『USB接続音源』のクチコミ掲示板

2015年 8月上旬 発売

M-CR611

  • BluetoothやWi-Fi接続も可能な、ハイレゾ対応のオールインワン・ネットワークCDレシーバー。
  • 実用最大出力60W+60W(6Ω)の新開発フルバランス・デジタルパワーアンプを搭載し、4Ωのスピーカーとの接続にも対応。
  • iPod/iPhoneやUSBメモリーに対応したUSB入力端子(iPod/iPhoneの充電も可能)をフロントとリアに1系統ずつ装備。
最安価格(税込):

¥69,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥69,800¥69,800 (1店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥70,000

対応メディア:CD/CD-R/RW 最大出力:120W ハイレゾ:○ M-CR611のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※スピーカーは別売です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M-CR611の価格比較
  • M-CR611のスペック・仕様
  • M-CR611のレビュー
  • M-CR611のクチコミ
  • M-CR611の画像・動画
  • M-CR611のピックアップリスト
  • M-CR611のオークション

M-CR611マランツ

最安価格(税込):¥69,800 (前週比:±0 ) 発売日:2015年 8月上旬

  • M-CR611の価格比較
  • M-CR611のスペック・仕様
  • M-CR611のレビュー
  • M-CR611のクチコミ
  • M-CR611の画像・動画
  • M-CR611のピックアップリスト
  • M-CR611のオークション

『USB接続音源』 のクチコミ掲示板

RSS


「M-CR611」のクチコミ掲示板に
M-CR611を新規書き込みM-CR611をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

USB接続音源

2016/01/12 16:44(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR611

クチコミ投稿数:13件

私は自分用にはパイオニアのネットワークプレーヤーN-70AにUSB接続のSSDでハイレゾ音源を楽しんでいますが、娘用に本機M-CR611を購入しました。
USB接続ハードディスク(2.5インチ シーゲイト 1TB FAT32にフォーマットしなおし)を接続してみましたが、ディスクの認識がN-70Aに比べてとても遅く感じます。また取説には階層は8階層までと書いてありますが、階層を認識してくれないようです。
なにか私の方法がまずいのでしょうか?本機でUSB接続音源を楽しんでいる方がおられたら、お教えください。

書込番号:19485000

ナイスクチコミ!3


返信する
mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 M-CR611の満足度4 kilia wonderland 

2016/01/14 06:16(1年以上前)

バッファローの1TB外付けUSB-HDDをWindows Vistaで、FAT32formatter(フリーソフト)を使用して、FAt32で初期化(クイックフォーマットではなく)。
ディスクの読み込みに、10秒から20秒かかります。たまにディスクを認識しないことがあります。
階層は、ジャンル>アーティスト名>アルバム名>曲を認識します。

参考まで。

書込番号:19490072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/14 15:24(1年以上前)

USBメモリー32GBでも、度々認識しないことがありました。
その際は電源を切り、USBメモリーと電源プラグを抜いて、
再度電源プラグをつなぎ、電源ON、USBメモリーを挿し
とういう作業を行ったら認識するようになりました。
上記の作業がめんどくさくなったので、このコンポは
使わなくまりました。

あと、NAS上のファイルをアプリで操作したあとに、リモコンが
効かなくなる現象も発生しています。
USBやNAS上のファイルは、リモコンで操作するにしても、
アプリで操作するにしても、あまりにも動作がトロすぎます。
(CDプレーヤーとしてはいいけど)

書込番号:19490938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2016/01/24 07:51(1年以上前)

皆さま、いろいろな情報ありがとうございます。
2012年に購入した2.5インチ外付けハードディスク(I.Oデータ、最初からFAT32フォーマット、USB2.0)を本機につないでみました。認識速度はパイオニアのネットワークプレーヤーよりも速く、階層もきちんと認識しました。階層は、ジャンル>アルバム名>曲です。これなら使えます。
認識の遅いのはシーゲイトの1TB外付けUSB-HDD(NTFSフォーマット)で、Windows 10上で、FAT32 formatter(フリーソフト)を使用して、クイックフォーマットしていました。Mobi0163さん、クイックフォーマットではだめなのでしょうか? クイックではないフォーマットでやり直してまたご報告いたします。本機M-CR611は岩手の自宅でなく、埼玉の娘のところにあり、報告まで2週間程度かかります。

書込番号:19519157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2016/02/04 18:49(1年以上前)

シーゲイトの1TB外付けUSB-HDDをクイックではないフォーマットでやり直してみましたが、結局認識されません。
2012年に購入した2.5インチ外付けハードディスク(I.Oデータ、最初からFAT32フォーマット、USB2.0)はバスパワーで問題なく使えています。

書込番号:19556203

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「マランツ > M-CR611」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

M-CR611
マランツ

M-CR611

最安価格(税込):¥69,800発売日:2015年 8月上旬 価格.comの安さの理由は?

M-CR611をお気に入り製品に追加する <472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング