ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 87〜1514 万円 (3,121物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
走行距離18000キロの前期型ですが
前からなっていたかは意識してなかったので
わかりませんがハンドルを真っ直ぐにすると
右に走ってしまいます
写真の角度に切るとと真っ直ぐに走ってくれますが
この程度のものは普通ですか?
いろいろ見てみると道路を作る時に少し傾いてると出てきたのでそれが原因かもしらないですけど
詳しい方いてらっしゃいますか?
書込番号:22155326 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
タイヤの減りや空気圧、キャンバー&トー調整だけでなく、車体の歪みも含めて全体通して見ないと、原因は掴み難いと思います。
以前、電気式のパワステ車に乗っていましたが、長らく乗っているとその様な事は起こりますね。
エスパーはいないと思うので、現在の車体状況(車高調等のカスタム有無)を、詳細に書かれた方がいいのかもしれません。
書込番号:22155366
10点
ご返答ありがとうございます
カスタムは一切なしのノーマル車に乗っています
書込番号:22155368 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
このような症状は新車保証で直して頂けますでしょうか?
書込番号:22155371 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>Ryomoさん
こんばんは。
ガリ狩り君さんもおっしゃるように、様々な観点で問題が無いかを分析して、対策をとるべき事案かと思います。
通常使用の範囲でのトラブルでしたら、新車保証の対応になると思います。
https://toyota.jp/after_service/support/guarantee/
一般保証、3年までまたは6万kmまで。
特別保証、5年までまたは10万kmまで。
まずはディーラー等で、何が原因であるかをチェックしてもらって、話を聞いた方が良いと思いますよ。
その際に、保証の範囲内なのか、仮に有償になるならどこを対応するので幾らかかるのか見積りはもらえます。
その答えを得てから、どうするか考えれば良いと思います。
書込番号:22155374
8点
ステアリングセンターずれですよね。簡単に多分ただで直してくれますよ。ステアリング位置調整だけなので大した作業じゃないとおもいます。
ただのズレならね。
書込番号:22155376 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
Ryomoさん
車種違いですが、同じトヨタなので。
確かに道路は水はけの為に、左に水が流れるようになっていると聞いたことがあります。
納車後、左に流れるためアライメントを調整してまっすぐ走るようになりました。
もちろん、無料でしたよ。
改善されるといいですね。
こうゆうことって、一度気になるとずっと気になりますから。
書込番号:22155399 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
Ryomoさん
以前乗っていたトヨタ車で車検の時に担当の営業マンから「ステアリングのセンターがずれていましたので直しておきました。」という報告があった事がありました。
私が乗っていたトヨタ車は足回りを弄っていた為、これが原因でセンターがずれた可能性もあります。
Ryomoさんの車のステアリングのセンターズレの原因は不明ですが↓のような事が原因でセンターがずれる事があります。
https://car-accessory-news.com/steering-center/
つまり、ノーマルのRyomoさんアルファードなら、左右のタイヤの空気圧が異なる事でステアリングのセンターがずれる事もあり得るのです。
何れにしてもセンターのずれが気になるようなら、先ずはディーラーに相談される事をお勧め致します。
ただ、ステアリングのセンターがずれた原因が足回りに歪みがあるといった外的要因なら、メーカー保証適用とはならず無償修理にはならないでしょう。
書込番号:22155527
13点
自分が気がつかないうち、または家族がコンビニ等停車時縁石に左フロントタイヤを当てて停車したり、左フロントタイヤで走行中に段差や凹みを通過して気が付いたらこうなっていたのかも。
どのみちセンター狂っているのだから対策はアライメント調整であって、ディーラーでは保証外ですよ。
納車して距離走った車の自然発生ではない箇所だから、これを万が一ディーラーが無料でやるならかなり親切すぎるなと(笑)
書込番号:22155639 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
クルマが自然と“左に行ってしまう”(意識してやや右めにしないと真っ直ぐ進まない)、
ということなら道路のカント(傾き)等の理由が考えられますが………。
逆なのですよね。これは車両側に何らかの異常が疑われます。
軽いものではタイヤ空気圧の不整合、サイドスリップの不適合、
重いものだと足回りそのものの異常やフレームの歪みなど。
(エアバッグ義務化になってからはあまり聞きませんが)稀にステアリングホイールそのものの組み付けミスで、
コマが一つズレていたなんて事例もありました。
まずはディーラーに相談を、と言いたいところですが、先にGS等でゲージ付きボンベを借りて、
ご自身で4輪の空気圧を合わせるところから始めることをお勧めします。
それで様々な道を走ってみて(できれば整備の行き届いた新しい国道など)、やはり“勝手に右に行く”ようであれば、
これはクルマの異常であると確信して間違い無いでしょう。
知識なし対策なしでいきなりディーラーに行くと、相手にもよりますが「こんなもんですよ、正常です」などと
あしらわれる可能性もなきにしもあらずですので。
書込番号:22155642 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
Ryomoさん
単純に考えたらステアリングのコマがズレているだけでしょ。
昔ならステアリングカバーを外してセンターボルトを緩めると簡単に外れますからコマをずらしてハメ直すだけですね。
ただ、今の車はエアバックが装着されていますからDに診断してもらってからの作業ですね。
多分重大な原因ではないと思いますよ。
書込番号:22156007 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
まず、症状を大きく分けて2つに分類します。
写真の状態が、
A.手を放すと、写真のようにハンドルが少し左に切れてしまうが、まっすぐ走る(若干左に寄っていく)
B.手を放すと、車が右に寄っていくので、自分でハンドルを写真の位置に切ったら、まっすぐ走る
Aの場合は、ハンドルの取り付けがずれているだけです。トヨタに持っていけば直してくれます。
Bの場合は、何らかの取り付けの角度がずれています。
一番可能性が高いのは、タイヤホイールの取付角度の一つである「トー角度」が適正値から外れています。
「トー角度」・・・車を上からみて、進行方向に対してタイヤの「ハの字」の角度です
これを修正するのに、ディーラーでは「サイドスリップ」というテスト調整をすることができ、ある程度治すことはできます。
ただ、この「トー角度」や、「キャンバー角度」など、タイヤホイールの取り付け角度のことを「アライメント」と呼ぶのですが、この「アライメント」はミリ単位の調整で、本当に厳密な調整はディーラーではできません。
これをできるのは、「アライメントテスター」という機材を持った、プロショップだけとなります。
(身近なのはスーパーオートバックスだと置いてある店もあります)
今回のような、ハンドルのずれの修正だけでなく、タイヤの偏摩耗の改善や、本当にまっすぐ走るように調整するなど、アライメント調整は車にとって、重要な調整となります。
ただ、結構な料金がかかります。
店にもよりますが、測定で15,000円+1箇所調整で5000円+3箇所直して30,000円とか、
アライメントキャンペーン中!今なら、測定調整全て込みで20,000円!とか
なので、一度ディーラーで調整してもらって、それでも納得が行かないなら、アライメント調整をしてみたら良いと思います。
ちなみに、トーなどわかりやすく説明しているのでリンクを貼っておきます
https://www.autobacs.com/static_html/spg/mini-column/41.html
書込番号:22156209
3点
皆さま沢山のご返答ありがとうございます
昨日は気になり過ぎてよくねれませんでした(笑)
なので今日は朝一にディーラーに電話してみて頂きました
特に大きな問題は見当たらないのでセンター調整して様子見という形になりました
今のところは真ん中に戻れてひとまず安心です。
でも帰り道に気になる点がちょっとありましたのでそれを踏まえてしばらく様子見致します
ありがとうございました。
書込番号:22156294 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自分は納車後すぐ同じようにハンドルがずれていたことに気付きディーラーでどういう作業をしたかは忘れましたが簡単に直してもらったことがあります。
書込番号:22157379 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/06/15 19:42:03 | |
| 11 | 2025/05/02 14:37:18 | |
| 17 | 2025/04/08 2:08:57 | |
| 2 | 2025/03/18 21:07:00 | |
| 11 | 2025/03/15 23:37:54 | |
| 1 | 2024/09/30 6:12:31 | |
| 4 | 2024/07/21 22:24:40 | |
| 14 | 2024/06/13 11:19:40 | |
| 0 | 2024/04/09 13:55:36 | |
| 2 | 2024/03/12 11:43:38 |
ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,488物件)
-
- 支払総額
- 346.8万円
- 車両価格
- 337.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 409.9万円
- 車両価格
- 392.0万円
- 諸費用
- 17.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 739.8万円
- 車両価格
- 726.0万円
- 諸費用
- 13.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 209.9万円
- 車両価格
- 202.9万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 12.0万km
-
- 支払総額
- 765.8万円
- 車両価格
- 749.8万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜9176万円
-
27〜4862万円
-
27〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
102〜736万円
-
14〜246万円
-
18〜319万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
















