシーバーの
セルスターGR91でも十分役に立ちますよ
書込番号:22471266 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私は、コムテックのレーダーをネットで購入してディーラーにて取り付けてもらいました。
工賃は 5,400円でした。
取り付け場所も指定できましたし、カー用品店で購入、取り付けするより
安く済みましたよ。
書込番号:22471530
2点

>スーパーアルテッツァさん
詳細な情報ありがとうござます!
セルスターのレーダー探知機は適合してるのですね!
来月納車のSCパッケージに付けるか検討します!
書込番号:22471574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>子育て卒業かなさん
アドバイスありがとうござます!
全く無知で難しい言葉が…今から調べてみます!
書込番号:22471581 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>gretsch1976さん
コムテックのもカッコイイですね!
オートバックスで見たことあります!
納車前に買ってDに持ってけば着けてくれそうですね!
実際に車を見てから決めたいと思っていましたが悩みます…
書込番号:22471589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tabasa0417さん
はじめまして、私の場合運転歴30年以上で過去レーダー探知機を10台以上使用してきています。最近では2年前に購入のC-HR-HVにはドラレコとおなじコムテックを、昨年購入のレクサスNX-HVにはコムテックの前後2カメラのドラレコとユピテルのレーダー探知機を、そして4月納車予定のレクサスUXには、ケンウッドの前後2カメラのドラレコとユピテルのレーダー探知機を装着予定です。
私の使用経験上、ユピテルのレーダー探知機は登録されているネズミ取りポイントの多さがコムテックより多く(約2倍)、今後導入されていく移動式オービスにも対応しているGWR403sdをUX用に購入しました。ただ、コムテック製は情報の更新が3年?は無償なのがいいところでしょうか。
NXの場合、ディーラーにて納車時に前後2カメラのドラレコとレーダー探知機取り付けで確か25,000円だったと思います。納車時にディーラーで取り付けるのが無難でしょうか?レクサス以外では、取り付け工賃サービスも期待出来るかと思います。
お車がハイブリッドの場合、OBDUの接続はディーラーでは出来ないと言われております。
書込番号:22473472 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

YUPITERU Super Cat A320をOBDU接続で装着しています。
前車20ヴェルファイアではコムテックでしたが、宙吊りステーでの取付けがしたくてユピテルに変えました。ダッシュボードには付けたくなかったので大満足です。OBDU適応表にもでていますし不具合もでていません。
書込番号:22473972 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さん、
ありがとうございます。
レーダー探知機(シガータイプ)の電源を変換してヒューズボックスから電源を取るのは自分で出来そうでした。
ただ問題が発覚しました…
車種はSCパッケージになります。
設置位置は運転席のダッシュボード付近になります。
コンソールボックスがあるため助手席のヒューズボックスから運転席のダッシュボードまでどうやって配線を目立たなく持っていけば良いか分からず。自分でパネルを外すことが出来ないため困っています。
助手席の足元から運転席の足元まで、パネル関係を外さずに持っていくことは可能でしょうか?
書込番号:22481586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > アルファード 2015年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/28 9:26:07 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/22 20:30:47 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/04 18:48:43 |
![]() ![]() |
13 | 2025/08/05 2:41:38 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/11 19:48:46 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/02 20:27:16 |
![]() ![]() |
9 | 2025/02/11 12:19:31 |
![]() ![]() |
6 | 2025/01/19 22:23:54 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/17 21:37:08 |
![]() ![]() |
12 | 2025/01/08 10:44:38 |
アルファードの中古車 (全4モデル/8,661物件)
-
- 支払総額
- 1104.7万円
- 車両価格
- 1094.5万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 619.8万円
- 車両価格
- 608.9万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 393.7万円
- 車両価格
- 382.4万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.0万km
-
- 支払総額
- 314.9万円
- 車両価格
- 303.2万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.3万km
-
- 支払総額
- 351.8万円
- 車両価格
- 335.8万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
35〜2898万円
-
27〜710万円
-
28〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





