『F型コネクタのついた機器について』のクチコミ掲示板

2015年 5月22日 発売

SC-PM250

  • CD再生、FMラジオ、AMラジオ、USBメモリー、Bluetooth接続に対応したコンパクトなCDステレオシステム。
  • アンプは20W(10W+10W)の実用最大出力を備え、スピーカーはバスレフ型フルレンジ(10cmコーン型)。
  • マルチなワイヤレス音声送信技術に対応したスマホアプリ「Panasonic Music Streaming」を利用可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW 最大出力:20W SC-PM250のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SC-PM250の価格比較
  • SC-PM250のスペック・仕様
  • SC-PM250のレビュー
  • SC-PM250のクチコミ
  • SC-PM250の画像・動画
  • SC-PM250のピックアップリスト
  • SC-PM250のオークション

SC-PM250パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 5月22日

  • SC-PM250の価格比較
  • SC-PM250のスペック・仕様
  • SC-PM250のレビュー
  • SC-PM250のクチコミ
  • SC-PM250の画像・動画
  • SC-PM250のピックアップリスト
  • SC-PM250のオークション

『F型コネクタのついた機器について』 のクチコミ掲示板

RSS


「SC-PM250」のクチコミ掲示板に
SC-PM250を新規書き込みSC-PM250をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

F型コネクタのついた機器について

2023/08/08 15:45(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PM250

クチコミ投稿数:21件

難視聴区域の集合住宅に住んでいます。そのためFMはTVの同軸ケーブルから分岐しています。
FMを聞きたいのですが、今まで使用してきた機器が壊れてしまいました。
F型コネクタの付属した機器(コンポ等)を探しているのですが、なかなか見当たりません。
ご存じの方、よろしくお願いします。
なおFMを聞くだけのものですので、安価な機器を望んでいます。





































書込番号:25375583

ナイスクチコミ!0


返信する
osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4170件Goodアンサー獲得:1074件

2023/08/08 17:15(1年以上前)

>へたろうさんさん

安くてFMが聞けてF型コネクタが付いたコンポならSC-PM250で良いと思います。
ただし、PanasonicのコンポのFMアンテナ端子はPAL型ですがF型プラグも差さります。ただ、どのF型プラグでも良いわけではありません。次のクチコミを参照してください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000766820/SortID=20196130/#tab

書込番号:25375668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2023/08/08 21:09(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
ただしF型プラグにつぃて、ささるのかどうか難しいところですね。
成功した経験者からプラグの情報(メーカ、型番等)の提供があればありがたいのですが。

ちなみに、もう少し価格帯をあげてもいいので、普通にF型プラグがさせる機種はあるでしょうか。

















































































































書込番号:25375904

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4170件Goodアンサー獲得:1074件

2023/08/09 07:16(1年以上前)

>へたろうさんさん

Panasonic (Technics)は、10万円以上のコンポでも、FMアンテナ端子はすべてこのタイプです。
だから、普通に売っているアンテナケーブルのプラグがプッシュ式なら通常は差ささると考えているのでしょう。
次のクチコミを参照してください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001155547/SortID=23544471/#tab
プラグの外筒が頑丈なやつは広がりにくいので差し込むのが難しいものがあるかもしれませんが、外筒の肉厚の薄いものを選べば差さるでしょう。最初は固いですが、グリグリ押し込むと入るでしょう。
なお、どうしても無理なら、Amazonで変換アダプタを買ってください。
日本仕様なら、本来はきちんとF型コネクタにしないといけませんが、付属の簡易FMアンテナを接続できるように、またパーツを全世界統一仕様にしたいということなんでしょう。

書込番号:25376373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2023/08/09 20:56(1年以上前)

ありがとうございます。
ところで引用を見ていると、複雑で頭の中が整理しきれなくなってきました。

書込番号:25377190

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4170件Goodアンサー獲得:1074件

2023/08/09 22:45(1年以上前)

>へたろうさんさん

やはりF型コネクタ付きが安心できるなら、なくはないですが、現行品はかなり値段が高くなります。
ONKYOが安い機種でもF型コネクタ付きだったのですが…。
もし中古でも良いなら、またFMしか付いていません(AMは無し)が、X-U6はいかがでしょうか?
いまヤフオクに出ている13,000円(送料無料)のものは、美品なようで、この金額で即決なら、良いかと思います。

書込番号:25377309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2023/08/10 10:17(1年以上前)

こんにちは。
F型コネクタは高価なようなので、あきらめます。
現行機種は同軸ケーブル・ネジ固定式なので、端末の加工の不要な安価な機種にしたいと思いますが、ご存じであれば教えてください。
ないとは思いますが、ポータブルであればベストです。

書込番号:25377701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2023/08/10 10:51(1年以上前)

追伸
X-U6の取扱説明書を見ると、ネジ式のように見えるのですが。
それと録音機能はないように思えますが。(必須です)

書込番号:25377731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2023/08/10 11:20(1年以上前)

録音機能については、言葉足らずでした。すみません。形式は普通のMP3でかまいませんので外部メモリーが使用したいのです。

書込番号:25377759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件Goodアンサー獲得:526件

2023/08/10 12:54(1年以上前)

へたろうさんさん

>難視聴区域の集合住宅に住んでいます。そのためFMはTVの同軸ケーブルから分岐しています。
FMを聞きたいのですが、今まで使用してきた機器が壊れてしまいました。

参考のために、お使いになっていた機器って、機種名とかお分かりになりますか?

書込番号:25377863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4170件Goodアンサー獲得:1074件

2023/08/10 20:00(1年以上前)

>へたろうさんさん

X-U6のFMアンテナ端子はネジ式です。普通、F型コネクタ=ネジ式で、これが正式な端子です。
これなら、市販のプラグ付きアンテナケーブルが、ネジ式であれプッシュ式であれ、そのまま接続できます。

ところで、ポータブルでFMアンテナ端子があって録音できるものですか…。
FMアンテナケーブルをつないでいては移動できないので、普通、ポータブル=FMアンテナ端子無し(ロッドアンテナ)です。
また、最近はラジオを聞く人が少なく、まして録音する人はもっと少ないので、録音できるコンポはほとんどないです。
ですから、ご希望の製品はほとんど選択肢がありません。
まあ挙げるとしたら、SC-HC320またはSC-HC420くらいしかないですね。
これなら、薄型でFMアンテナ端子(Panasonicなので例の端子ですが)付きでUSBメモリに録音できます。
当然、下位の320の方が安いですが、420と値段差がそれほどなければ、上位の420を狙うのも良いかと…。
420の方がより低音が出る(試聴してみてください。逆に盛った低音が嫌味に聞こえるかも)し、リモコンには10キーがあるので、プリセットした放送局をダイレクトに選べます。

書込番号:25378278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2023/08/10 21:37(1年以上前)

いったん整理します。最初に書いたように、難視聴区域の集合住宅に住んでいます。そのためFMはTVの同軸ケーブルから分岐しています。もちろんロッドアンテナや簡易フィーダーアンテナでは受信しません。
FMを聞きたいのですが、今まで使用してきた機器が壊れてしまいました。

現行の機種はOLYMPUSのラジオサーバーPJ35という貧弱な機種です。

ポータブルで聞きたいので、USBメモリー等に録音できるものを探しています。高スペックよりコスパ優先です。

よろしくお願いします。

書込番号:25378369

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > SC-PM250」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SC-PM250
パナソニック

SC-PM250

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 5月22日

SC-PM250をお気に入り製品に追加する <326

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング