『フルサイズ一眼『5Ds』キヤノンが発表』のクチコミ掲示板

2015年 6月18日 発売

EOS 5Ds R ボディ

  • 独自開発の有効画素約5060万画素の35mmフルサイズCMOSセンサーと、映像エンジン2基からなる「デュアルDIGIC 6」を採用したAFデジタル一眼レフカメラ。
  • 高画素を実現しながらも、最高約5コマ/秒の高速連写や常用最高ISO感度6400(拡張ISO12800)などのすぐれた基本性能を同時に達成している。
  • 偽色やモアレの抑制よりも解像度を優先するユーザー向けに、「EOS 5Ds」からローパスフィルター効果をキャンセルしたさらなる高解像モデル。
最安価格(税込):

¥493,020

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥120,000 (5製品)


価格帯:¥493,020¥493,020 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:5300万画素(総画素)/5060万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:845g EOS 5Ds R ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5Ds R ボディの価格比較
  • EOS 5Ds R ボディの中古価格比較
  • EOS 5Ds R ボディの買取価格
  • EOS 5Ds R ボディのスペック・仕様
  • EOS 5Ds R ボディの純正オプション
  • EOS 5Ds R ボディのレビュー
  • EOS 5Ds R ボディのクチコミ
  • EOS 5Ds R ボディの画像・動画
  • EOS 5Ds R ボディのピックアップリスト
  • EOS 5Ds R ボディのオークション

EOS 5Ds R ボディCANON

最安価格(税込):¥493,020 (前週比:±0 ) 発売日:2015年 6月18日

  • EOS 5Ds R ボディの価格比較
  • EOS 5Ds R ボディの中古価格比較
  • EOS 5Ds R ボディの買取価格
  • EOS 5Ds R ボディのスペック・仕様
  • EOS 5Ds R ボディの純正オプション
  • EOS 5Ds R ボディのレビュー
  • EOS 5Ds R ボディのクチコミ
  • EOS 5Ds R ボディの画像・動画
  • EOS 5Ds R ボディのピックアップリスト
  • EOS 5Ds R ボディのオークション

『フルサイズ一眼『5Ds』キヤノンが発表』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5Ds R ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5Ds R ボディを新規書き込みEOS 5Ds R ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ214

返信48

お気に入りに追加

標準

フルサイズ一眼『5Ds』キヤノンが発表

2015/02/06 14:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5Ds R ボディ

スレ主 阿賀月さん
クチコミ投稿数:92件

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150206-00000007-asciiplus-sci
今日新型5Ds、とうとう発表されましたね!
値段はなんと税別50万円!!!ローパスレスは税別53万!!
キヤノンのHP
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2015-02/pr-eos5ds.html

書込番号:18444784

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2015/02/06 14:36(1年以上前)

まぁこの2機種、どーせなら差額3万のRだろうけど…ごじゅーさんまん… ( ̄□ ̄;)

実売初値は48万くらい?それすら高望み?

… (ヾノ・∀・`) ムリムリ

さすがに「ぐらっ」とも「むらっ」とも来ないわw お手上げですな。
吐き出す画きは興味津々やけど☆

書込番号:18444833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 阿賀月さん
クチコミ投稿数:92件

2015/02/06 14:37(1年以上前)

Masa@Kakakuさん

これなら1DX買いますね。。。。。

書込番号:18444841

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:40件

2015/02/06 14:40(1年以上前)

マップカメラでsが45万、sRが48万ですねー
7Dみたいに5年ぐらい後継機出さなければ初値でも買いかも。
でも私はこの価格なら所持する中判のレンズを買い足しますが(爆

書込番号:18444846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:16件

2015/02/06 14:58(1年以上前)

このカメラの値段にも驚いたが、
超広角レンズの「EF11-24mm F4L USM」の小売希望価格が45万円なことに、ビックリしました(>_<)
F4だから15万円位だと思ってひそかに狙っていたのに・・・

記載ミスであってほしい・・・

書込番号:18444895

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2015/02/06 14:58(1年以上前)

これと11-24とTS-E17/24mmをセットで欲しいな(^^)

書込番号:18444896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2015/02/06 15:09(1年以上前)

う〜ん 高過ぎだぁ!

これじゃ〜 ダルマさんになっちゃう

書込番号:18444934

ナイスクチコミ!4


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14915件Goodアンサー獲得:1428件

2015/02/06 15:13(1年以上前)

こんにちは。

高いですね(^^;)
これなら私も1Dxのほうがいいな。高画素必要ないですし。
どっちにしても買えないけど・・・

書込番号:18444947

ナイスクチコミ!5


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:1249件

2015/02/06 15:14(1年以上前)

5000万画素もあるのに、どうしてLPFレスのみにしなかったのでしょうね??

両方作るから、LPFありと、LPFキャンセル機能付きというNikonのD800とD800Eと同じ機構を取り入れてる。。。

(どうせ、次モデルでLPFレスだけになっちゃうような希ガス)

書込番号:18444950

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:40件

2015/02/06 15:26(1年以上前)

画素ピッチ狭すぎ、50MPを解像するレンズの少なさ、絞ると早めにおきる回折ボケ。
確かにLPFレスのみで良かったとは思いますがキヤノン初のLPFキャンセルモデルなので
慎重になってLPFありのモデルも出したのでしょうね。

書込番号:18444991

ナイスクチコミ!6


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2015/02/06 15:31(1年以上前)

中判カメラの645Dが買えるやん*\(^o^)/*

書込番号:18445007

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/02/06 15:34(1年以上前)

どーせ買わないカメラだからいくらでもいいや。
訂正:買わない→買えない。

書込番号:18445017

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2015/02/06 15:35(1年以上前)

D8000とかのAPSCキヤノンサイズ24MPだとフルサイズで63MPぐらいになるから要らなさそうですけどね。
両方出したって事はモアレ出るんでしょうね。



書込番号:18445019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/02/06 15:36(1年以上前)

LPFモデルはスタジオ撮影用に残したのではないかと思いますな。

まぁ、50万は買えないな。

秋以降の噂がある5D4には2800万画素程度、秒7〜8コマ、価格30万以下位を期待しています。

書込番号:18445026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:1249件

2015/02/06 15:37(1年以上前)

この勢いだと、1億画素機の登場も時間の問題か〜??
たかだか、倍なので、技術的には十分可能かと(必要性の有無は別として。。。)

書込番号:18445027

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2015/02/06 15:38(1年以上前)

こんな金額設定って。

買えませんやん。(怒)

書込番号:18445031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2015/02/06 15:48(1年以上前)

>5000万画素もあるのに、どうしてLPFレスのみにしなかったのでしょうね??

フルサイズの5000万画素はCANON APS-Cの2000万画素、フォーサーズなら1250万画素、PENTAX Qなら250万画素です。
Mフォーサーズで1600万画素機使ってるけど、ローパスが弱いとやはり偽色は良く出ますよ(モアレより偽色が気になる)

書込番号:18445049

ナイスクチコミ!3


ヤバ沢さん
クチコミ投稿数:52件

2015/02/06 15:58(1年以上前)

D810と14−24買えちゃう値段ですやん!?

書込番号:18445066

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/06 16:08(1年以上前)

微細化プロセスを導入しちゃったからお高くついちゃったんでしょうね・・。
センサー外販すれば安くなるか?
しないでしょうけど・・。

早く絵が見たいですね。

書込番号:18445092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/02/06 16:20(1年以上前)

5DVを安く見せる作戦とか。(汗)

書込番号:18445119

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2015/02/06 16:27(1年以上前)

>微細化プロセスを導入しちゃったからお高くついちゃったんでしょうね・・。

思わずSIGMAの初代SD1 (70万円)を思い出しました。

センサの製造が軌道に乗って 廉価版のSD1 merrillを20万円で出した時に、初代 SD1購入のお客様にはSIGMA購入ポイント40万円分お渡しするという男樹ある対応で話題を呼びました....

でもキヤノン様は そんなこと絶対しねーだろーなー

DP1 merrillのような SONY RX1に対向するようなフルサイズ高画素コンデジ作ってくれ〜

そしたらセンサのコストがちょっとでも下がるやん

書込番号:18445140

ナイスクチコミ!7


bnr34ae86さん
クチコミ投稿数:26件

2015/02/06 16:42(1年以上前)

キヤノンって医療用で1億万画素センサ作ってなかったっけか

書込番号:18445161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/02/06 16:50(1年以上前)

ここまで画素数が多いと使う人が少ないでしょうね

私自身1600万画素のニコンD4sとD800を使っていますがD800は画素数が多いのでほとんど使っていません

普通に使うなら1600万画素程度で十分だと思うのですが・・・・・・

価格が高すぎるのでニコンに乗り換えるユーザーが増えるかも・・・・・・

書込番号:18445173

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2015/02/06 17:18(1年以上前)

シャッター音が5D3の静音シャッターぐらいらしいですよ。

書込番号:18445240

ナイスクチコミ!3


北昴士さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/06 17:21(1年以上前)

画素数が多くてローパスレスのカメラが欲しかったですが、この値段は…

あとまだ完全に調べつくしていませんが、Wi-Fi/NFC機能やGPS機能はついていないみたいですね。。
コンデジにも多く搭載されていますし、採用してくれればよかったのですが(涙

書込番号:18445245

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14915件Goodアンサー獲得:1428件

2015/02/06 17:37(1年以上前)

なんだか値段が高すぎて祭りも盛り上がりに欠けてるようですね(笑)
買います宣言も少ないような・・・

書込番号:18445311

ナイスクチコミ!4


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14915件Goodアンサー獲得:1428件

2015/02/06 18:06(1年以上前)

買いません(買えません)宣言は多数ですね(^^;)

書込番号:18445422

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2015/02/06 18:18(1年以上前)

しつこいようですが、一眼レフは国際商品です。
ドル為替レート80円が120円になった現実を受け入れないといけません。

そうはいっても競合機があれば円建て価格も下がりますが、現状では競合機もなく当分価格は低下しないんじゃないかと推測します。
当初生産台数が5D3の8万台/月に対して、5Ds/sRが1万5千台ですから、買える人は買ってねということですか。

書込番号:18445466

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/06 18:25(1年以上前)

功夫熊猫さんはもちろん購入されて、キヤノンに貢献されるんでしょうな〜。

書込番号:18445487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2015/02/06 18:57(1年以上前)

ワッショイワッショイ!
どうしたんですか皆さん
祭なんだからもっと盛り上がりましょうww

書込番号:18445612

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2015/02/06 18:59(1年以上前)

くんふーさん、難しすぎ!
私みたいなアホにも分かるようもう少し噛み砕いてお願いしまふ。

書込番号:18445619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/02/06 19:01(1年以上前)

>>D810と14−24買えちゃう値段ですやん!?

ここにきてニコンの引き立て役を買って出るとは

書込番号:18445623

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/06 19:19(1年以上前)

私には不要なカメラです(^o^ゞ

書込番号:18445683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/06 19:30(1年以上前)

ガセネタかと思っていましたが、本当だったようですね。

書込番号:18445710

ナイスクチコミ!3


スレ主 阿賀月さん
クチコミ投稿数:92件

2015/02/06 19:39(1年以上前)

こう見てしまうと、D810等がどれだけコスパにすぐれたお化けカメラか分かりますね。
私は逆に5dsよりd810に興味が笑

書込番号:18445739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件 EOS 5Ds R ボディの満足度5

2015/02/06 21:14(1年以上前)

夏のボーナス払いで2台は買えるでしょ
アベノミクスで収入アップに期待

書込番号:18446118

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/02/07 08:17(1年以上前)

キヤノンとしてはニコンの3600万画素が目の上のたんこぶだったので、この辺で一気に引き離しにかかったんでしょうね。
まあいずれは更に高画素機が出てきて一億画素突破なんてあるのかな?
クルマにもスーパーカーがあるからカメラにも同じような富裕層向けの機種がどんどん出るのは時代の性。私は今のところ6Dで十分だけど..、−(ハイフン)の付いたEOS-3D待ちですね。

書込番号:18447521

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/02/07 09:21(1年以上前)

かつて「ベースがフルサイズであるからには、いずれフルサイズがAPS-Cを葬り去るのでは?」と投稿すると、決まって「いやAPS-Cは確固たるカテゴリを確立する」と反論されたものですが、、、「これでは高過ぎ!、コスト含めてベースのKISSを(元銀塩であった)フルサイズにしないのか?」と言いたくなりますね。(苦笑

書込番号:18447646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件

2015/02/07 21:08(1年以上前)

ま、PENTAX 645Dはさておき
Nikonに直ぐに追随されては溜まらないので中途半端な画素にはしたくなかったのでしょう。

それと、ここまで一気にやっえばアンチ画素数厨も黙るかも。

書込番号:18450064

ナイスクチコミ!5


塾鋼師さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/07 21:26(1年以上前)

スペック的にもプロ用って感じだから台数が出ないと踏んでるんでしょう。
だから、余計に値段が上がってしまったわけですな。
まあ、初代5Dの値段を考慮し、1D系の後継機的なものだと見れば、
妥当といえば妥当な価格なのかもしれない。
私? もちろん、買いません(買えません)よ。
正直なところ、5D Mark2で十分間に合っています。

書込番号:18450156

ナイスクチコミ!1


魅幻丸さん
クチコミ投稿数:83件

2015/02/08 00:38(1年以上前)

当方全く興味無し。

以上

書込番号:18451023

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2015/02/08 03:57(1年以上前)

撒き餌レンズが普通にこのカメラで使えたら、それはそれで面白いと思う。

書込番号:18451283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5Ds R ボディの満足度5

2015/02/08 08:20(1年以上前)

年末頃には42〜43万(5DsR)くらいになるんじゃないかな?
それくらいになれば、D810とくらべてそれほど割高感はないです。

画素数約1.4倍ですし、かなりの微ブレ対策もしてあるので。

D810と違い、気軽に手持ち撮影もできるなら、高くはないとおもいます。

書込番号:18451586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2015/02/09 17:43(1年以上前)

興味は尽きないが、価格がもう少しなんとかならんか〜



書込番号:18457442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2015/02/09 18:33(1年以上前)

某国の[観音偽造公司]では偽D800Eの製造に引き続き、手持ちの5D3のラベルや細部を加工して外観を5DsRそっくりに改造するサービスを始めるらしいです。
特に発売直後に入手困難な5DsRを写真仲間に見せびらかして自慢したい向きにはぴったりだそうです。

ただし注意点が一つだけあって決してパワーオンしてはいけない...背面LCDに起動画面が出たら一発でバレるらしいです。

さんざん写真仲間に自慢したあげく、後で本物の5DsRと比べれてバレて袋叩きにあっても保証外だそうです。(と言うより某国に保証の概念があるかどうか謎?)

書込番号:18457580

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:13件

2015/02/14 10:53(1年以上前)

このカメラの値段にも驚いたが、
超広角レンズの「EF11-24mm F4L USM」の小売希望価格が45万円なことに、ビックリしました(>_<)
Dr.Ci:Laboさんが言われるように、私も驚きました。
F4なので手が届きやすい価格設定だと思っていたのに。
それに、5Dsもですが、希望小売価格とか標準小売価格とかを、強めに出している気がします。
この価格から、実勢価格を落としたくない気がします。
Canonは今年から、価格を引き上げてくる予感がします。

5DVを安く見せる作戦とか。(汗)
しんちゃんののすけさん、確かにMkVが半値に見えますよね。
もう少し足したら、1DX新品が買える。中古なら同じ金額で買えますね。
次の、1D高画素版が7〜80万円くらいしそうな気がします。
1DsMk3と同価格で販売されるんじゃないかと(-_-;)。

書込番号:18474537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件

2015/02/14 12:26(1年以上前)

性格(ジャンル)の違うカメラを価格という尺度で同列に語るのは変じゃないですか?
 
動体高速連写のフラッグシップが 1DX
静物高画素のフラッグシップを 5Ds
と考えれば妥当な価格だと思いますね

ま、新型番ではなく5D派生機としたことにどんな意味が含まれているのかは気になります

※ 1DX後継機に無茶な高画素はコペルニクス的展開ブレークスルーが起きない限り積まないでしょう

書込番号:18474814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/14 23:24(1年以上前)

機種不明

ペンタックス645N+75mmF2.8 RVPF

さすがに銀塩中判使いの僕なら、この値段ならわざわざ35ミリ判にこだわらず41万円で645D買ってしまいますねえ。
ボディが同じ値段なら広角、標準、中望遠の中古レンズが15万円以内でそろいますし。
一方従来のレンズでは5000万画素を生かしきれるのでしょうか。
ニコンは2400万画素を越えた辺りから、レンズラインナップを一新しています。
それにならってレンズがリニューアルされたら、今度はとんでもなく高価なレンズが登場しそうな気がします。
広角、標準、望遠ズームレンズ3本で軽く100万円くらいになりそうですねえ。

書込番号:18477283

ナイスクチコミ!4


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2015/02/14 23:29(1年以上前)

ワンショットAFでしか使えず、秒1コマしか切れない645Dと、オールマイティに使える5Ds/sRとは話が違いませんか
キヤノンもそれが分かっていて、レンズリニューアルをしてきていますよ。
既にズームレンズは、ほぼリニューアルが終了しており、EF70-200f4L IS USMあたりを残すのみです。

ろくにレンズの更新をしておらず、中古でのレンズ価格と比べられても、5Dsの比較対象にはならんでしょ?
ISO200始まりで高感度側もせいぜいISO800ですしねえ。

書込番号:18477314

ナイスクチコミ!9


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5Ds R ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS 5Ds R ボディ
CANON

EOS 5Ds R ボディ

最安価格(税込):¥493,020発売日:2015年 6月18日 価格.comの安さの理由は?

EOS 5Ds R ボディをお気に入り製品に追加する <565

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング