Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

受信最大300Mbpsの高速通信が可能なSIMロックフリーのモバイルルーター

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:オープン
  • 発売日:2015年 7月16日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:LTE/3G:約12時間/Bluetooth テザリング:約24時間 重量:111g Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック] 発売日以降の新しいモデル

Speed Wi-Fi 5G X12 [シャドーブラック]

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:約540分 重量:174g
  • Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]の価格比較
  • Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]のスペック・仕様
  • Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]のレビュー
  • Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]のクチコミ
  • Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]の画像・動画
  • Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]のピックアップリスト
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

『スマートフォンのブリッジモードでの接続方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]」のクチコミ掲示板に
Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]を新規書き込みAterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

スレ主 3二銀さん
クチコミ投稿数:6件

先日までぷららの定額SIMを使用していましたが、速度の遅さに我慢ならず光回線を引きました。

ブリッジモードでホームルーターとして活用しようとクレードルを別途購入しました。

その後、ノートPCには無事インターネット接続できましたが、スマートフォンとの接続がうまくいきません。

公式のQ&Aや、インターネットで検索をかけましたが解決に至りませんでした。。。

是非、皆様のお力をお貸しください。

よろしくお願い致します。


回線 OCN 光 マンション

モデム VH-100「4」E「N」

スマートフォン ARROWS NX F-01F


書込番号:19980369

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]の満足度3

2016/06/23 22:09(1年以上前)

光モデム→有線→MR04LN→無線→スマホ
てやりたいの?

うまくいきませんというのは
wifi認証時にエラーになって接続されないということでしょうか?

でしたらパスが間違ってるんじゃないでしょうかということになりますが
WPS方式で接続してみてはいかがでしょうか

http://www.aterm.jp/function/mr04ln/guide/wps_pin.html

スマホの取説
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/F-01F_J_OP_01_KK.pdf
148ページにあるようです

書込番号:19980533

ナイスクチコミ!3


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/06/23 22:13(1年以上前)

VH-100って、VDSLモデムですよね。ルータなしですか? MR04LNじゃなくて専用にルータを準備するのがよろしいのかと。

書込番号:19980542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42618件Goodアンサー獲得:9380件

2016/06/23 22:34(1年以上前)

>モデム VH-100「4」E「N」

ルータ機能のないモデムですので、
光回線経由で複数の機器をインターネットに接続するためには、
MR04LNでPPPoE接続して、ルータとして機能させなければなりません。

しかし、
http://biz.hi-ho.jp/mobile/spec/mr04ln.php
では、MR04LNは PPPoE 接続に対応していないようです。

PCがインターネットにアクセス出来るのは、
PC自体がPPPoE接続しているためだと思いますが、
PCでPPPoE接続してしまうと、他の機器はインターネットにはアクセス出来ません。

なので、以下のような据え置きの無線LANルータを使った方が良いです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000519496_K0000848970_K0000775195_K0000692279&pd_ctg=0077

書込番号:19980610

ナイスクチコミ!2


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1192件Goodアンサー獲得:173件

2016/06/23 23:29(1年以上前)

>3二銀さん
せっかくグレードまで買ったので
ルーターだけ買いましょ
こちらを購入して設定してサクッと解決です♪
http://www2.elecom.co.jp/network/router/brc-febk/
http://kakaku.com/item/K0000629645/

書込番号:19980805

ナイスクチコミ!2


スレ主 3二銀さん
クチコミ投稿数:6件

2016/06/23 23:41(1年以上前)

皆様

回答頂きありがとうございます。大変参考になりました。

MR04LNでは接続できなかったのですね。。

他のルータを購入すれば解決すという事がわかりましたので、早速探してみます。

親切な回答ありがとうございました。



書込番号:19980860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 3二銀さん
クチコミ投稿数:6件

2016/06/24 00:04(1年以上前)

>(k.k)さん
質問させてください

ご紹介頂いたBRC-FEBKですが

vh100---BRC-FEBK----atrem-----スマホ

とすれば、スマートフォン、PCと接続が可能になるということでしょうか

せっかく買ったので、atremを使用できるのならばとても助かります

書込番号:19980937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1192件Goodアンサー獲得:173件

2016/06/24 00:27(1年以上前)

>3二銀さん
私もせっかく買ったならと思いこちらを勧めました。
接続の仕方は、
vh100---BRC-FEBK----atrem----スマホ
こちらで正しいです
設定では契約時のIDやパスワードが必要になりますのでご用意下さい
私も借家で数回VH-100を使用していますがなんかちゃちいですよねこれ。
一応BRC-FEBKを使ったら40Mbps程度は出ました。(OSNではないですけどね)

書込番号:19980996

ナイスクチコミ!3


スレ主 3二銀さん
クチコミ投稿数:6件

2016/06/26 16:38(1年以上前)

>(k.k)さん

BRC-FEBK購入しましたが、atrem経由での接続ができませんでした…

atrem側も何か設定 が必要なのでしょうか?

vh-100---brc----pcでの有線接続は問題ありませんでした

ご教授お願い致します…

書込番号:19987778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1192件Goodアンサー獲得:173件

2016/06/26 16:54(1年以上前)

>3二銀さん
BRC-FEBKに設定はしましたでしょうか?
パソコンなどで192.168.2.1とアドレスをブラウザーで入力します
ユーザー名やパスワードはadminになっています
その後指示に従い
プロバイダー名やパスワードを入力します「(例)userid123@elecom.net」
あとは次を押すだけで良いと思います

書込番号:19987835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42618件Goodアンサー獲得:9380件

2016/06/26 17:13(1年以上前)

>vh-100---brc----pcでの有線接続は問題ありませんでした

もしもPCでPPPoE接続しているのでしたら、
それでは意味がないです。
BRC-FEBKでPPPoE接続しないと、
MR04LN経由でインターネットにアクセス出来ません。

BRC-FEBKを使うのは、MR04LNの替わりにPPPoE接続させるのがポイントですので。

BRC-FEBKでのPPPoE設定は
http://www.elecom.co.jp/support/manual/network/wireless-lan/router/brc-febk/BRC-FEBK_users_v1.pdf
のP45-P46あたりを参照下さい。

書込番号:19987889

ナイスクチコミ!1


スレ主 3二銀さん
クチコミ投稿数:6件

2016/06/26 17:28(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
>(k.k)さん
 お早い回答ありがとうございます
 
 設定は無事完了しており、ノートPCは無事atrem経由で接続できました

しかしながらスマートフォンは依然つながらないまま・・・

スマートフォンに問題があるのでしょうか・・・・

書込番号:19987940

ナイスクチコミ!0


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1192件Goodアンサー獲得:173件

2016/06/26 17:53(1年以上前)

>3二銀さん
一度すべてはずし
NTT、ELECOMだけ接続
ELECOMを再起動、その後Aterm再起動
Atermの表示確認
ブラウザ起動を試せまして下さい

書込番号:19988015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42618件Goodアンサー獲得:9380件

2016/06/26 18:04(1年以上前)

> 設定は無事完了しており、ノートPCは無事atrem経由で接続できました

MR04LN経由で既にPCがインターネットにアクセス出来ているのなら、
設定回りはOKなようですね。

添付画像ではDNSがうまく機能していないようですので、
(k.k)さんが書かれているように各機器を再起動。

それでもダメな場合は、スマホのDNSの設定を8.8.8.8にしてみて下さい。
http://did2memo.net/2015/04/08/android-wifi-dns-8-8-8-8/

書込番号:19988043

ナイスクチコミ!1


スレ主 3二銀さん
クチコミ投稿数:6件

2016/06/26 18:33(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
>(k.k)さん

再起動することで無事接続することができました!

ご協力いただき本当にありがとうございました

回答頂いた皆様も、ありがとうございます

書込番号:19988119

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]
NEC

Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]

発売日:2015年 7月16日

Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック]をお気に入り製品に追加する <741

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング