『他社レンズについて』のクチコミ掲示板

2015年 4月17日 発売

EOS Kiss X8i ダブルズームキット

  • オールクロス19点AFセンサーを搭載し、前機種比4.8倍(※CIPA準拠)のAF速度を実現したエントリーモデル。
  • バリアングル液晶とタッチオートフォーカスにより、静止画も動画も簡単・きれいに撮影可能。
  • 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」と望遠ズームレンズ「EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥63,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2470万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:510g EOS Kiss X8i ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X8i ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X8i ダブルズームキットとEOS Kiss X9i ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X9i ダブルズームキット

EOS Kiss X9i ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 4月 7日

タイプ:一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:485g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X8i ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月17日

  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X8i ダブルズームキットのオークション

『他社レンズについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss X8i ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X8i ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X8i ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ52

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 他社レンズについて

2016/07/06 16:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

初心者すぎる質問をお許しください。
kiss x8を購入予定なのですが、
祖父からcontax 70-300のレンズを譲り受けました。
このレンズはデジタルではなく普通の一眼レフで使っていたものらしいです。
このレンズはこのカメラでも使用可能でしょうか?

書込番号:20016023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19824件Goodアンサー獲得:1241件

2016/07/06 17:25(1年以上前)

>みんあささん

マウントアダプターがあればキヤノンに取付られますが、
レンズが使える状態でしたら、
祖父が生きている間は、使っていた方がいいかと思います。

書込番号:20016072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2016/07/06 17:26(1年以上前)

こんにちは。
そのレンズはおそらくY/Cマウントで昔ヤシカという国内メーカーが作っていたレンズだと思います。(レンズ前面に記載があるはず)

もし間違いがなければ、そのままでは取り付けられず、マウントアダプターというものを介して使うことはできるはずです。例えば
http://www.amazon.co.jp/dp/B00KLZNFUG

ただ、MF(マニュアルフォーカス)使用が前提になります。静止した被写体相手ならじっくりとピントリングを手動で回して合わせることはできますが、あまり実用的ではないかもしれません。特に思い入れがある単焦点レンズならともかく、望遠ズームの場合はあくまで、お遊びの範囲だと思われたほうがよろしいかと。

X8iならダブルズームキットのEF-S55-250mm F4-5.6 IS STMをお使いになるのが現実的だと思うのですが。

書込番号:20016078

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/07/06 18:05(1年以上前)

使えなくはないでしょうが、ダブルズームキットを買われるなら、そのレンズは不要だと思います…( ;´・ω・`)

書込番号:20016157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2016/07/06 18:08(1年以上前)


>みなとまちのおじさんさん

 例えば・・・のマウントアダプターは下記の中が注意書きがあるので、X8iには使えないと思います。

「注:このアダプターは70D、100D、1200Dと2012年1月以後の新機種に対応することができません。」

>みんあささん

 マウントアダプターを介して他社レンズを取り付けるのはカメラヲタクの遊びです。

止めておいた方が無難と思います。


書込番号:20016166

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2016/07/06 18:19(1年以上前)

マウントアダプターを使えば付けて撮る事も出来ますが
絞り(露出の調整)がしにくかったり
ピントがマニュアルしなったり

初心者さんには実用にならないので
使えないと思った方が良いと思います

おじい様より譲って頂いたので使ってみたと言う事であれば
使う方法はあります

書込番号:20016189

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2016/07/06 18:20(1年以上前)

>ごゑにゃんさん
ご指摘ありがとうございます。見落としていました(汗)
ただ、マウントそのものは適合しているので、フォーカスエイドが使えないんですかね?

書込番号:20016193

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2016/07/06 18:23(1年以上前)

みんあささん こんにちは

contax 70-300oは コンタックスのNマウントと特殊なレンズですし キヤノンとは相互性がないので 使えないと思っていいと思います。

書込番号:20016199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/07/06 18:35(1年以上前)

大切に使いましょう。

書込番号:20016229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/07/06 20:14(1年以上前)

みんあささん こんばんは。

一眼レフはカメラメーカーによってマウント(レンズ取り付け部分)の形状が違いますので、一般的には使用出来ないと思われた方が良いと思います。

マウントアダプターがあればマウント遊びは出来るかも知れませんが簡単にオートでは使用出来ませんし、あなたがダブルズームキットを購入するのであれば不要の長物となってしまうと思います。

どうせもらうのであればキャノンEFマウントのレンズならばフィルム時代のものでも、全ての機能が使用出来ますのでもらうのであればキヤノンEFマウントのレンズを希望すれば良いと思います。

書込番号:20016450

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/07/06 20:26(1年以上前)

僕としては使ってほしいな。

そのレンズはアダプターを介さなければどの現行のどのカメラにも付きません。
いわゆるオールドレンズです。

しかし、おじいさんが大切にお使いになっていた品ですよね。
撮影はAE・AFが効かず全マニュアルになります。

でも、おじいさんと一緒にこれがシャッタースピード、これが絞りなんて研究出来たら素敵ですよね。
おじいさんの写真を撮るためだけでも使う価値はあると思いますよ。

書込番号:20016478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/07/06 20:36(1年以上前)

『contax EOSボディ』なんかをキーワードにネットで検索して見てください。
いくつかヒットすると思います。
販売ページ以外で使い方・相性なんかも調べてみれば良いと思います。

キットレンズなんかに比べれば使い勝手は良くないとは思いますが、
せっかくお爺さまから貰ったレンズ、使ってみたいですよね。
苦労しながら使うのも、一つの楽しみだと思いますよ。

書込番号:20016498

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/06 20:38(1年以上前)

物って 新しいとかスペックがいいとかいうより 思い入れがあったり、ずっと大事にしてきたりと人それぞれの価値が出てくるものだと思います

大切に使って欲しいですね

書込番号:20016503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/07/06 21:02(1年以上前)

カメラのマウントはマーカーにより異なります。まず、これが基本的な常識です。

その上で、マウントアダプターを間に挟めば、違うメーカーのカメラとレンズが使るようになるのも事実です。ただし、一部の例外を除き、AFは働きません。絞りも連動せず、マニュアルで合わせることになります。

そのため、こういう使い方はけっして実用的とはいえません。一部の「銘玉」といわれるオールドレンズを使いたい場合、あるいはマクロレンズ(MFを多用するため)を使う場合を除くと、結局は、「遊び」の域を出ないことが大半です。

趣味ですから「遊び」もあっていいですが、アダプターも造りの良いものはそんなに安くありません。そういう無駄になりそうな出費をするより、もし、本気で使う気があるなら、少々高くても同スペックの純正レンズを買うことをお勧めします。

書込番号:20016573

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2016/07/06 21:30(1年以上前)

みんあささん 度々すみません

皆さん 勘違いしているように見えますが contax 70-300は MFのコンタックスレンズではなく AF用に新しく作られた コンタックスNマウントレンズだと思いますので 

マウント径が 55oとキヤノンのEFの54oよりも大きく フランジバックも4oの差しかないので キヤノンでも付かないと思いますし 付けるのでしたら ミラーレスに付けるしかないように 思います。

書込番号:20016696

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/07/06 23:28(1年以上前)

>このレンズはこのカメラでも使用可能でしょうか?

基本的には、マウントが違うと使用できません。
そして、ほとんどのメーカーが、自社専用のマウントにしていますので
他社のレンズは付かないと思った方がいいと思います。

また、同じメーカーであっても、途中でマウントの形状が変更されて付かない場合もあります。
その為、マウント名は知っておいた方がいい場合もあります。

例えば、キヤノンはMF時代はFDマウントでしたが、AFになったときにEFマウントになりました。
その為、FDマウントのレンズをEFマウントのボディに直接つけることはできません。

ミノルタもMF時代からAF時代になるときにマウントを変更していますし

オリンパスはフイルム時代とデジタル時代とではマウントが違います。

もっとも、他社の古いレンズを使ってみたいという人のためにマウントアダプターがあったりして
それを使う事で、他社のレンズを使える場合もありますが
その時はAFが使えなかったりと、不便なことが多いと思います。

書込番号:20017135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2016/07/06 23:49(1年以上前)

もとラボマン 2さんが仰る通り、コンタックス/ヤシカマウントとは異なるNマウントのレンズの様ですね〜
Nマウントは寸法がキヤノンのEFマウントと似通っているため、物理的にアダプターの制作が困難だと思います。
 検索してもヒットしないので、市販品は無いものと考えられますね〜
従って残念ながら取り付け不能で〜す。

書込番号:20017201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件

2016/07/07 01:41(1年以上前)

初心者すぎる方に対しての回答だと「今は使えません」が正解ではないでしょうか…
マウントアダプタだマニュアル露出だと言っても初心者すぎる方が使いこなせるとは思えません。

いずれ技術を身に付けてレンズ遊びがしたい日が来るかもしれませんので、それまで大切に保管されてはどうでしょう?

とりあえず今はダブルズームキットでいいのではないでしょうか

書込番号:20017423

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/07/07 07:46(1年以上前)

マウントアダプター2枚重ねでもダメなの?

書込番号:20017685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/07/07 14:41(1年以上前)

↑ モトラボマン2さんの話からすると、それでは分厚すぎてフランジバック足りなくなる

書込番号:20018419

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2016/07/07 21:17(1年以上前)

ソニーのα7シリーズならマウントアダプター有るらしいですが・・

書込番号:20019256

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2016/07/08 05:11(1年以上前)

英語が堪能であれば、海外でマウントアダプターが買えるかもですね。。
http://www.photozone.de/Reviews/262-carl-zeiss-vario-sonnar-t-70-300mm-f4-56-contax-n-to-canon-ef-review--test-report

http://conurus.com/contax

簡単に入手。。ではないと思いますので、ちょっと敷居が高いかも。

書込番号:20020058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/07/08 19:00(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B00DA85C5M

>使用できるレンズ:Contax Yashica C/Y マウントのレンズ

これ?

もとラボマン 2さんがお書きの様にかなり薄いみたいですね。

書込番号:20021352

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X8i ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X8i ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月17日

EOS Kiss X8i ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1094

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング