ヴェルファイア 2015年モデル
1281
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 92〜1515 万円 (3,017物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
ユピテルやセルスター、コムテックなどのレーダー探知機の設置場所
なんですが運転席の右側やフロントガラス上部に固定するのが一般的
だと思いますが30系のダッシュボードはレザー張りのようになっていますが
取り付け台の両面テープなどで直接貼って、暑さや振動などで剥がれたり
しないでしょうか?
良いアドバイスがありましたら宜しくお願いします。。
書込番号:20221492
5点

ミラー型なら設置場所に悩まなくていいです
(σ≧▽≦)σ
書込番号:20221619 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>とし!さん
最近の取付け台既設両面テープは 100℃以上の耐久性を持っていますので 問題ないですよ。
書込番号:20221690
4点

>とし!さん
こんばんは。
取付箇所についてダッシュボードまたは、フロントガラスをお考えのようですが、センターのガーニッシュ
上端部という手もあります。場所的にもナビに近く、私的にはベストポジションだと思います。
私も折角のダッシュボードを傷めるのが嫌で取付場所に悩んでいたところ、どなたかがガーニッシュ上
に取り付けておられる写真を拝見し、同じ位置に取り付けました。
ガーニッシュはツルツル面ですから、固定は粘着シートでも充分です。取付から半年近くになりますが、
外れたことはなく、まったく問題ありません。また、もしも跡が付いて交換するとしても、ダッシュボードを
交換するよりも簡単で安価に、かつ、交換による不具合誘発を防げる・・というメリットもあります。
ご参考まで。
書込番号:20221900
3点

写真の位置に取り付けて視認性も良く、ガタつきなども今の所は問題なしです。
みんカラで皆さんの設置場所を参考にしてここに決めました。
書込番号:20221925 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


皆様、アドバイスありがとうございます。。
>エンディミオンの呟きさん
固定型のを購入してしまいました。。
>zop_qroさん
以前、ユピテルでステー型のを使っていましたら
暑さでグラグラしてしまったので固定型でも
同じかな?と思っていました。。
>firebird2001さん
ガーニッシュ上部が少し斜めになっているので
心配していましたが納車になりましたら確認したい
と思います。。
レザーを痛めるのは私も気になるので・・・
>tye_tribbettさん
私も納車後こちらの場所で試したいと思います。。
>7D Dayさん
画像ありがとうございます。。
この位置が一番良い場所のようなので納車後
が楽しみです。。
書込番号:20222706
0点

ダッシュボードがレザー張り調でも きちんと脱脂をして 貼付け後の静止状態を きちんと確保しておけば OKですよ。
出来れば、脚ステーのみを先付けしておいて、1日待って本体をドッキングさせるのがベストです。
本来注視する物でも無いし、視野を広く動かすのも ある意味安全確保と思っておりますので
当方が取り付けする位置は、元々死角で視界に影響しないハンドル右側の Aピラーの根元ですね。
書込番号:20225877
1点

>zop_qroさん
ありがとうございます。。
ハンドル右側の位置が良いかと思っていたんですが
皮レザーですと柔らかい素材ですし夏などに
車内が高温になったり直射日光によって両面テープが
柔らかくならないかが心配していました。。
運転中にグラグラしたりすると気になりますし、
ガッチリ付いてくれれば問題はないんですが・・・
書込番号:20226005
0点

100℃の耐熱両面テープって限られてるよ。調べてみ。
下手に脱脂すると逆に剥離不能になるかも。
撤去する時無いよね悲惨になる。
キチンと圧着する事で接着剤のマイクロカプセルが割れて正規の性能が出る なんて知らね〜でしょ?
軽く水吹き程度にして、ソコソコの力で30秒ほど押さえつけ、一晩は外力がからないようにするのが丁度良いと思う。
書込番号:20226127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>とし!さん
自分もレザー部分に取り付けるのが嫌でアンテナとのセパレートタイプを選びました。
レダー取付位置はここです。
とても見やすくていいですよ。
そしてアンテナの位置はミラー裏に取付してます。
ご参考になれば。
書込番号:20226550 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>satosupapaさん
画像ありがとうございます。。
1枚目の写真ですと天井部分に直接貼られてるようですが
しっかり固定してるんでしょうか?
運転中はどうですか?揺れませんか?
書込番号:20228233
1点

>とし!さん
取付は両面テープではなく挟み込んでいる感じです。
運転中は全く振れませんよ。
ミラー見る際の視覚にも入るのでとても見やすくていいですよ。
書込番号:20228355 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここ3・4年の 最近のメーカーさんが使っている両面テープは 結構しっかりしていて 耐熱性は良いと思ってます。
また、最近コムテックやユピテルの機器で ダッシュボード用台座タイプ以外の取付け付属品もついてますよ。
まぁ、何よりミラー型なら 取付け位置・方法は基本悩みが無くなるかと思いますが、、、(苦笑
ご質問のメーカーさんは、ドライブレコーダー等も付属粘着テープ利用ですし、利用者が誤った取り付け方をしない限り
きちんと取り付けできるよ・・・って、個人的経験による当方の見解です、気にしないでください。
取り付け位置も、配線取回し・ガラスへの映り込み考慮等での位置としたしだい、もっとも 本来見るより聞く機器ですから
これも 個人的見解・・・スルーしてください、、、失礼しました。
>458to488&RS6toS8Plusさん
少々誤解を与えてるようで・・・購入するのではなく 付属両面テープの話です、失礼しました。
ちなみに 100℃の耐熱両面テープの市販品は カーショップや ホームセンターでも買えますし、
しかも 剥がし方は 工夫次第で 安物の両面テープより きちんと剥がれる商品です。
また両面テープは粘着貼付け、マイクロカプセル圧力・熱破壊による変性硬化の 接着じゃない商品タイプのことです、、、
ご存知の通り 粘着材の中にも 剥離の為に マイクロカプセル入りもありますが そう言ったのは使われて無いと思います。
書込番号:20231289
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/06/15 19:42:03 |
![]() ![]() |
11 | 2025/05/02 14:37:18 |
![]() ![]() |
17 | 2025/04/08 2:08:57 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/18 21:07:00 |
![]() ![]() |
11 | 2025/03/15 23:37:54 |
![]() ![]() |
1 | 2024/09/30 6:12:31 |
![]() ![]() |
4 | 2024/07/21 22:24:40 |
![]() ![]() |
14 | 2024/06/13 11:19:40 |
![]() ![]() |
0 | 2024/04/09 13:55:36 |
![]() ![]() |
2 | 2024/03/12 11:43:38 |
ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,269物件)
-
- 支払総額
- 138.0万円
- 車両価格
- 119.8万円
- 諸費用
- 18.2万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.5万km
-
- 支払総額
- 246.9万円
- 車両価格
- 235.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 10.3万km
-
- 支払総額
- 219.9万円
- 車両価格
- 208.2万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 4.0万km
-
ヴェルファイア 2.4Z 両側パワースライド/フルセグTV/スマートキー/プッシュスタート/ETC/HID/バックカメラ
- 支払総額
- 57.4万円
- 車両価格
- 43.8万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 12.8万km
-
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 168.6万円
- 諸費用
- 21.3万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
25〜694万円
-
26〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
114〜736万円
-
13〜286万円
-
9〜319万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





