EOS Kiss X8i ダブルズームキット
- オールクロス19点AFセンサーを搭載し、前機種比4.8倍(※CIPA準拠)のAF速度を実現したエントリーモデル。
- バリアングル液晶とタッチオートフォーカスにより、静止画も動画も簡単・きれいに撮影可能。
- 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」と望遠ズームレンズ「EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM」が付属。



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット
価格がこなれてきましたので、X8iの購入を検討中です。
今使っているのは、かなり昔の組み合わせで
EOS KISS N、レンズはSIGMAの18-200mm F3.5-6.3 DCです。
主に撮影するのが子供も舞台(ダンス)のため、この焦点距離がちょうどよかったのですが、
このダブルズームだとちょうどよいところで別れてしまうので、本体のみにするか、
ダブルズーム付きにするか、検討中です。
そこでこれらダブルズームと上記のSIGMAでは画質に違いがあるか、皆さまのご意見を伺って、
違いがあるようでしたら、ダブルズーム付きで購入しようと思います。
特に違いがなければ、少しでも安いので本体のみにしようかと思っています。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22089269
0点

どーもヾ(´・ω・`)ノ
ダブルズーム付きで♪(´・ω・`)b
間違いなくシグマより良いですけども。
しかもダブルズーム付きでこの価格は買いです♪(´・ω・`)b
書込番号:22089290
2点

>デジモノ好きですさん
レンズによる写りの違いが一番大きいです。
最新レンズで10年前のカメラ撮った写真と
10年前のレンズで最新カメラで撮った写真は、
前者の方が遥かにシャープで色乗りも良いです。
なので、レンズも含めて購入された方が良いですよ。
シグマも新型が出ています。
小型になって色収差や解像度が上がってます。
18-200
http://kakaku.com/item/K0000620116/
18-300 少し重いです。
http://kakaku.com/item/K0000693429/
書込番号:22089311
0点

このダブルズームだとちょうどよいところで別れてしまうので
⇒その ちょうど良い 焦点距離は55mmでしょうか?
おそらく 使用頻度も高いのではないかと。
そうなら50mmF1.8と
ダブルズームが良いかな。
50mm F1.8を追加する事で
ダブルズームが別れてしまう。
感覚が無くなると思います。
高倍率ズームより
何段も速いシャッター切れるし
何段も低いISOでシャッターが切れます
焦点距離がズームでダブってても
50mm F1.8は
作画の狙いはダブらないです。
50mm単焦点レンズは
安くても 良く写るレンズなんです。
高倍率ズームの50mm域は
一番 糸巻型 歪曲収差がキツい
焦点距離域でも有ります。
書込番号:22089432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お子さんのダンスがブレてしまっての買い替え検討でしょうか?
屋内でストロボが使えるなら暗いレンズでもそれなりにどうにかなるかもしれませんが、
そうでないなら暗いズームレンズが原因で撮れてない可能性もあります。
ステージとの距離にもよりますが、17-55mm F2.8や70-200mm F2.8等の、明るいレンズの購入を検討してみてはどうでしょうか?
明るいレンズならば、シャッタースピードを早くして、ブレを減らすことができます。
書込番号:22089590
1点

お持ちのシグマは手ブレ補正(OS)なしですね?
X8iダブルズームキットのレンズは両方とも手ブレ補正(IS)付きなので、それだけでも全然違うと思います(キットで買う価値は有ると思います)
書込番号:22089621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさま 多数のご回答をいただきましてありがとうございます。
>☆観音 エム子☆さん
そうなんです。レンズ2本つけてもあまり値段がかわらないのは理解していたのですが、やはり他ブランド製よりは画質いいのですね。
>娘にメロメロのお父さんさん
おはずかしながら10年前の組み合わせですので、やはりその差歴然、ということですね。
改めて気づきましたが、本体+SIGMA新型で購入、という手もありますね。
楽しい悩みですが、悩みが深くなりました。
>謎の写真家さん
フィルム時代に単焦点レンズを持っていましたので、明るくていいですよね。ありがとうございます。
風景やポートレートだと威力を発揮できるのできると思うのですが、今回は舞台(ダンス)でして、
個人のアップや舞台全体などどちらも使いますのでできれば1本で済ませたかったところなのです。
>k@meさん
私からは画質、と書かさせて頂きましたが、確かに出来た画像を見るとブレているものもあり、
気になっていました。明るいレンズも調べてみようと思います。
>逃げろレオン2さん
おっしゃる通り、今のレンズには手振れ補正は無いです。客席の一番後ろの席から撮りますので、
ブレがあります。手振れ防止の効果に期待しています。
あまり予算はありませんが、ダブルズーム付きと、本体+他のレンズ、ということでもう少し
調べてみたいと思います。 ありがとうございます。
書込番号:22092203
0点

デジモノ好きですさん こんにちは
画質は上がるとは思いますが 18‐200oに慣れてしまうと 55oからレンズ交換では 不便に感じるかもしれませんね。
書込番号:22092275
0点

>デジモノ好きですさん
シグマの18-200って何種類かありますが、古いOS無し、HSM無しのレンズの場合は、サポート期間が終了していると思います。
X8iのダブルズームであれば、AFスピードも向上してますし、画質もいいと思いますが、画質については個人個人の要求レベルの差があるので、どう感じるかはスレ主様次第という面があります。
私個人としては、18-55は小型軽量なことは認めますが、ズーム比が小さくて使いにくいので、あまり好きにはなれません。
KissNでノイズが許容範囲内であるのなら、X8iでは高感度特性が向上しているので、あえて明るいレンズを購入する必要はないと思いますが、画素数が増えてる最近のボディでは、古いレンズでは解像度が追い付かない可能性もあるので、手振れ補正付きの18-200Cか18-300Cくらいにレンズも入れ替えたほうがいいのかもしれません。
書込番号:22092353
0点

>本体+他のレンズ、ということでもう少し
>調べてみたいと思います。
と言う事でしたら、ボディと、遮光器土偶さんが紹介されてるシグマの手ぶれ補正付きの18-200や18-300が良いかもしれませんね(タムロンは回転方向が逆ですし、画質がシグマとは違うので余りオススメしません)
でもダブルズームキットを購入して、いま使われてる18-200と55-250を併用するのが一番出費が抑えられるのではないでしょうか。
(価格.com最安値でダブルズームキットが約6万円、ボディのみが約4.8万円なので、ダブルズームキットがお得です。あと現行のシグマ18-200が約3.8万円なので、ボディと合わせると8.6万円です)
書込番号:22092432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss X8i ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2022/07/25 9:14:31 |
![]() ![]() |
5 | 2021/09/17 16:23:42 |
![]() ![]() |
8 | 2021/09/15 20:41:21 |
![]() ![]() |
15 | 2021/06/08 0:29:36 |
![]() ![]() |
8 | 2021/04/10 13:01:40 |
![]() ![]() |
9 | 2021/01/26 5:25:40 |
![]() ![]() |
59 | 2020/12/22 19:59:00 |
![]() ![]() |
23 | 2020/12/05 19:29:56 |
![]() ![]() |
26 | 2020/11/23 15:24:59 |
![]() ![]() |
11 | 2020/09/10 0:19:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





