デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 8000D ボディ
現在LUMIXのFZ200を使用して野球を撮影しておりますが、こちらの8000D購入を考えています。
主な撮影目的は野球で、旅行でも少し利用したいなという程度です。
暗い東京ドームでの撮影ばかりになるので、レンズをどうしたらいいか迷っています。
一応今のところ、18-135のレンズキットとEF70-300mm F4-5.6L IS USMが候補です。
ですがEF70-200mm F2.8L USMでもいいのかなとも思いはじめて…。
基本的には内野席からバッターボックスやマウンドの選手の全身が写ればいいかなという感じです。
どちらにせよある程度トリミングは必要になってくるのかなとは思うのですが…。
あくまでも初心者の見立てですので、その他にも良いレンズがありましたらご教示下さい。
予算としてはカメラ本体と合わせて25万程度で、30万を超えてしまうと厳しいです…。
書込番号:19476330
1点
wataserianさん こんばんは
やはり200mmだと足りないと思いますので EF70-300mm F4-5.6Lのほうが良いように思います。
書込番号:19476339
3点
18-135oと70-300oLで良いと思いますが、可能なら100-400oLUですな。
70-300oLは良いですがエクステンダーが装着出来ないので。
書込番号:19476363 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
70-200F2.8LはIS無しの方かな?F2.8でシャッタースピードは稼げるにしても、距離的には内野席でもよほど前の方でないとトリミング前提でも厳しいのではないかと思います。
予算優先で70-300Lか頑張って100-400LU、あるいはタムロン、シグマの150-600も検討に入れるべきかも。
書込番号:19476378
1点
>wataserianさん
こんにちは
予算的に可能であるならば
70-200F2.8Lにテレコンをプラスされると
いいんじゃないかな?
1.4倍テレコンであれば
テレ端280oF4になりますし
2倍テレコンであれば
テレ端400oF5.6になります
でも予算的に厳しいのであれば
普通に70-300で撮ってトリミングの方が
安くて手っ取り早いかと思います(。-_-。)
書込番号:19476837 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
おはようございます。
候補のレンズはお考えのもので良いかと思います。
8000Dの18-135キットに、EF70-300Lを追加されていかれるほうが一般的かと考えます。
普段は18-135のレンズで充分に事足りますすし、野球撮影のときに70-300Lというふうに使い分けて、それでもトリミングは免れないでしょうけど、FZ200より画質劣化は少ないと考えます。
ただ既にいくつかあがっていますが、できることならEF100-400L ISU USMを目指されたほうが、ここの場合はそのほうが良いとも考えます。
自分も100-400Lを導入したら、70-300Lは使わなくなってしまいました。
それでも予算的な面がありますので、70-300Lが妥当なとこでしょうか。
書込番号:19477013 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
EF70-200mm F2.8L IS II と EF2XIII (その1) |
EF70-200mm F2.8L IS II と EF2XIII (その2) |
EF70-200mm F2.8L IS II と EF2XIII (その3) |
EF70-200mm F2.8L IS II と EF2XIII (その4) |
wataserianさん、おはようございます。
>ですがEF70-200mm F2.8L USMでもいいのかなとも思いはじめて…。
>基本的には内野席からバッターボックスやマウンドの選手の全身が写ればいいかなという感じです。
ドーム内であれば、明るいレンズが使いやすいですね。スポーツシーンになると尚更そう感じます。
内野席から投手と打者の距離でしたら、下の組み合わせが良いと思います。
●EF70-200mm F2.8L IS II USM と EXTENDER EF1.4X III(もしくはEXTENDER EF2X III)
EF70-200mm F2.8L IS II は、ずっと手元に残したくなる、素晴らしいレンズだと思います。スポーツシーンだけでなく、ポートレートの撮影にも良いかと。
書込番号:19477045
0点
FZ1000にした方が良いかな
多分・・・
書込番号:19477093 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
70-200の場合、wataserianさんの考えているのが70-200F2.8L USM か 70-200F2.8L IS U USM かが問題になりそうです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000079167_10501010047
IS付ならいいと思いますが、IS無しの場合、エクステつけて手持ちだとファインダーの見え方とか少し厳しくないですか?
書込番号:19477124
0点
昔、1塁側中段からの撮影です。
ご予算からすると
18ー135と70ー300Lが良いと思います。
明るいレンズもドームでは、有利なのですが
70ー200F2.8Lの ままですと距離が足りないですね。
テレコン付けるなら70ー300の方が良いと思います。
書込番号:19477267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どうせならシグマかタムロンの150-600でいいのでは?
野球ならそこまでAF速度は必要ありませんしね。
ちなみに保証無しでよろしければ、三星カメラの処分品ページでタムロン150-600がかなりお安く売ってますよ。
書込番号:19477284
1点
皆様、回答ありがとうございます。
頑張って思い切ってEF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMというのも考えたのですが、手持ちで撮りたいので重量的にキツくないのか、とか大きさ的にまわりに迷惑にならないか?と考えてしまいまして…。(いつも前方通路側の席を取ってはいますが、やはり観客が多いので…。)
EF70-300mm F4-5.6L IS USMにしたいと思います!
書込番号:19477397
1点
wataserianさん こんにちは
EOS 8000D EF-S18-135 IS STM レンズキットとEF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMでいいのではないでしょうか。
70-200と100-400とではほとんど重さの差はないので、手持ちで行けると思いますよ。
良い選択を
書込番号:19479049
0点
ステージ写真で、へえ、と思うような写真が撮れましたのでご参考に。
カメラは70Dで、レンズは旅行用に1本持って行ったEF-S 18-135mm STMです。
jpg撮って出しです。カメラに撮ってもらった写真です。70Dは動きものに強いというのを再認識しました。
また、このレンズの相性はすこぶるいいようです。8000Dはさらにフットワークがよさそうですね。
ちなみに私もピントが合わなさすぎるのを理由にM3を放棄したクチです、あはは。
書込番号:19509441
2点
70-300で望遠側が足りるかですね。
100-400Uかな…
状況によってはタムロンやシグマの150-600あたりが必要になるかもしれませんね。
最初のレンズの投資を少なくしたいならタムロンの70-300A005で様子を見て
望遠が足りないと思ったなら買い増しを考えてもよいのでは?
70-200では明るくてもおそらく焦点距離で満足できないかと
ニコンのボディに純正の200-500ていう手もありかと
あとは
コンデジのFZ1000。
書込番号:19509477
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 8000D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/03/05 5:38:32 | |
| 21 | 2022/04/05 20:11:48 | |
| 7 | 2021/03/27 9:20:14 | |
| 8 | 2019/04/06 23:56:20 | |
| 16 | 2019/02/20 23:43:54 | |
| 4 | 2018/10/23 21:51:53 | |
| 4 | 2018/05/18 20:44:17 | |
| 120 | 2018/08/17 22:09:55 | |
| 7 | 2017/11/13 22:04:37 | |
| 10 | 2017/10/12 20:33:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)



















