REGZA 50Z20X [50インチ]
- 新開発の全面直下LEDバックライトと外光の拡散反射を低減した新パネルを組み合わせた「レグザパワーディスプレイシステム」を搭載。
- 新開発の映像処理エンジン「4KレグザエンジンHDR PRO」、新たにドームツイーターを搭載した「レグザパワーオーディオシステム」を採用。
- 放送済みの過去番組表から、見たい番組をすぐ再生できる「タイムシフトマシン」にも対応(※別売のUSB接続HDDが必要)。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z20X [50インチ]
22日にスカパーHDR放送対応のアップデートが放送ダウンロードで開始されたようでその後「メモリ不足のため、コンテンツを表示できません。」とメッセージが出るようになりました。(本日2回発生。)
メッセージが出るとサブメニューの予約リスト、インターネットがグレーアウトして選択できません。
2回とも本体電源を入れなおしましたがそのうち1回は、画面が止まり本体が再起動してしまいました。
偶然かもしれませんが、2回ともそれまで数時間別のチェンネルを見ていてテレビ朝日にチャンネルを変えたときに発生しました。
サポートに配信したソフトウェアに不具合がないか問い合わせしましたがそのような報告はなく本体電源ボタン長押しで
リセットしてみてくださいと言われました。
同じような症状になられている方はいませんか。
書込番号:20135217
35点

今晩は
65Z20Xだけれど
うちのテレビも発生しています。
ソフトウェアバグの様ですね
サポートセンターに連絡しましたところ
ブラウザーを多重に開くとメモリーを使うので、
発生すると言われましたが、ブラウザーとしては使用していないし
本日3回発生しています。
書込番号:20135370
15点

バージョン507ですよね?
このスレを見て確認しましたが…、不具合は無いですよ私の50Z20Xは!
書込番号:20136295
10点

>JFEさん
おはようございます。
バージョン507です。
我が家のテレビは、最初に発生したときの不具合
1.タイムシフトの番組が再生できない。
2.リモコン操作で、電源オフ不能
操作後、2分くらいで電源オフになった。
サポートセンターに確認後
クラウドメニュー操作不能が判明
最初の時は、確認していません。
以上の様な状況でした。
書込番号:20136491
7点

おはようございます。先月購入した50Z20Xですが、昨夜から同じ症状が出て今朝も改善されていません。
ネット検索して、ここに辿り着きました。メカに弱いので困ってます(^^;;
書込番号:20136526 スマートフォンサイトからの書き込み
16点


我が家のテレビは相変わらず不具合あり
リモコンで、電源オフとチャンネル切り替え不能(BS⇔地デジ放送)
電源オフが約2分遅れで反応
書込番号:20137003
2点

今夜もメモリ不足表示が出て症状は同じです。
録画予約を複数していましたが途中で電源が切れたので録画中止を中止したとのメッセージがあり、実際録画出来ていませんでした。
タイムシフトの番組を保存し始めて、途中で会社に行きましたが、その番組も保存出来ていませんでした。
ソフトウェアのバージョンはJFEさんと同じです。
平日は会社で聞けないので土曜日に東芝のカスタマーセンターに電話照会しようと思っています。
書込番号:20138429 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

私も同じ症状が出て、本日サポートセンターに問い合わせました。「電源を切り、コンセントを抜いてから30分以上経ってから、再度電源を入れてみてください。」と言われ、実践しました。
今のところ正常に戻ったようですが…。
一度試されてはいかがでしょうか?
書込番号:20138580 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

我が家の58Z20Xも、メモリ不足画面が、たびたび続いていましたが、今日は、リモコンがどこのボタンを押しても反応しなくなりました。
なおソフトウェア―は、自動ダウンロードでT37-01B6DD-507になっていました。
仕方が無いので、電源ボタン長押しで治りましたが、ファームウェア―の不具合でフリーズしたのでしょうか?
2度ほどこの状態になりました。
あと、ちゃんとUSB録画が出来ているのも関わらず、録画できませんでしたの、お知らせ画面が出ます。BSの「関口知宏のヨーロッパ鉄道の旅」何故でしょう?
気に入って購入し、未だ1ヶ月しか経っていません。かみさんに、なんなのこのテレビもうはや壊れたんじゃないのと、言われてます。
書込番号:20139663
11点

こんにちは
我が家のテレビのその後
26日にリセットでは改善しないと東芝に連絡
27日に訪問修理したいと東芝から提案があり了承しましたが
先ほど、東芝より連絡があり
同じ症状が他でも発生しているため
27日に訪問修理の件は中止したいと東芝から提案されました。
対応策が決定したら連絡することで、了承
27日は製品交換で対応するつもりだったようです。
書込番号:20139841
7点

電源長押しのリセットで様子を見ていましたが、今朝確認すると4回リッセトがかかったようで
通常録画失敗、タイムシフトも録画停止していました。
再度サポートに連絡したらこの不具合を把握しているようで現在調査中とのことでした。
ソフトをもとに戻せないか聞きましたが出来ないといわれ原因究明もめどがわからないそうです。
ひとつ前のソフトを新たなソフトとしてサーバダウンロード出来るようににすればいいことじゃないですかと聞きましたが
技術的なことはわかりませんとも言われました。
SDカードでもソフト書き換えできるはずなのでHPに掲載してもらいたいものです。
現在、昨日まであったサーバダウンロードの記載は削除されているようです。
放送からの自動ダウンロードをしないようにしとけばよっかたと後悔しています。
書込番号:20140046
5点

こちらでも同じ症状が出てメーカーに問い合わせましたが、メーカーでも症状は把握していて原因を確認中ということです。
書込番号:20140071
6点

また新たな症状が出ました。番組を見ていると、画面の右上に番組表示が突然出てすぐに消えます。
それを数分間に繰り返すようになりました。
一旦、電源を切ると止まりますが、また出ます。ファームウエアー元に戻せないのでしょうか?
テレビが、暴走しているみたいです。
書込番号:20140613
5点

これだけ不具合報告が有るてことは個体の問題ではないですね。
私のは全く不具合無いのは何故だろう???
書込番号:20140645 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

同じ症状が出ております!50Z20Xです!メモリー不足の表示の後、リモコンのボタンが何も作動せず電源も切れなくなりカスタマーセンターに連絡しましたら主電源を30分以上切り再度電源を入れる回答でしたので実行後、元に戻り1時間位後また同じ症状が出てもう一度実行したら今度は電源が入らなくなってしまいメーカーに連絡したら調査中なのでテレビが見れ無くてもそのまま我慢してくれとの回答でしたので観れないTVで最悪です。東芝の対応最悪!!>PSFUJIさん
書込番号:20141323 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

東芝の対応がいつになるかわからないので自分なりにできることをいろいろ試しています。
症状の出だしがメモリ不足なのでもしやと思いネットワークから切断し電源長押しでリッセトしてみました。
たまたまかもしれませんが昨日お昼から今現在症状は出ていません。
以前、ブラビアで再起動を繰り返してテレビが視聴できない不具合がありました。
その時、ソニーはHPに公表していましたが未だ東芝は何も載せていません。
症状がどの程度のユーザで発生しているのはわかりませんが実際、迷惑をしているユーザがいるのは確かです。
応急処置でも構わないので早く回避策を見つけてほしいものです。
書込番号:20141584
6点

メーカーが症状把握しているなら、サイトで現状を伝えた上で放送ダウンロード停波しないと
被害がどんどん広がっちゃいますよ。私はたまたまここの皆さんの書き込みのおかげで助かったけど、
明らかに不具合なら早急に対応しないと信頼失い続けますよ
書込番号:20142127 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

電源を消してコンセントを抜いて30分経過、その後、おもむろに立ち上げました。約2時間、タイムシフトの再生を含めて、スムーズに行きました。ところが、今朝調子に乗って、タイムシフト番組を保存し始めたところ、数十分経過したところで、突然例のメモリ不足の表示が出て、コントローラーが全く機能しなくなりました。電源オフ、チャネル変更等が出来なくなりました。困ったものです。
今夜は、ネット切断にトライしてみます。が、それだとYouTubeが見られなくなるので、あくまでも一時しのぎですが^^;
午前中から昼休み、東芝のカスタマーセンターに何度か電話しましたが繋がらなかったです。
z8xからz20xに移行して、画質の飛躍的な向上に大喜びでしたが、思いっきり冷水をかけられた気分です。
書込番号:20142276 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

JFEさん
net接続してますか?
既にPSFUJIさん が試されていますが、net接続が悪さをしているとも考えられます。
以前のSONYの件は、SONYのサーバーダウンによるものでした。
SONY機は、視聴番組情報などをサーバーに送っている。
東芝も(一部機種かもしれませんが)サーバーに情報を送っている。
この情報を送る過程で、フリーズするのかもしれません。
書込番号:20142398
6点

>net接続してますか?
はい、しています。フレッツ光を有線で繋いでいます。
書込番号:20142432 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆様
こんにちは。
アップデート来てますよ!
確認してみて下さい!
今のところ問題ないようです。
ただし、まだ一時間も経ってませんので何ともいえないところですが
書込番号:20142876 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

カスタマーから連絡があり、改善アップデートが始まると言っていました。すでに開始されてると思うけど。ネットワークのみ。放送波ダウンロードは26
日から。
書込番号:20143176 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

すいません。すでに COCOです! さんがアップしていましたね。次ページがあるのに気づきませんでした。
書込番号:20143208 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これで完璧に不具合が改善されればいいですね!
私のは不都合無し‥、原因は何だか知りたいです。
書込番号:20143331 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


やっと改良の新しいソフトウェアバージョンT37-01B6DD 508 配信になりました!
早速ダウンロード・インストール完了しました。
書込番号:20143870 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

新しいバージョン508が配信になりました!
早速ダウンロード・インストール完了しました。
>PSFUJIさん
書込番号:20143890 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

508当ててみました。今のところ目立った不具合は無いです。
今回ファームウェアのトラブルが大きすぎて、肝心のファームウェアでの画質改善について
あまり意見は出ていませんが、皆さんいかがですか?プラシーボ効果もあるでしょうが、
私はなんとなく以前よりも輪郭がくっきりしたように感じています。
書込番号:20143968
3点

おはようございます。
人柱情報
今のところこれと言った不具合は発生してませんのでこれで改善されたと判断してもいいのではないでしょうか。
使った感想は映像の改善はカッセルさんが仰っているプラシーボ効果かもしれませんが、若干よくなった感じがする程度はあります。
他は各操作の反応はややよくなった、ユーチューブなどのネットワークへの接続の不具合の修正がされた感はあります。
今回の不具合、簡単に言うとメモリ解放のプログラミングに何かよくないところがあっただけ?ではないかなって感じがしました。
まっ、東芝関係者でもないのでプログラムを確認したわけではないので推測の域を脱しませんが笑
アップデートをお控えになられている方々へのご参考までに
書込番号:20144320 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 50Z20X [50インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/12/26 8:14:26 |
![]() ![]() |
0 | 2024/03/26 23:46:22 |
![]() ![]() |
1 | 2024/02/11 18:06:47 |
![]() ![]() |
7 | 2023/12/23 12:30:14 |
![]() ![]() |
8 | 2024/09/24 22:22:00 |
![]() ![]() |
11 | 2023/07/06 17:18:48 |
![]() ![]() |
6 | 2023/01/29 22:02:16 |
![]() ![]() |
6 | 2022/05/17 20:09:03 |
![]() ![]() |
7 | 2022/05/10 16:53:23 |
![]() ![]() |
9 | 2023/05/16 23:13:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





