ヴェルファイア 2015年モデル
1281
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 92〜1515 万円 (3,010物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
アルファードのXの購入予定だったのですが、トヨペットとの相性が悪く、ヴェルファイアにしようかと悩んでいます。
店舗の雰囲気や、営業マンとのかかわり合いで、本当はアルファードがほしかった方で、ヴェルファイアを購入された方いますか?
アルファードならXで良かったのですが、ヴェルファイアなら、せめてZグレードを購入した方が良いのでしょうか?
ヴェルファイア好きな方に不快な質問をお許しください。
書込番号:20096023 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

当初、自分もアルファード希望でしたが、購入はヴェルファイアにしました。
営業マンが良い悪いではなく、純粋にヴェルファイアの方が値引き率がいいから、それだけの理由です。
スレ主さんが求む回答とは違うかもしれませんが…
ヴェルファイアかぁ…と思っていましたが、慣れればヴェルファイアも良く見えてきます!
スレ主さんが、良き買い物が出来ることを願ってます!
書込番号:20096050 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>ザッキザッキローニさん
早速の回答ありがとうございます。
よくクチコミでヴェルファイアの方が値引率が良いと書いてありますが、グレードにもよるかと思いますが、いくらくらいの差があるのですか?
書込番号:20096058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>☆なおっち☆☆さん
私はアルファード希望だったのですが、値引きが20万ほど違ったので…
トヨペットには後輩の営業マンがいたのですがどうしてもヴェルファイアに値段を合わせられないというので…仕方なく
書込番号:20096068 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

売ってくれる人って重要だと思いますよ!感じ悪い営業から何百万円もする車払いますか?
私は最初行った店は30分待っても誰も営業出てきませんでした!もちろんそのお店からは買ってません!
ヴェルファイアならせめてZ-A出せる位のグレードじゃないと後悔するかもです!
書込番号:20096073 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

本当に欲しい車を買わないと後悔しますよ。
私もトヨペットとは合わなかったので別の店でアルファードを購入しました。
ブォクシーと迷っておられたのでしたらヴェルファイアの方がいいような気もしますが。
書込番号:20096183 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

あらヴェルファイアに変更しましたか。トヨペットは、マークX、ハリアーを2台、修理、車検など25年間の付き合いですが、値引き交渉はしないそうです。トヨタはアルファード 60%、ヴェルファイア 40%にするマーケティングでしたが、販売台数は逆の数字になっています。トヨペットの営業は地域の棲み分けをしているので、営業マンと合わない場合は越境するしかないので、ヴェルファイアでよろしいかと。
書込番号:20096188 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>☆なおっち☆☆さん
セレナ、ヴォクシー、アルファード、ヴェルファイア、車選びブレブレですね。
アルファードではXで良くて、ヴェルファイアではせめてZにしたほうが良いか?
何を求められているのか見えませんし、こだわりが無いようでしたら、値引きだけで決められてはいかがでしょうか?
営業マンは運だと思いますし。
書込番号:20096217 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>新型アルファード30系さん
>まぜたさん
>湘南の傾奇者さん
>ベルハイアさん
ありがとうございます。当初はヴォクシー希望だったのですが、後席モニターの位置が許容できず、主人がアルファードをすごく欲しがったので、アルファードにするつもりでした。
ヴォクシーの営業マンがとても良く、店長さんを始め素晴らしい店舗でした。
しかし、主人がアルファードを譲らなくて・・・。(日頃、仕事も頑張ってくれているので、今回は
私が妥協するつもりでした)
しかし、トヨペットの対応が我慢の限界で・・・。値引きはかなりしてもらったと思います。
しかし、気持ちがスッキリせず、このまま購入しても気持ちよく乗れないような気もします。
主人がアルファードが欲しいみたいで、買うだけトヨペットで買って、整備他はネッツでお願いするのも失礼ですよね。
外見はなれるものなのか、後悔するのかが分かりません。(私はどっちでもいいので、ネッツのお店が好きです)
書込番号:20096221 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>MG-513Xさん
そうなんです。すみません。
やはり、アルファード、ヴェルファイアに乗るとセレナ、ヴォクシーは考えられなくなりました。
新型セレナも見てきましたが、値段が高くなった分の魅力が感じませんでした。
ヴェルファイアだとZクラス以上でないと・・・と買取り店が言っていたのが、気になりました。(乗り換えは未定です。)
書込番号:20096232 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>トヨペットの対応が我慢の限界で
どのような対応だったのですか?
文面からは全てはわかりませんが‥、他スレも含めて経過を見させていただいていますが‥
無理な交渉はしていませんか?
書込番号:20096243 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

リセールの事を考えるなら、Z以上の7人乗り、
両側電動スライド、サンルーフは必須ですよ。
これはアルファードでも同じです。
書込番号:20096396 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>☆なおっち☆☆さん
アルファードに決めたのではないですか?今さらトヨペットの何が、いけないのか教えて下さい。
書込番号:20096489 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も20系の時アルファード買いにネッツに行って、
アルファードはトヨペットとしらず、でも凄く感じの良い営業マンだったのでそのままヴェルで即決しました。今はヴェルで良かったと思います(^O^)
もし乗り換えをお考えならZ-A、Z-Gが良いかと思いますよ。高価な買い物なので後悔しないようにして下さいね。私の場合3台乗り継ぎしてますけど毎回納得のいく値引きなので気持ち良く購入しております
書込番号:20096529 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アルヴェルで迷った際、どちらかというとアルファードのほうが気に入っていました。ヴェルファイアに対しては、チンピラくさいというか、いきがってるいるやつが乗る車かなって感じの偏見を持っていたので。ただ、私の周りでアルファードを買って、その後離婚した家族が妙に多かったため、妻はアルファード反対でした。ヴェルだったらエアロモデルの外観がいいけど、アルは、ノーマルでもいいかなと思うので、お値段も安く済むなと思っておりました。当初の見積もりは、アルの方が悪かったです。確か、20万もいかなかった気が。。結局、値引金額でヴェルになりました。今では、ヴェルで良かったと思っています。
書込番号:20096543 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>JFEさん
無理な交渉はしていないつもりです。
最初の商談から、私はナシと思う営業マンでしたが、主人がアルファード推しだったので、我慢していましたが、全くこちらの都合は考えないことに限界を感じました。
車には不満はないんです。営業マンが嫌なんです。
書込番号:20096557 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

旦那さんに任せれば?
たぶん‥ 主さんでは上手くいかないと思います。
書込番号:20096583 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>☆なおっち☆☆さん
ご主人と相談してどちらにするか決めましょう。他人に聞いても解決はしないかと。
書込番号:20096584 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>JFEさん
主人も勝手な行動に我慢限界のようです。営業マンには何回も言っているのに、通じません。
もうあまり思い出したくないので、これくらいにしてください。
色々アドバイスありがとうございました。
書込番号:20096590 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>MG-513Xさん
そうですね。
ただ、アルファードからヴェルファイアにされた方の後悔がなかったかをお聞きしたかったのですが、他のことを詮索される方もいらっしゃるので・・・。
>ゲル太郎さんと、ほぼ同じ思いだったので、代弁して頂けて良かったです。
私の地域には本当にアルファード30系が少なく、ヴェルファイアはよく見ます。そのこともあり、偉そうですが、販売店のよし悪しもあるのかなと思った次第です。
企業は人なり、というんでしょうか。やはり気持ちよく購入できないなら、いくら欲しくても購入は見送るべきだと感じてきました。
皆さま、ありがとうございました。
書込番号:20096596 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

そう思うなら見送りましょう!解決ですね〜 ^ ^
書込番号:20096611
14点

>☆なおっち☆☆さん
私と全く同じですね!!
私はアルファードの方が歴史があり、高級車のイメージがあったのでトヨペットで購入を考えていました。
しかしトヨペットの態度に嫌気がさしヴェルファイアにしました。
理由として
見積りを取ったところ560万。お支払いは??と言われたので一括でと答えました。
その後営業マンがえっ!本当に払えるんですか??とマジで聞いてきました。
冷やかしだと思われたみたいで、年収、住所、勤務先をしつこく聞かれました。
年収は言う必要がないので言いませんが・・・所得証明があれば見せて下さいとも言ってました。
もちろん値段交渉はしてません。
まぁ確かに私は普段着は汚いですし、車も8年落ち前セレナでしたので買えるわけないと思われても仕方ないですが、流石にそこまで言われた所では買いません。
ちなみに年齢は30真ん中です。
その後ネッツとも交渉を進め、一週間で購入しました。ネッツは知り合いのためすんなり値段もまとまり、結構な値引きをしてもらいました。
契約後トヨペットさんがうちの会社にいきなり来まして、私の役職を聞いたみたいであなたなら買ってもらっても大丈夫ですよ的な事を言われました、
その頃ヴェルファイアを契約してたのでふざけるなと追い返しました。
2度とトヨペットで購入することはないでしょうね。
アルファードの方が良かったのですがヴェルファイアに乗ると、ヴェルファイアの方に愛着が湧きますよ。
ちなみに新型クラウンも同時購入したのですがトヨタさんは素晴らしい対応で、ヴェルファイアで行っても一番近い屋根付きの駐車場を用意してくれます。
営業さんの当たり外れはやめて欲しいですね。
書込番号:20096619 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>まっさー54さん
共感して頂けて嬉しいです。ありがとうございます。
トヨペットにも良い営業マンがいらっしゃるとは思いますが、例え担当を変えてもらっても、また行くとその営業マンがいるわけで、お互い精神衛生上良くないですよね。
しかし、まっさー54さんのあたったトヨペットの営業マンは大変失礼ですね。
私はいつも、もし相手が自分だったらと考えているのですが、私なら出来ない行動をその営業マンはとります。
何回も我慢しましたが、ずっとこれからも同じような思いをすることが想像できるので、主人も相当アルファードにこだわっていましたが、内装は同じなので、ようやく人で選ぶ気になったようです。
トヨペットの営業マンは口だけで、行動がともなっていませんでした。
私は今まで運が良かったのか、ディーラーのトップだった営業マンが店長になったケースの店舗で、購入出来ていたので、上がしっかりしているとやはり部下の方、お店の雰囲気もものすごくいいです。
やはり、そういうお店だと不満がでないのかもしれないですね。
あまり書きたくなかったのですが、トヨペットで購入するのは、「買わせていただいています」
「売ってやってる」感を感じました。
購入する方が偉いわけではないですけど・・・。
トヨペットのことは、忘れたい過去になりました。
書込番号:20096650 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>☆なおっち☆☆さん
トヨペットの営業マンが嫌ならサブディーラーなどでも購入できるので検討されてはいかがでしょうか?値引き額は具体的にお答えできませんが、トヨペットより良かったです。
アルファードが欲しいならトヨペットにこだわらなくても良いと思います。
書込番号:20096762 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆さん、以外と価格とか値引きとかセールスマンを気にするのですね。
長く乗りたいので本当に欲しいと思わないと車は買いません。後悔もしたくないので。
ヴェルファイア以外は考えられませんでした。
書込番号:20097476
6点

>デッチアゲさん
車購入は人と人との付き合いもありますし。
家電製品なら誰でもよくても、車は一年点検や故障、事故等で嫌でも営業マンと会わなくてはなりません。
車は買ってからがスタートラインだと思ってますのでそこで失礼と取られる態度をする営業、会社からは買いたくありません。
幸いヴェルファイアとアルファードは中身は同じですので私の場合は良かったです。
今はヴェルファイアで良かったと心底思ってますよ!
書込番号:20097627 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

トヨペットは上から目線です。私も同じ用な体験しました。
外観からしてネッツの方が入りやすいですし営業の方も好印象でした。
ディーラーと長い付き合いになる事も考えるとネッツで購入をおすすめします。
書込番号:20098001 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私が友人なら、ヴェルファイアZ−Gがいいんじゃない?っていいますね。
今までのスレを拝見してますが、8人乗り限定ではなかったんですね。
であれば、Zにしても、グレード格差で後悔する気がします。
かなり悩みブレてしまっているようなので、
何が一番大事なのか、初心に戻るのも良いかと思います。
早く購入しないといけない事情があるなら別ですが、
今の状態で契約しても、後々、これで良かったのか?
契約後でも、色々な悩み(後悔など)が出てきたりもします。
本当に、こんな金額出す必要あったのか、ヴォクでも良かったんでは?
契約後の営業さんって、意外とクールになる場合が多いですし、
そんなこんなで、最悪、納車待ち中に契約白紙に戻したいな〜とか、、、
安い買い物ではないので、慎重・冷静になる機会を、
トヨペットの営業マンが与えてくれたと思うのもいいかも?
私は、アル・ヴェルともにいい車だと思いますが、
スレ主様の悩みようを見ていると、アルにすれば良かった〜
ってならないか、ちょっと心配です。
あと、こういう掲示板にスレたてすると、
当然、自分に都合悪いというか、厳しい意見も出てきますので、
その辺は、ある程度覚悟しておいた方がよろしいかと思います。
折角の楽しい車選びですからね。
長々失礼いたしました。
書込番号:20098014
11点

トヨペットはエリアで棲み分け競合しない。よって営業マンの態度は良かったら買って下さいですね〜。因みにガソリンならXグレード15%、ハイブリッドなら30%と量販グレードです。ハイブリッドは法人のタクシー需要が多く、都内の霞が関のトヨペットは殆ど法人需要です。この店舗は良い営業マンが沢山います。私はハリアーもアルフアードも東京トヨペットで越境して購入しています。営業マンも良い人ばかりです。
書込番号:20098240 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

トヨペットてトヨタ自動車からの天下りも多く、トヨタ自動車に一番近い販社 (ディーラー) だそうですよ。
なので少し “お高い” のかもですね…
書込番号:20098266 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私の場合、ネッツと十数年のお付き合いで、今回はどうしてもヴェルよりアルファードがよく、ネッツでアルファードを購入しました。
書込番号:20100223 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の住んでいる地域ではトヨペットの方が好印象でした。アルファードにするかヴェルファイアにするか悩んでいましたが、ネッツに行くと
・具体的な(値引き含めた)金額を呈示してこない。
・トヨペットの10アルファード下取り金額を聞いてきて言うと、その金額で引き取って幾らで売るつもりなんでしょうねとか平気で言う(私は気分を害した)。
・やたらと残価設定をすすめる。
・アポ無しで家に凸される。
その他いろいろあって我慢の限界を越えました。
私のまわりでもあまりいいことを聞きません。
地域によっても違いがあると思いますが、私はトヨペットでは続けて良い営業マンさんに当たっています。
書込番号:20100398 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

車種自体も大事ですが、
担当さんとの相性もやはり大事ですね(..)
書込番号:20100459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
私もトヨペットではイヤな思いをしました。
昨年3月頭の話ですが...
そのとき乗っていたのはE52エルグランド。
店舗敷地に乗り入れ、「お客様駐車場」に駐めようとするなり、
店舗内から数人飛び出てきて、「ここに駐めては困る、あっちに駐めてください」と
遙か彼方の駐車場を案内されました。ここはトヨタの工場か?
この時点で帰ろうかと思いましたが、見るだけ見て帰ろうと思ってカタログと見積もり、試乗を要求。試乗は拒否されました。
見積もりは、勝手にHV-ELの見積もりを作成してきて「買えます?」的な発言。(皮シート嫌いなので欲しくない)
カタログはコピー品をくれました(もちろんモノクロ)
中見せてもらおうと車に近づいたらリモコンでロックされました。
ああ、もうトヨペットはどこでも同じだな、と思って、絶対買わねーと心に決めました。嫁さんなんか、タダでくれてもこことは付き合うな、と言った怒りよう。
当然ながら、飲み物ひとつ出てきませんです。
まぁ、そんなこんなで、嫁さんも気に入ったヴェルを買いました。
担当営業の方ももちろん、他のスタッフさんも子供と遊んでくれたり、色々よくしてくれました。
未だにアル見るとボロクソけなしますね...車が悪いわけではないですが、販売店の印象がそうさせているようです(オーナーさんすみません)
今気付きましたが、思い返してみれば、トヨタの新車はトヨペット以外からは全部買ってますね...
やっぱ本能レベルでイヤなのかもしれません 笑
書込番号:20100699
16点

>さやおまんさん
飲み物がでてこなかったのですか!それは大変失礼な接客ですね。しかもカタログもモノクロコピーなんて。
私もトヨペット店は初めてでしたが仮見積りの際、息子が車好きなもので余計にもう1冊カタログもくれました。また見積書もディーラローンの場合や一括の場合、オプションの有り無しなどの場合など仮見積りなのに計6枚もくれましたよ。
試乗車に試乗する際も車庫が狭くて入るか気になると伝えたところ“じゃあ試しに車庫まで行って駐車してきて良いですよ”と親切にしてもらいました。
>☆なおっち☆☆さん
色々と候補を営業マンに伝えているため、ひやかしだと思われているのではないのですか?なおっちさんは何回程見積りに行きましたでしょうか?
私は、最初の段階でアルファードしか買いませんという勢いでディーラ行きましたね。そのため契約の際には店長まで来て契約をお願いされました。
昨日半年点検をした際もとても良い接客をしてくれました。
書込番号:20100921 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スレ主様
私の場合は初めからヴェルと決めていたのでネッツしか行っていないのですが
始めに行ったネッツの営業がとても態度が悪く、値引きを交渉すると
説教までしてきたので、同地区の違うネッツに行って購入しました。
スレ主様もご主人がアルが欲しくて、スレ主様自身はどちらでも良いって事ならば
トヨペットを数件回ってみたらどうですか?
私個人の意見ですが
トヨタ・ニッサンは黙っても売れるメーカーの特徴なのか
総じて営業マンの態度も横柄なのが多く、サービスの方もイマイチです。
私が購入したネッツもしかりなので、無料点検終了後
もう殆ど付き合いはしていません。
書込番号:20103037
3点

>☆なおっち☆☆さん
私はよい営業担当から購入して欲しいと思います。アフターフォローまで考えてほしいからです。私は新車でヴェルファイアを買いましたが、購入4ヶ月で故障しました。そういった際もやりとりすることになるのですから今の段階でダメな営業マンからは買うべきではありません。
ちなみに私も最初はアルファードが良かった者です。笑
時間が経つも好みが変わることもありますよ。
書込番号:20103147 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も30系が出た当初はアル狙い
何回もディーラー通っていたら、ある日突然エクステリアが妙な感じに見えてきたのと、購入条件の悪さから、ヴェルになってます。
書込番号:20103277 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

解決済ですが、親父の老婆心から一言…。
営業マンて大事です。自分も色々なD巡ってますが、
多種多様ですよ。自分と合わない人は何をしてもとことん合わないですから、そればかりは人間ですものw仕方ないです。後はスレ主様が納得のいく車選びをされる事を願います。
因みに私もアルヴェル購入に向けて動いてますが、多分購入店はどちらにしても故郷のネッツ店のみしか考えてません。てか、トヨタ買うならD関係なくそのネッツでしか買わないと思うw(^_^;)それだけ凄いお店です。関係ない話ですみませんm(_ _)m
書込番号:20104527 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>☆なおっち☆☆さん
私は年齢を考えてアル希望でしたが値引きでヴェルにしました。車の部品商で働いているのでディーラーに求めることはさほどないですし。20万近く違えばヴェルに決まりでした。差額で色々買えますし。
書込番号:20105505 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じ販売会社でも他の店舗(営業所)へ行けば良いのではないですか?
普通に行くと顧客情報などでバレバレになってしまいますが、事情を話せば調整してくれる筈ですよ!
車両変更(中身は一緒ですがね!)で妥協出来るなら別ですが、
本当に欲しい車を買った方がよろしいかと・・・
書込番号:20122281
0点

20系ヴェルファイアが好きで7年近く乗っています。
年末車検なので、そろそろ新車購入をと考えていましたが、30系の好みでは断然アルファードでした。
しかし前回(20系)の見積競合時はヴェルファイアの方が値引きがよかったので、今回も仕方なくヴェルファイアになるのかな?と思っていましたが、アルファードの方が値引きが良くてびっくりです!
それも他では言えない金額(値引き)で。
なので、デザインが好きなアルファードを契約する事ができました。
今回、県をまたいでトヨペットと色んなネッツで見積を取りましたが、やはり営業担当マンの善し悪しだと感じましたね。
勿論、相性もあるんでしょうが、失礼な発言(本人はたぶん気付いていない)をする営業担当マンが多いと思います。
私がその店舗の店長なら間違いなく「首」にしますがね。
因みの20系ヴェルファイアの営業担当マンともいい御付き合いを継続しております。
今回はトヨペットに降参と残念がっておりました。
トヨペット(30系アルファード)の営業担当マンも凄くイイ感じの人で良かったです。
書込番号:20130747
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/06/15 19:42:03 |
![]() ![]() |
11 | 2025/05/02 14:37:18 |
![]() ![]() |
17 | 2025/04/08 2:08:57 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/18 21:07:00 |
![]() ![]() |
11 | 2025/03/15 23:37:54 |
![]() ![]() |
1 | 2024/09/30 6:12:31 |
![]() ![]() |
4 | 2024/07/21 22:24:40 |
![]() ![]() |
14 | 2024/06/13 11:19:40 |
![]() ![]() |
0 | 2024/04/09 13:55:36 |
![]() ![]() |
2 | 2024/03/12 11:43:38 |
ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,228物件)
-
- 支払総額
- 280.7万円
- 車両価格
- 269.0万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 438.0万円
- 車両価格
- 423.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 7.9万km
-
- 支払総額
- 178.9万円
- 車両価格
- 159.9万円
- 諸費用
- 19.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 5.6万km
-
ヴェルファイア 3.5ZA 4WD ナビ バックカメラ フルセグTV 両側電動スライドドア ETC 7人乗り レンタカーアップ 3500cc オートエアコン オートライト コーナーセンサー
- 支払総額
- 200.0万円
- 車両価格
- 188.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 15.1万km
-
- 支払総額
- 55.7万円
- 車両価格
- 42.0万円
- 諸費用
- 13.7万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 11.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
25〜694万円
-
26〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
114〜736万円
-
13〜286万円
-
9〜319万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





