『盗難防止装置』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

『盗難防止装置』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ66

返信54

お気に入りに追加

解決済
標準

盗難防止装置

2015/03/18 19:40(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

クチコミ投稿数:113件

ヴェルファイアZ納車待ちの者です(^^)
今までホンダのエリシオン、現行オデッセイアブソルートに乗ってたんですけど盗難防止装置が付いていたんですが今回ヴェルファイアに乗り換えでそれらがついてない事を知りました(^^;;
盗難防止装置を取り付けてる方々にお勧めのがあれば教えていただきたいので宜しくお願いしますm(_ _)m
ちなみに私は盗難防止装置については全くの素人です(^^;;

書込番号:18592394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/03/18 20:00(1年以上前)

イモビライザーのことを言ってらっしゃるのでしょうか、あるいはカーセキュリティ装置のことを?
いずれにしろ盗まれるときは盗まれます。特に純正のカーセキュリティシステムはどの車も同じ構造ですから盗まれやすく意味があまりないです。

書込番号:18592453

ナイスクチコミ!6


taka.jpさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/18 20:40(1年以上前)

装備次第でも色々選択肢が変わります
例えばリモートスタートが装備されていればスマートエントリーやライトがオンになっていても点灯しない等の便利さを損なわないのでオートアラームプレミアムがお勧め
ただ純正なので広く解除方法が解明されている可能性があります

外品のセキュリティは専門のショップによって蓄積された経験を元にシークレット配線やダミー配線を盛り込むので破られにくいけれど高額
またショップによってはインパネや内張等を片っ端から外し作業するので 新車がバラバラにされるのが嫌な神経質な人には進められません
レベルの低いショップだと取り付け後、走行中に内張等から
ビビり音がしたりする事もあるとか
最善を求めるなら、レベルの高いショップだと30万円程度は必要なケースも当たり前。

あと目的がイタズラ防止なのか盗難防止なのかによっても変わります
抑止効果を求めるなら防犯カメラもかなり有効
予算があれば盗難装置を付けシャッターガレージに入れ 犬を飼う、そして内外にカメラを作動させ車両保険でカバーすると理想的。

結局は駐車場の状況、そして予算などから決まるはずの盗難装置
だから予算の提示が無いと皆さん返信に困るかもしれませんよ

書込番号:18592591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


monta0223さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:83件

2015/03/18 20:41(1年以上前)

スレ主様

私も同じくエリシオンに現行ステップワゴンと乗り継いで
今回ヴェルに乗り換える事になりました。

確かにホンダにはイモビとセキュリティ付いていました。
例のエンジンOFFでリモコンキー持って外に出て
同乗者が中からドアを開けてしまうとクラクションが鳴ってしまうヤツですよね?

私も当然、高級車のヴェルには付いているものだと思っていたら
イモビだけなのでビックリしました。

人気車なので盗難に遭うのも嫌なので
私は純正のオートアラームを付けました。

社外品のセキュリティを付けようかと思ったんですが
私はZ-Gなのでウエルカムパワースライドドア対応している物が
ありませんでしたので純正品にしました。

話は変わりますがニックネームからすると堺市住みですか?
私も堺です^^

書込番号:18592598

ナイスクチコミ!5


VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/03/18 21:37(1年以上前)

monta0223さん
>ウエルカムパワースライドドア対応している物がありませんでしたので

HORNET 310Vでしたら純正リモコンキー連動ですので、多分適合すると思いますよ。
じつは来週月曜日にインストール予定です。8万円弱でOKです。
昔からオーディオ関連でもお世話になってます○ライブ○ーケット○○店でしたら仕上がりバッチシだと思います。

書込番号:18592807

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/03/18 21:37(1年以上前)

スレ主さんこんばんは
セキュリティを付けていてもプロにかかればどんな事してでも持って行かれますからね〜
一番は車両保険をしっかり付けて置く事ですね!僕は一度車盗まれてますから、車両保険はホント重要だと思いますよ!
今は先代乗ってますが社外セキュリティ入れてます、盗まれるの防止と言うよりは、車上荒らし対策で付けてます。社外セキュリティなら安いのでも振動センサー付いてますんでかなり車上荒らしには効果あると思いますよ!
盗難には車両保険で対策、車上荒らしには社外セキュリティで対策という感じですかね、

書込番号:18592808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:113件

2015/03/18 23:20(1年以上前)

おっしゃる通り堺市民です(^^;;
車庫はシャッター付きの車庫なんです、車上荒らし対策ぐらいの感じでいいんです(^^;;
ドアロックしたら喋るやつはどこのやつなんですか?
すいません説明がたりませんでした(^^;;

書込番号:18593291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/03/18 23:32(1年以上前)

スレ主さん大阪ですね!
大阪車上荒らし多いんで社外セキュリティを入れてた方がいいですよ、
ネッツトヨタ南海は社外セキュリティ取り扱ってるとこありますし

書込番号:18593341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/03/18 23:50(1年以上前)

しゃべるやつってこれのこと?
https://www.youtube.com/watch?v=vNqnkbI0pUc

書込番号:18593431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2015/03/19 01:09(1年以上前)

喋るやつはボイスモジュールというオプション品ですよ。バイパー・クリフォード等のセキュリティなんかであります。英語や日本語など色々あったと思います。

書込番号:18593617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件

2015/03/19 07:11(1年以上前)

喋るやつはオプションなんですね(^^;;
よくテレビとかで見るやつにちょっと憧れてたんですけどオプションつけたら高くなりそうですね(^^;;
予算的には4万円ぐらいで考えてます。なんせ車関係には理解のない奥様ですので(^^;;

書込番号:18593862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


RONIX11さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/19 07:47(1年以上前)

ボイスモジュール辞めた方がいいですよ。

昔付けてたら近所のちびっ子達のオモチャになりました。

書込番号:18593918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:14件

2015/03/19 09:26(1年以上前)

こんにちは、おくぴーです。

30系と社外セキュリティについてですが、私は現車(20系)に純正キーレス連動のGrgoを取り付けています。
純正リモコンなどでキーを施錠/解錠した際、ウィンカー点滅を検知しセキュリティーセット/解除を
自動で行います(セキュリティのリモコンでも操作可です)。
現在30系(ZA-G)納車待ちですが、同じGrgoを取り付ける予定です。
monta0223さんがおっしゃる、ウエルカムパワースライドドアや予約ロックなどすべて純正キーと
連動しての動作と思われるので、純正キーレス連動ができるセキュリティシステムであれば問題
ないと考えています(あくまでも自分の考えですので検討される場合は、ショップなどにご相談ください)。
たとえば、ウエルカムパワースライドドアは動画など見ると、近づいた時一旦キーが解錠(ウィンカー点滅→
セキュリティ解除)後に自動でスライドドアが開くようなので、いけるかなと思っています。

書込番号:18594103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:728件Goodアンサー獲得:36件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/03/19 10:04(1年以上前)

おくぴーさん こんにちは。
Grgoは聞いていないのでわかりませんが、VIPERは330というVIPERでは一番簡単なセキュリティーも純正キー連動しているんですが、予約ロック機能は働かないとショップより回答をえています。価格.COMでの書き込みでVIPER330を取り付けられた方も予約ロック作動不可と回答されておられたのでおそらくどこのショップでも難しいと思います。
ですので純正キー連動だからといって全てのセキュリティーがウエルカムスライドドア、予約ロックに対応できるものではないようです。

書込番号:18594184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:14件

2015/03/19 11:22(1年以上前)

スイーツパラダイスさん。こんにちは。
情報ありがとうございます。

予約ロック機能は働かないということは、予約ロック機能を作動させようとするとセキュリティが
動作しない(もしくは誤動作する)ではなくて、予約ロック機能自体が使用できないということでしょうか。
VIPERについての書き込みを確認してみましたが、VIPERの中には使用可能なモデルもあるのですね。
キーレス連動ができてもそれ以外の制御による制約かも知れませんので、キーレス連動可能だけでは
判断できないということですね。
Grgoについても調べてみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:18594354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2015/03/19 20:39(1年以上前)

純正キー連動だけでいいんでお勧めなどあれば教えてください。

書込番号:18595635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:728件Goodアンサー獲得:36件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/03/20 07:47(1年以上前)

純正キー連動だけでいいならVIPER330はどうでしょう?
一通りのセキュリティーは備えていますし、工賃込みでご予算の4万円に少し足す5万まででオートバックスでも専門店でもつきますよ!
ウェルカムスライドと予約ロックは使えませんが。
純正キー以外のリモコンもありませんし、ある意味では便利ですよ。
後はHORNETも安いと聞くのでご希望にそうのがあるのでは?
Grgoは少し予算をオーバーすると思います。

おくぴーさん おはようございます!
何がどう影響して使えないのかは私はそういうのに疎く聞いてもわからないので聞いてません。
VIPERでは、予約ロック&ウェルカムスライドの両方が作動するのは1種類しか無いみたいです。
しかも最高ランクのVIPERではありません。
加藤電気さんの回答でそのようになってるようなので間違いはないと思われます。
私はどちらも作動するVIPERを今月下旬に取り付けますので付けたら作動状況を誰も、書いてなければどこかに書き込みますね!(納車されるとあまりこのサイトに来なくなり遅くなるかもしれませんが)
予約ロックは半ドアみたいな反応を示すが問題なくロック&セキュリティー作動すると聞いています!
私が付けるのじゃなくても予約ロックを作動させロックされてからセキュリティーを作動させるのは可能でしょうね。
そうなると予約の意味がないのか…
ウェルカムスライドは、セキュリティーが作動し警報がなるのかな?

書込番号:18596906 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:14件

2015/03/20 09:45(1年以上前)

スイーツパラダイスさん。おはようございます。
純正キーレス連動については、施錠時/解錠時のハザードランプの点滅を検知してセキュリティの
セット/解除を行うという動作と認識しています。
なので、ウエルカムパワースライドドアや予約ロックの動画を見ると、
・ウエルカムパワースライドドア
 予約セット→近づく→自動でキー解錠(ハザード検知でセキュリティ解除)→スライドドアオープン
・予約ロック
 パワースライドドアクローズ→ロック予約→クローズ完了→自動でキー施錠(ハザード検知でセキュリティセット)
という流れで問題ない想定でした。
上記機能が使用できないのであれば、30系から追加されたスライドドアのボタンを押してキー解錠・
スライドドアオープンを一気にできる機能も引っかかる可能性がありですかね。
これについても、ボタン押下→自動でキー解除(ハザード検知でセキュリティ解除)→スライドドアオープン
でいけるのかなと考えていました。
どちらにしても上記機能自体が働かないのか、働いた場合にセキュリティが誤動作(キー解除前のオープンと認識など)
するのかなど調べたいと思います。
いろいろな情報ありがとうございました。

また、納車後など情報がありましたら共有をお願いいたします。

書込番号:18597161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2015/03/20 10:08(1年以上前)

セキュリティだけでも色々なのがあるんですね(^^;;
同じ内容のやつでもメーカーによって価格もちがいますし(^^;;
やっぱりセンサー等の感度やメーカーのネームバリューからなんですかね(^^)
同じ内容でも値段の高いやつの方がいいんでしょうか?

書込番号:18597208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:3件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/03/20 12:35(1年以上前)

確かホーネットとバイパーは同じ会社が作っていたようなの聞いた事ありますが…
間違っていたらすいません

書込番号:18597541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2015/03/20 18:03(1年以上前)

Dの担当営業マンに確認してみたらホーネット360v取り付け込みで5万円って言われました。
これって妥当なところでしょうか?

書込番号:18598183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/03/20 23:46(1年以上前)

堺っ子体操さん

Dに頼めばそのぐらいでやってくれるでしょうね。マニュアル通りに取り付けるだけですから。
専門店では一ひねりした工夫が工賃に加算されますのでちょっと高くつくみたいです。

その一ひねりがなんなんだかはあえて申しません。

書込番号:18599333

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2015/03/21 00:18(1年以上前)

ありがとうございます(^^)
そのひとひねりをとるか安さをとるかですね。検討してみます(^^;;

書込番号:18599402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/03/24 12:18(1年以上前)

HORNET 310V取り付け完了しました。

リモスタ、ウェルカムパワースライド、キーレス操作等には問題なかったものの、予約ロックだけが機能しなくなりました。まぁ、数秒間待つだけですから気にしないことにしましょうか・・・

書込番号:18610829

ナイスクチコミ!1


nakko1225さん
クチコミ投稿数:26件

2015/03/24 14:52(1年以上前)

スレ主様 横から失礼します。

VIVIXjp様

私も310又は330を検討しており、数件ショップをあたりましたが、DOP純正エンスタ(一体)が付いていると不可であると全てのショップで言われました。

大きな問題なくインストールできたとうかがって、ありがたい限りなのですが、2点お教えください。

予約ロックの機能とあるのは、予約ロックはできるがセキュリティがオンにならないということでしょうか?または、予約ロックそのものの機能がつぶれてしまったということでしょうか?

あまり詳しくなく恐縮ですが、お教えいただければ幸いです。

また、今回の費用が330と比較すると、だいぶお高いと感じてしまいましたが、何かオプション必要だったのでしょうか?

書込番号:18611171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/03/24 15:10(1年以上前)

nakko1225さん
こんにちは。
予約ロック機能がまったく失われます。それ以外の機能は全然大丈夫です。
セキュリティシステムは快調に作動しますよ♪

書込番号:18611204

ナイスクチコミ!2


VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/03/24 15:11(1年以上前)

ついでに費用は5万円少々でした。

書込番号:18611205

ナイスクチコミ!0


nakko1225さん
クチコミ投稿数:26件

2015/03/24 15:24(1年以上前)

VIVIXjp様

早速のご返答ありがとうございました。

できたという喜びと反面、悩むところです。

書込番号:18611228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:14件

2015/03/24 19:12(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

現車(20系)にGrgoを取り付けてもらったプロショップに新機能とGrgoについて
問い合わせました。以下がその回答です。

>ウェルカムパワースライド機能
 ユピテルから聞いているのは純正キーレス連動アダプタをCAN通信で接続するとGrgo側がドア開で
 発報するらしいのですが、アナログ接続で取付けた場合はスライドドアのロックが解除されると
 連動してGrgoも解除になるので問題ないようです。
>予約ロック機能
 こちらもスライドドアが閉まりロックが作動してハザードが光ればそ動作に連動してGrgoが
 作動するのでまず大丈夫だと思います。

とのことでした。どうやらGrgo(YUPITERU製)は大丈夫そうですので、30系が納車されたら予定通り
Grgoを取り付けようと思います。取付時に確認し、色々と調整してもらう予定です。
上記回答はあくまでも個人的に問い合わせた結果ですので、実際に取り付ける場合は各自取付業者に
別途ご確認をお願いします。
あくまでも参考情報として、書きこみいたします。

書込番号:18611815

ナイスクチコミ!1


nakko1225さん
クチコミ投稿数:26件

2015/03/24 19:56(1年以上前)

VIVIXjp様

度々すみません。できると分かったら気になり出してしまって(^_^ゞ

予約ロックは機能しないが、パワースライドでクローズ(ロックせず)、ノブタッチでロック&セキュリティオン、または、リモコンで遠隔ロック&セキュリティオンという認識でよろしいでしょうか?

書込番号:18611972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nakko1225さん
クチコミ投稿数:26件

2015/03/24 20:02(1年以上前)

おくぴー様

大変参考になる情報共有ありがとうございます。

ちなみにGrgoは、エンスタを付けた場合、ライド&ゴーには対応するかご存知ですか?

書込番号:18611996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2015/03/24 22:40(1年以上前)

vivixjpさん
ありがとうございます(^^)
ちなみにDではなくショップで取り付けしたのでしょうか?
あと、ロックしたらセキュリティオンで何か音がなるんですか?ハザードだけですか?

書込番号:18612705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:14件

2015/03/24 23:28(1年以上前)

nakko1225さん。こんばんは。

せっかくの新機能を、セキュリティをつけても使えたらいいんですけどね。
しかし、自分にとってセキュリティも大事ですから、新機能を使えない場合はどっちをとるか
改めて考えないといけないと思っています。

>ちなみにGrgoは、エンスタを付けた場合、ライド&ゴーには対応するかご存知ですか?

スターターはつけていないので、仕様はわかりません。
お役に立てずにごめんなさい。

書込番号:18612910

ナイスクチコミ!1


nakko1225さん
クチコミ投稿数:26件

2015/03/25 00:11(1年以上前)

おくぴー様

>せっかくの新機能を、セキュリティをつけても使えたらいいんですけどね。

ほんと仰るとおりです。日々天秤にかける毎日です。

ご回答ありがとうございました。週末にでももう一度ショップに聞いてみますね。
310かGrgoあたりになりそうですっ

書込番号:18613069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:728件Goodアンサー獲得:36件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/03/25 06:21(1年以上前)

おくぴーさん nakko1225さん おはようございます。
Grgo、対応機種あってよかったですね!
私の付ける予定のVIPERもエンスタついてないタイプはウエルカムスライド&予約ロック対応機種ありでエンスタ付いてるのは失われる機能有りとの事でした。
新機能が使えなくなると…っとの書き込みを見ての私の書き込みになるんですが、ウエルカムは私的に全く使う事なさそうです。
感知エリアが狭すぎる!スライドドアの前に立ってようやく開き始めるといった感じです。
荷物を手一杯に持つなんてほとんどないし、少し離れた所から開き始めるなら子供が乗り込む時に開いていて待たずに乗り込めるので使えるかなって思ってましたがそういう使い方では意味無しです。
両手がふさがっている場面以外で使う事はありえない感じです。
なので私はウエルカムスライドの機能が失われてもよくなったのでVIPERの上位機種を取り付けようかなって迷いも出始めました。
予約ロックはめっちゃ使えます!
ロック予約して車両から離れロックされると振り返らなくっても音がするのでわかりますし!
これは失われるにはおしい機能だと感じております。

ながながすみませんでした。

書込番号:18613429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nakko1225さん
クチコミ投稿数:26件

2015/03/25 06:35(1年以上前)

スイーツパラダイス様

おはようございます。

実は昨夜更に色々考えてしまって…純正エンスタをキャンセルして、330というのもまだ視野に入っております。(^_^ゞ

ただ、もうすぐキャンセルもきかなくなるので、ちょびっと焦っておりまして…

今回私は、ウェルカムはつけませんでしたので、予約ロックのみが機能停止の対象になりそうです。

ただエンスタも捨てがたく、しかしリモコンは多く持ちたくない(現在3つ持ち!!)、できればライド&ゴーなどというわがままがすぎて、困っております。
(#^.^#)

書込番号:18613444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2015/03/27 03:16(1年以上前)

スイーツパラダイス様。
はじめまして!私もviperを付けたいと思っているものです^_^自分もウェルカムスライドドアは別に良いのですが、予約ロックの機能を失いたくないのでスイーツパラダイス様の付けようとなされている予約ロックの機能の失われないviperを詳しく教えてはいただけないでしょうか?^^;よろしくお願いします!

書込番号:18619696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/03/27 12:35(1年以上前)

堺っ子体操さん
お返事遅れました。
専門ショップで取り付けて貰いました。音はロックと同時にピッ、解除の時はピピッとなります。設定で無音にすることも出来るようです。

書込番号:18620555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:14件

2015/03/27 12:53(1年以上前)

スイーツパラダイスさん。こんにちは。
ウェルカムドア、あまり使えそうにないですか?
自分は割とたくさん荷物を持つ場面が多く、期待しているんですよね。
間近にならないと反応しないようですが、反応時間の設定が変えられるようですので、
できるだけ早く開き始めるように設定しても良いかも知れませんね。
反対に予約ロックはみなさん便利といわれてますね。自分もこの機能は頻繁に使うことになると
思っていますので、セキュリティによって働かなくなるのは惜しいですよね。
ウェルカムドアの方は使う機会が少ないかも知れませんが、Gエディならではの新機能ですので
使えなくなるのはもったいないなぁと思ってしまいます(^^;

4月納車も決まりましたので、納車後セキュリティ(Grgo)をつけましたら情報共有させていただきます。

書込番号:18620621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:728件Goodアンサー獲得:36件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/03/27 14:58(1年以上前)

イチオ★さん こんにちは!
私の付けてもらうのはviper3903です!
330と何が違うのかわかりませんが、これはウェルカム、予約ロック共に作動するとの話です。
ただ前にも書いたと思うんですが、予約ロックは半ドアのような反応をした後に施錠→セキュリティー作動となるらしいのでまた付けたら報告します!

おくぴーさん 4月納車決定おめでとうございます!
ウェルカムほんとに使えないですよぉ( ´△`)
私も反応時間は一番短いのにしてますが、作動関知エリアが狭すぎます。
ドアの前に来て開き出します。
荷物を沢山抱えてかえってこられる場面が多いのでしたら使える場面もありそうですね!
予約ロックはホントに便利です!
これを失うなら私はセキュリティーは純正にします。
もしviperとりつけて変な作動のしかただったら外して純正にします!

書込番号:18620872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2015/03/27 15:23(1年以上前)

スイーツパラダイス様

返信ありがとうございます^_^型番を教えていただきありがとうございます!自分の納車はまだなのでスイーツパラダイス様の取り付け後をズルいですが参考にさせていただきます^^;取り付けられましたら作動状況などの書き込み楽しみにしております^_^

書込番号:18620930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:728件Goodアンサー獲得:36件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/03/27 15:34(1年以上前)

イチオ★さん ずるいなんてとんでもない!
そういう事のためにこのサイトの存在価値も有るんですから!
是非、参考にしてもらえるような詳しい内容をお知らせしたいと思いますのでそれから取り付けをご検討ください!

書込番号:18620957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2015/03/27 23:49(1年以上前)

みなさん色々な意見ありがとうございます(^^)ホーネット360vに決めました。
取り付けはDにお願いしました。

書込番号:18622488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/03/28 20:29(1年以上前)

スイーツパラダイスさん

適合の方、本当に大丈夫ですかあ。
出たばっかりの車種に「適合します」ってはっきり言うショップって、怪しうありませんか?

書込番号:18625129

ナイスクチコミ!0


nakko1225さん
クチコミ投稿数:26件

2015/03/29 00:41(1年以上前)

おくぴー様

こんばんは。

本日、Grgoの認定ショップ行って来ました。
結果から申し上げると、ちょっと厳しかったです。

エンスタ付きでもできなくはないのですが、リモートスタートする際は、セキュリティをGrgoのリモコンで切った上でエンジンスタートしなければならず、ひと手間必要でした。

また、OPでGrgoのエンスタも打診しましたが、30系から純正キーを車内に設置しなければならない仕様に逆戻り(解析がまだ?)になっているらしく、お薦めはしないとのことでした。

悩みは続きます。( ノД`)…

書込番号:18626095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:728件Goodアンサー獲得:36件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/04/02 20:34(1年以上前)

堺っ子体操さん 解決しているところすいません。
新たにスレを立てるのもなんなのでここで報告させていただきます!
イチオ★さん おくぴーさん こんばんは!
先週末にviper3903取り付けいたしました!
予約ロック、ウェルカムスライドドアともに問題なく作動しました!
予約ロックは、予約したと同時に閉まりだしてるスライドドア以外はロックされるので半ドアの合図が出ますがスライドドアが閉まれば問題なくセキュリティーが始動します。
セキュリティー始動音が一回多い程度なので気にもなりません。
ウェルカムスライドドアはなんの問題もありませんね。
その他の機能も問題ありません!
動画をどうにかUPしようとも思ったのですがわかりませんのですいません。
誤作動もないように調整していただけてて非常に!非常に満足しております。

VIVIXjpさん 出たばかりの車種に適合するかどうかは販売メーカーの答えをもって信じるしかありませんよね。
私が取り付けていただいたショップは新型取り付けは私以外に数車しておりましたので心配はしていませんでしたが、この目で確かめるまでお返事を控えさせていただきました。
HORNET 310Vを取り付けされたようですが最初の説明で機能するといわれたのでしょうか?
私のショップは、わからないことはわからないと回答してくれていました。
いっけん無責任なようにもとらえられますがそこも信頼できると思えました。
取り付けてない型に関しては「メーカーからはこう言われてますが取り付けてないのではっきりとは断言できません」と取り付けてない種類はいわれてました。

私のショップの回答としてはviper3903以外のviperはどちらかの機能(どちらが失われるかまで聞いてないので。)が失われる可能性があるとの事でした。
でも、予約ロックは必須だと感じますがウェルカムスライドドアは使えないとホントに感じてるので必要なのかどうかをご検討されてからセキュリティーをどれにするかを考えられることをお勧めします。

長くなり申し訳ありません。

書込番号:18641825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2015/04/03 02:29(1年以上前)

スイーツパラダイスさん、返信本当にありがとうございます!報告いただいたviper3903を自分も付けたいと思っておりますが当方の地域は田舎なものでプロショップでもインストール出来るか心配でなりません^^;少し前に全国にあるセキュリティラウンジと言う所に問い合わせた時は予約ロックは失われると回答がありました^^;自分も信用できるプロショップがあればと常々思います、、、スイーツパラダイスさん、本当報告ありがとうございました^_^

書込番号:18643079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2015/04/03 10:50(1年以上前)

スイーツパラダイスさん
全然お気になさらないでください。
皆さんと色々な情報や意見を共有できてとても、ここは素晴らしいです(^^)
明日納車ですがまだまだ情報や意見を頂戴したいので宜しくお願いします。

書込番号:18643746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:14件

2015/04/03 22:55(1年以上前)

nakko1225さん。
Grgoのエンスタについてありがとうございました。
自分は外部からエンジンをかけることがないため、全く知識がありませんでした。スマートに実現できるのかと思っていましたが、結構ややこしいんですね。
純正のエンジンスターターではできるのでしょうか。あっ、ライド&ゴーには対応していないんですね。

スイーツパラダイスさん。
viper3903で予約ロック&ウェルカムスライドは問題なく動作したんですね。
>セキュリティー始動音が一回多い程度なので気にもなりません
一回目の始動音はロックが正しく予約された合図ということになるんじゃないですか?想定外ですが明示的に予約完了がわかるようになってもうけもんですね。

自分も、納車後のGrgo取付時に追加機能の動作状況など報告しようと思います。

書込番号:18645733

ナイスクチコミ!0


nakko1225さん
クチコミ投稿数:26件

2015/04/04 00:23(1年以上前)

おくぴー様

私もあまり詳しくないのですが、Grgoの場合、確かarm3の下で解除?しないと純正エンスタでは発報するみたいですね。

最近ようやく数件のプロショップで、「解析しました」などと発表しているので、もう少し自分なりに研究が必要なようですっ。

今のところ、スイーツパラダイス様から情報を頂いたVIPER3903もしくは5000+エンスタ、またはVIVIXjp様の純正エンスタ+HORNET 310Vが濃厚です。
なおVISIONという機器が対応したというのもHPに出ていましたが、未知数ですね。

まだ仮もつきませんが、気持ちばかり焦ります。。。


スレ主様

解決済みなのに申し訳ございません。納車楽しみですねっ!

書込番号:18646012

ナイスクチコミ!0


VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/04/05 21:38(1年以上前)

スイーツパラダイスさん
詳細なご報告、ご回答どうも有り難うございました。

当方今一度、Dに持って行って、予約ロックの機能がオンになっているかどうかチェックしてもらいに行く予定です。
ぎょっとしたら何かの理由でオフになってしまっているだけかも知れないためです。

あと、リモートウィンドウオールオープン、オールクローズも問題なく出来るのですが、Viper3903のほうも大丈夫でしょか?

書込番号:18652535

ナイスクチコミ!0


Ko→jiさん
クチコミ投稿数:90件

2015/04/05 22:21(1年以上前)

バイパー直営店 セキュリティラウンジからの回答です

お問い合わせありがとうございます。
いただいたご質問に回答させていただきます。

Q:色々ネットで見てみるとHONET310Vを取り付けるとウェルカムパワースライドドアと予約ロックが使えなくなるという情報が流れていますが実際の所はどうなんでしょうか?

A:HORNET310Vを取付してもウェルカムパワースライドドアと予約ロックが使えなくなることはありません。
詳しくは下記をご参照ください。

◆ウェルカムパワースライドドアについて
例:買い物から戻ってきてスライドドアが自動的に開く際にHORNET310Vは連動して解除します。

◆予約ロックについて
例:パワースライドドアが閉まりきる前にロック予約します。その時車両側は空いているスライドドア以外ロックします。HORNET310Vは連動して作動しません。
スライドドアが閉まりきった時にハザードが点滅します。
すべてのドアが閉まりきった後、もう一度ロックすることでHORNET310Vは連動して作動します。

※予約ロックには連動してHORNET310Vは作動しません。


◆HORNET360Vはウェルカムパワースライドドアはもちろん、予約ロックにも連動できます。
ドアが開いている状態での作動になりますので半ドア警告音は鳴ります。(作動音のピッの2秒後にピッと鳴ります。)

以上、ご参考くださいませ。

書込番号:18652720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


VIVIXjpさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:13件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2015/04/05 22:37(1年以上前)

Ko→jiさん
どうも有り難うございます。参考になりました。310vは予約ロックの際は手動でオン、360vの場合は理想通り、自動オンになると言うことですね。
製品そのものは安い物ですので、本体ユニットだけ安く交換して貰えるように交渉してみます。有り難うございました。

書込番号:18652785

ナイスクチコミ!0


Ko→jiさん
クチコミ投稿数:90件

2015/04/06 00:40(1年以上前)

私も悩んだ末に310Vにしました。ボイスモジュールを付けたかったので…予約ロックした時は面倒くさくても車から離れながらリモコンで再度ロックしなきゃいけないですけどね(笑)

書込番号:18653219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:728件Goodアンサー獲得:36件 ヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2015/04/07 13:23(1年以上前)

おくぴーさん 返信が遅れて申し訳ありません(TT)
納車も済み、セキュリティーの不安もなくなり価格コムをなかなか見なくなり(TT)
今の興味はもっぱらGWの旅行でいくTDLになってまして。
余談はさておき、そうなんですよ!思わぬ拾い物なんです!
予約ロックするとセキュリティーが半ドアの警告として1回鳴るので確認出来るんです!
スライドドアが閉まりきるとその衝撃を拾ってセキュリティーが警告音を鳴らしますのでそれも合わせて、車両から離れていても「あ、閉まったな」と思えるんです!
なので大変、便利になりました!

VIVIXjpさん リモートウィンドウオールオープン、オールクローズとはリモコンキーのボタンの長押しで窓が開く、閉まるの機能でしょうか? 申し訳ないんですが、私は前20系で設定してたんですがほぼ使わなかったので未設定です。
というよりも納車を急ぐあまり伝え忘れたと言った方がいいかもしれません(笑)
もう少しで1ヶ月点検もあるので設定してみますねぇ〜!

書込番号:18657555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:92〜1515万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,285物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング