CSD-560FH
- フルHD500万画素のカメラを装備した2.4型タッチパネル液晶ドライブレコーダー。真夏の高温にも変化のない高い耐久性を誇るガラスレンズを採用。
- スーパーキャパシタの搭載により、事故の衝撃で電源ケーブルが外れても、録画画像を正常に保存するまで動作するので撮り逃しを防げる。
- 常時録画、イベント録画(自動)、クイック録画(イベントを手動で録画)の3つの録画モードを搭載。映像録画時に音声も録音可能。
買い物する為、車を駐車場に止めて買い物終わりに車を見たらバンパーが少し変形、擦った跡があり当て逃げを経験しました。
駐車場に止めていても監視できるドライブレコーダーを探していて、セルスター製(CSD−560FH)かパイオニア製(ND−DVR1)どちらがお薦めでしょうか?
ちなみにカーナビは、パイオニア製楽ナビ(AVIC−HRZ099)です。
メーカー(パイオニア)に問い合わせしたところ、(ND−DVR1を使用の場合)別途、ストリート社製のAH−24が必要とのことです。
セルスター製の場合(GDO−02とGDO−05)と(映像延長ケーブル)が必要です。
車は、日産ノート(E12)です。
書込番号:19264992
1点
嘉君さん
CSD-560FHは別売りの常時電源コードGDO-05に接続して最大監視時間は7時間です。
これに対して↓のND-DVR1は常時電源に接続で何時間でも監視出来ます。
http://review.kakaku.com/review/K0000703007/ReviewCD=812769/#tab
という事で監視時間が無制限のND-DVR1をお勧め致します。
書込番号:19265021
1点
スーパーアルテッツァさん投稿ありがとうございます。
ND-DVR1は、衝撃を感じたら録画を起動と聞きました。
CSD-560FH は、画質を落として最長7時間とも聞いています。但し、衝撃を感じたら、FHD画像で映像を撮るまでは聞いています。
バッテリーの電圧が規定数値以下なら常時映像をストップするみたいです。
長所、短所があればもう少し教えてください。
書込番号:19265157
3点
嘉君さん
最大7時間と時間制限があるけど常時録画出来るCSD-560FHか、時間無制限だけど衝撃を受けた時にだけ録画するND-DVR1という事ですね。
車の当て逃げを前提とした監視ならND-DVR1で大きな問題無いと思います。
ND-DVR1はセキュリティ撮影感度を高感度に設定すると、車のドアを閉めた程度の振動でも必ず録画を開始するからです。
ただ、ND-DVR1の録画は衝撃を受けた直後から開始されます。
つまり、衝撃を受ける前の映像も欲しいのならCSD-560FHの方になります。
あとはCSD-560FHなら常時録画ですから、車の周辺をうろつく人の監視も出来そうですね。
以上のように一長一短ある両機種ですから、重視する機能で機種を選定して下さい。
書込番号:19265315
![]()
1点
スーパーアルテッツァさん貴重なご意見ありがとうございます。
昨年、フロントガラスと車のボディーに副食品を付けられた経緯があり、警察を呼び、即座に防犯カメラ等を家に取り付けその後は起きなくなり、解決に至りました。
でも、もっと身近にと思い車載が一番近くなるので、監視できる観点からすると、CSD-560FH になりそうです。
監視時間が7時間ということは、朝6時には起きますので、就寝前の23時に一度エンジンをかければ良いということになりますね。
気持ちが「CSD-560FH 」で固まりそうです。
もう少し(CSD-560FH )の製品を詳しく調べて取り付けます。
スーパーアルテッツァさんありがとうございました。
書込番号:19265481
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「セルスター > CSD-560FH」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2023/11/30 20:23:28 | |
| 7 | 2018/06/17 20:51:28 | |
| 3 | 2017/11/17 19:27:10 | |
| 2 | 2017/10/29 17:06:00 | |
| 2 | 2017/09/16 22:26:43 | |
| 5 | 2017/03/02 21:11:14 | |
| 5 | 2015/10/27 22:31:24 | |
| 1 | 2015/08/12 6:42:48 | |
| 3 | 2015/11/15 9:57:05 | |
| 0 | 2015/06/25 2:57:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)






