『INPUT切替時に音が出なくなる』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2015年 7月中旬 発売

RX-V579

ハイレゾや4Kに対応したBluetooth内蔵ネットワークAVレシーバー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥72,000

サラウンドチャンネル:7.1ch HDMI端子入力:6系統 オーディオ入力:3系統 RX-V579のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RX-V579の価格比較
  • RX-V579のスペック・仕様
  • RX-V579のレビュー
  • RX-V579のクチコミ
  • RX-V579の画像・動画
  • RX-V579のピックアップリスト
  • RX-V579のオークション

RX-V579ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2015年 7月中旬

  • RX-V579の価格比較
  • RX-V579のスペック・仕様
  • RX-V579のレビュー
  • RX-V579のクチコミ
  • RX-V579の画像・動画
  • RX-V579のピックアップリスト
  • RX-V579のオークション

『INPUT切替時に音が出なくなる』 のクチコミ掲示板

RSS


「RX-V579」のクチコミ掲示板に
RX-V579を新規書き込みRX-V579をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 INPUT切替時に音が出なくなる

2016/09/25 21:34(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > RX-V579

スレ主 avaoticさん
クチコミ投稿数:16件

お知恵をお貸し頂きたいことが二点あります。
本機、hdml入力に、ps3、ps4、appleTVを接続、テレビとはOUT端子に接続しています。
高い確率でhdml接続機器の音声が出ないことがあります。症状はマチマチで、7.1chにしているんですが、そのスピーカーのアイコンがディスプレイに表示されない(もちろん音は出ない)時と、アイコンが表示されているのに音が出ない時もあります。
音が出ていても、他のINPUTに変えたり、テレビに切り替えたりするとまた音が出ないことがあります。
アンプの電源を切って入れ直すと出ることもあります。確実なのは設定画面でHDMIコントロールをオフにしてまたオンにするっていう作業をすると直ります。
ケーブルは新しく買ったものでARCにも対応です。差し替えたりしましたがダメでした。

二つ目は、PS3でnasneなどを見るときですが、プログラムにドルビーやdtsがでてこない(選択肢にない)ことと、センタースピーカーから音が出ないことです。フロントスピーカーで音場を作ってくれて真ん中辺りからセリフが聞こえはするのですが^^;
ブルーレイや、テレビ音声などは、ドルビーも選べるし、センタースピーカーからも音が出ます。PS3の音声出力設定はオートでやってドルビーやDTSも設定されていました。

長文ですみません。どうかおたすけ下さい。

書込番号:20237847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/09/26 00:48(1年以上前)

>avaoticさん
本体の不安定について:ファームウェアアップデート確認後、本体の初期化をし、AVアンプを最初から再設定してみてください。

nasneのサラウンドについて:PS3の音声出力を自動からマルチチャンネル(ビットストリーム)に変更してみてください。

書込番号:20238539

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/09/26 12:24(1年以上前)

こんにちは

一つ目
>本機、hdml入力に、ps3、ps4、appleTVを接続、テレビとはOUT端子に接続しています。
高い確率でhdml接続機器の音声が出ないことがあります。....

各HDMI端子に接続している機器がどれも同じような症状なら、やはりAVアンプの不調だと思います。

二つ目
>PS3でnasneなどを見るときですが、プログラムにドルビーやdtsがでてこない(選択肢にない)ことと、センタースピーカーから音が出ないことです。

センターSPから音がならない原因として
アンプのサラウンド設定がダイレクト(ストレートデコード)になっている(2ch音源の場合)ことが考えられます。

また、PS3でナスネの録画番組などの視聴はネットワーク経由での再生ですから、PS3からAVアンプへの音声はLinnerPCMになるはずですので、ストレートのDOLBY DIGITALやDTSは使用出来ないとと思います。

テレビ音声でそれが使えるのは おそらくお持ちのTVがDOLBYDIGITALのパススルーに対応しているからだと思います。

書込番号:20239403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/09/26 12:45(1年以上前)

>avaoticさん >LVEledeviさん
>また、PS3でナスネの録画番組などの視聴はネットワーク経由での再生ですから、PS3からAVアンプへの音声はLinnerPCMになるはず

こういう情報がありましたので補足いたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000363808/SortID=15618034/

書込番号:20239468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2016/09/26 13:34(1年以上前)

こんにちは

繋いでいる機器どれかを外していったら挙動が変わりますか?
物理的にHDMIケーブルを抜いてお試し下さい<(_ _)>

書込番号:20239577

ナイスクチコミ!1


スレ主 avaoticさん
クチコミ投稿数:16件

2016/09/26 16:27(1年以上前)

>shimo777さん
ありがとうございます。
アップデートして様子を見ています。心なしか反応が良くなったような気も…。

PS3のマルチチャンネルは、PCM以外のチェックボックスを外してみましたが、ドルビーなどの表示が出ないことは変わりなかったです。音量は小さくなったので変化はあったようです。

皆さんのアドバイスを参考に色々試しています。またご報告します。

書込番号:20239882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 avaoticさん
クチコミ投稿数:16件

2016/09/26 16:32(1年以上前)

すみません訂正、「PCM以外」ではなく「Linear PCMのチェックボックスを外す」でした。つまりドルビーとDTS(とAAC)だけが選択されてる状態です。

書込番号:20239894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 avaoticさん
クチコミ投稿数:16件

2016/09/26 16:57(1年以上前)

>LVEledeviさん
ありがとうございます。

センタースピーカーからの音の出方について補足しますと、全く出ないのではなく、残響音とか環境音というか背景音みたいなのがうっすら鳴っています。セリフこそセンタースピーカーから明瞭に聞きたいのですが、それはフロントスピーカーに振り分けられています。
他の書き込みなど見ると、デコードをPS3に任せるかアンプに任せるかみたいなこともあったので、その差なのでしょうか。
書きませんでしたがトルネ(地デジチューナー)も使ってるのですが、そちらも同じ状況です。
PS3がリニアPCMが最適と判断してるのでしょうか。
PS4の方は出力設定をドルビーを選択しましたが、やはりアンプにドルビーという表示は出ませんでした。「standard」「spectacle」とかの表示でもドルビーをもとに音場を作ってるってことなのでしょうか。

ありがとうございます。また色々試してご報告します。

書込番号:20239933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/09/26 18:22(1年以上前)

>avaoticさん
>センタースピーカーからの音の出方について補足しますと、全く出ないのではなく、残響音とか環境音というか背景音みたいなのがうっすら鳴っています。セリフこそセンタースピーカーから明瞭に聞きたいのですが、それはフロントスピーカーに振り分けられています。

センターからは残響音、セリフはファントム再生でしょうか。
YAMAHA のAVアンプは特にサラウンド効果は高いですので、耳を近づければ多少は残響音等聞こえるかもしれません。

また、AVアンプの不調が原因でそうなっているのかもしれません。

ちなみに おかしいと思われる状態時の、ナスネやトルネから再生している ソースとAVアンプのサラウンドモード(表示) はなんでしょうか?

書込番号:20240155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/09/26 19:45(1年以上前)

AVアンプの表示が書いてありましたね。

>PS4の方は出力設定をドルビーを選択しましたが、やはりアンプにドルビーという表示は出ませんでした。「standard」「spectacle」とかの表示でもドルビーをもとに音場を作ってるってことなのでしょうか。

そうです。「standard」「spectacle」は YAMAHA独自のサラウンドプログラムで 入力ソースを元に仮想で作られたサラウンドです。

AVアンプに実際に入力されている音声(PS3やPS4から)を確認する方法です。

リモコンや本体の straghtキー や DIRECTキー をおして 前面ディスプレイ表示で確認してみてください。
また infoキーで その表示内容も切り替えることができます。

サラウンド再生の詳細は 46P〜
http://download.yamaha.com/api/asset/file/?language=ja&site=jp.yamaha.com&asset_id=65038

書込番号:20240350

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ヤマハ > RX-V579」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
オークションで購入したジャンク品を復活させました 0 2022/10/08 9:24:00
機能詳細について 4 2018/07/08 20:41:10
音が途切れる。。。。 5 2018/01/25 13:20:02
製品選び・相性 15 2017/03/10 22:18:41
HDMIコントロールについて 3 2016/12/08 22:33:37
4Ωスピカーの接続 4 2016/10/01 11:39:26
INPUT切替時に音が出なくなる 9 2016/09/26 19:45:36
5.1ch再生について 8 2016/06/21 12:23:20
本機とDENON AVR-X1200Wだったらどちらがおすすめでしょう? 7 2016/06/05 2:03:02
エイデンで 0 2016/05/09 7:43:56

「ヤマハ > RX-V579」のクチコミを見る(全 135件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RX-V579
ヤマハ

RX-V579

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2015年 7月中旬

RX-V579をお気に入り製品に追加する <171

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング