D810A ボディ
天体撮影専用でフルサイズのデジタル一眼レフカメラ



D810Aの天体写真の画像処理をステライメージ7で行っていますが、
最初にNEF形式で、読み込む時に、画像のRAW現像を選び、カラー画像で、手動設定を
の設定ですが、ホワイトパランスを「撮影時」に設定して、ガンマ3.0にし、最小減算なし、
した場合でも、RAW現像後の画像が、カメラの自動生成のJPG画像と比べて、見え方が大きく差があります。
設定を変えても、淡いHα星雲などが見えてこないです。
後の処理のデジタル現像、レベル調整、トーンカーブなどで強調。
(他のソフトCapture NX-D、Photoshop EL 14 では、RAWを開いたときに、もう少しはっきり見えるのですが、
何かよい方法をご存知の方、教えていただけないでしょうか。
あるいは、仕方ないでしょうか、メーカのFAQには、下記の記載も
「ただしこちらは補助的なもので、メーカー様純正の RAW 現像のような綺麗な発色にはなりませんので、この点はご注意願います。」
ステライメージ7で画像処理をしている方で使い慣れている方、教えてください。
添付1 JPG 処理なし。バラ星雲
処理なしもでも、これぐらいは赤が出ている。
570mm ISO3200 60sec サイズ変更のみ
添付2 添付1 同画像ののプレビュー画面
添付3 コンポジット処理後 M31
ISO3200 120sec x20枚
よろしくお願いします。
書込番号:20449541
2点

palosantoさん、こんばんは。
使い慣れているほうではなかったり、他社機使いですが。
RAW現像(Capture NX-D、Photoshop EL 14 等) → tiff で保存
tiff を、ステライメージで読み込み、コンポジット 周辺減光/カブリ補正 オートストレッチ デジタル現像/色彩強調 等使いたい機能を使う。 → Tiff で保存(このまま終了の場合はJpeg保存でもよいか?。)
tiff を Photoshop EL 14で読み込み、レベル調整、明るさコントラスト、ノイズ処理等を行って保存またはプリント等。
ソフト間の行き来するときには、Tiff形式で保存読み込みで(出来れば16bit tiffで)、行う方法がよいのではないでしょうか。
書込番号:20454740
0点

>あまぶんさん
こんにちは、
ご回答ありがとうございました。
RAW現像をほかのソフトでして、TIFにして、ステライメージでコンポジット
する方法は、まだやったことがなかったので、試してみます。
書込番号:20455680
1点

気になるのが機材スペックと露出時間です。
570mm ISO3200 60sec とのことですが
このレンズ(望遠鏡?)のFはどれくらいですか?
私は
コーワの350mmF4ですとISO3200で4分以上かけます。
基本 F4で ISO1600 8分が標準ですからね。
5.6以上だと60sec ならば40枚以上ではないでしょうか。
ステライメージ7という立派なソフトをおもちなので
たっぷり露出をかけて処理してみてください。
D810AはJPEG画像でもそこそこ見られるので
処理がRAWにくらべてはるかに楽です。
自分の場合
まず かぶり処理 周辺減光処理をします。
フラットやダーク減算など面倒なのでしません。
ステライメージ7だと間単です。(ごまかしですけど)
つぎ
階調→ レベル調整で強調処理します。
自分の場合はフォトショップでしています。
この方法で処理した画像をUPしておきます。
コーワプロミナー 350mmF4 /D810A
ISO3200 4分 JPEG1枚撮り
書込番号:20460243
2点

>suyattiさん
こんばんは、
望遠鏡のFナンバーは、レディーサをつけた場合にF5.6になります。
やはり、枚数をかせいで、コンポジットする必要があるということですね。
参考にさせていただきます。
有難うございました。
書込番号:20460766
0点

失礼と思いますがsuyattiさんの文を全く読んでいないのでしょうか、たっぷり露出をかけてみてはがポイントだと思います
いくら多くの枚数を重ねても写っていないもの出てこないし、かろうじて写ってるものを炙り出すのも難しいものです
私の場合は周辺減光が簡単にわかる程度を露出の標準にしています
書込番号:20517759
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D810A ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2021/03/26 8:36:00 |
![]() ![]() |
5 | 2021/02/26 21:51:40 |
![]() ![]() |
2 | 2021/02/25 7:11:57 |
![]() ![]() |
2 | 2020/04/20 17:59:52 |
![]() ![]() |
5 | 2020/04/18 12:16:46 |
![]() ![]() |
7 | 2020/01/02 2:15:21 |
![]() ![]() |
8 | 2020/02/13 19:11:07 |
![]() ![]() |
6 | 2018/02/22 18:07:54 |
![]() ![]() |
5 | 2018/02/20 13:40:58 |
![]() ![]() |
4 | 2018/01/20 16:46:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





