『190cm位の人』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > ロードスター 2015年モデル

『190cm位の人』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ロードスター 2015年モデル絞り込みを解除する


「ロードスター 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ロードスター 2015年モデルを新規書き込みロードスター 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ32

返信4

お気に入りに追加

標準

190cm位の人

2016/10/29 14:30(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター 2015年モデル

スレ主 寧さんさん
クチコミ投稿数:9件

NDロードスター乗ってる方おられますか?
試乗車ではなんとなく運転できそうかなーと思ったんですが、実際乗られてる方の意見を頂きたく。

書込番号:20341362

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/30 03:26(1年以上前)

180cmの者ですが参考になれば、乗り降りは最初は大変でしたね、なれれば苦にならなです、圧迫感も余り感じないです、良いことは幌の開け閉めは楽だと思います、ロードスター自体が不便な車と思いますがそれ以上の楽しさがあります、ただしMTはしんどいです運転すると分かります足が邪魔でシフトチェンジが難しいです私が購入に踏み切れなかった一番の原因でした、ATでも十分楽しいですよ。

書込番号:20343417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/30 07:06(1年以上前)

私も180cmぐらいでSのMTに乗っています。
身長だけでなく、座高や肩幅などにもよりますが、自分の体格が限界だと思います。

ABCペダルにシート位置を合わせるとシートバックが後ろにこすれて運転中にキシキシ鳴って気になります。
また、ステアリングが遠く感じます。
2ノッチ前に出すと膝がステアリング下のパネルに当たりますし、長距離では足がつり気味です。
1ノッチでも時折パネルに足がかすります。
自分はいちばん後ろから1ノッチ前にしっています。
ステアリング上部を握ると腕が伸びてしまうため、下部を握ることが多いです。

腕に余裕をもたせようとしてシートバックを起こし気味にすると頭頂部に風が強く当たります。
帽子が後ろから巻き込んだ風でとても不安定です。
一度、脱げて飛んで行ってしまいました。
今はウインドブロッカーを改造して後ろからの巻き込みを減らしています。

靴のサイズが29cm以上だとクラッチを踏むときにフットレストに当たってしまうかもしれません。
自分は27cmですがND購入当初はよく当てていました。今は慣れて大丈夫です。

肩がシートに収まらず、巻き込んだ風で秋から冬は右肩がかなり冷えます。

背中も浮き気味でやや不安定です。
ただし、この点は慣れてしまいました。
シートが少し変形して、体に合ってきたのかもしれません。

体が大きくて良い点は、上体を前に倒せば座ったまま幌の開閉が楽にできることです。


短時間の試乗だけでなく、8時間程度の試乗をお勧めします。

書込番号:20343537

ナイスクチコミ!13


スレ主 寧さんさん
クチコミ投稿数:9件

2016/10/31 10:11(1年以上前)

>ミスターSVさん
ありがとうございます。
やはりきつそうですね、試乗車ではなんとか乗れるかなーと思ったんですが。。。

書込番号:20347182

ナイスクチコミ!4


スレ主 寧さんさん
クチコミ投稿数:9件

2016/10/31 10:13(1年以上前)

>うみゃうみゃさん
かなり具体的にありがとうございます。
僕は縦も横も大きいのでかなり参考になりました。
NAの時もかなり無理して乗っていたんで、今回は見送る方が無難そうですね。

ありがとうございました!

書込番号:20347188

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

ロードスター 2015年モデル
マツダ

ロードスター 2015年モデル

新車価格:289〜375万円

中古車価格:109〜420万円

ロードスター 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <576

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ロードスターの中古車 (全4モデル/1,541物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング