HA-2
- ESS Technology社製のDACチップ「Sabre32 Reference ES9018K2M」を採用したハイレゾ対応のUSB DAC内蔵ポータブルヘッドホンアンプ。
- 384kHz/32bitまでのPCMデータおよび11.2MHz(DSD256)までのDSDデータの再生が可能で、あらゆるハイレゾ音源に対応。
- USB入力からのD/A変換で、iPod、iPhone、iPad、USB OTG機能搭載のスマホ、PC、Macなど多様なデバイスをサポートする。



ヘッドホンアンプ・DAC > OPPO > HA-2
以前、移動するときはHA-2を使わないと豪語した者ですが
やはりHA-2のスマホ直挿し時と比べての余裕のある音に慣れてしまうと
移動中でもHA-2の音が恋しくなるものと気づきました。
今現在HA-2とSO-02Gをデジタル接続という組み合わせで使用しております。
少しでも本体への負担を減らそうとUSBケーブルは横だしのものを使用しております。
しかし、やはり生で持ち歩いているとHA-2のレザーにけっこう傷がつくんです。
そこで、なにかシンプルでおしゃれなポーチにこれらをまとめられないかと思ったのですが
どうしても両端からでるケーブルがネックとなりなかなか良いものが見つかりません。
何か、小さくてシンプルでおしゃれなポーチをご存じでは無いでしょうか。
もしご存じでしたらご教示願います!!!
書込番号:19119576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

参考になるか不明ですが・・・
私はiPhone6plusと接続しており、当初は重ねて使用していましたが、
iPhoneだけでも片手では操作がしづらいのに、更に操作が困難となりました。
そこで、HA-2だけ別ポーチにし、ザックのショルダ部分に装着しています。
使用しているのが、TIMBUK2の「3 Way Accessory Case(M)」です。
本体のみであればジャストサイズですが、USB接続部だけ収まりが悪いです。
(高さが足りません。)
そこで底部に切り込みを入れて、USBコネクタを底部の外側から接続しています。
ジャック側には最初から切り込みがあるため、接続には問題ありません。
(LINE端子は干渉します。)
見た目は微妙ですが、快適に使用しています。
書込番号:19122024
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「OPPO > HA-2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2019/10/05 21:46:27 |
![]() ![]() |
8 | 2018/12/18 6:48:25 |
![]() ![]() |
3 | 2018/05/17 23:11:07 |
![]() ![]() |
2 | 2018/04/07 10:46:29 |
![]() ![]() |
0 | 2018/03/26 23:20:21 |
![]() ![]() |
2 | 2017/03/19 22:50:36 |
![]() ![]() |
7 | 2017/03/23 23:49:38 |
![]() ![]() |
2 | 2016/10/17 0:23:46 |
![]() ![]() |
0 | 2016/09/27 13:45:42 |
![]() ![]() |
2 | 2016/08/27 5:45:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





