『REGNOかALENZA』のクチコミ掲示板

REGNO GRVII 225/50R17 98V XL 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥32,200

ホイールサイズ:17インチ 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ REGNO GRVII 225/50R17 98V XLのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGNO GRVII 225/50R17 98V XLの価格比較
  • REGNO GRVII 225/50R17 98V XLのスペック・仕様
  • REGNO GRVII 225/50R17 98V XLのレビュー
  • REGNO GRVII 225/50R17 98V XLのクチコミ
  • REGNO GRVII 225/50R17 98V XLの画像・動画
  • REGNO GRVII 225/50R17 98V XLのピックアップリスト
  • REGNO GRVII 225/50R17 98V XLのオークション

REGNO GRVII 225/50R17 98V XLブリヂストン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月 1日

  • REGNO GRVII 225/50R17 98V XLの価格比較
  • REGNO GRVII 225/50R17 98V XLのスペック・仕様
  • REGNO GRVII 225/50R17 98V XLのレビュー
  • REGNO GRVII 225/50R17 98V XLのクチコミ
  • REGNO GRVII 225/50R17 98V XLの画像・動画
  • REGNO GRVII 225/50R17 98V XLのピックアップリスト
  • REGNO GRVII 225/50R17 98V XLのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > ブリヂストン > REGNO GRVII 225/50R17 98V XL

『REGNOかALENZA』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGNO GRVII 225/50R17 98V XL」のクチコミ掲示板に
REGNO GRVII 225/50R17 98V XLを新規書き込みREGNO GRVII 225/50R17 98V XLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

REGNOかALENZA

2024/01/22 17:57(1年以上前)


タイヤ > ブリヂストン > REGNO GRVII 225/55R19 99V

suvで同じサイズの場合、

REGNO GRV2とALENZA LX100を比較して

どちらが、静かで乗り心地が良いでしょうか?

メーカーホームページを調べると、

ほぼ全ての項目でREGNOが上回っている様に見えます。

タイヤに詳しい方のご意見を御願い致します。

書込番号:25593589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:19279件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2024/01/22 20:17(1年以上前)

>もももえちゅわんさん

タイヤに詳しくはありませんが、半年ほど前にREGNOからALENZAに履き替えました。
私個人的な印象ですが、ALENZAの方がグリップは上で、乗り心地、静粛性とも同等以上です。
https://review.kakaku.com/review/K0001326350/

書込番号:25593755

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:88件

2024/01/22 21:35(1年以上前)

>ダンニャバードさん

早速の貴重なご意見ありがとうございます。

新しいLX100の方が乗り心地、静粛性が同等以上は

参考になります。

書込番号:25593858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:435件

2024/01/22 22:08(1年以上前)

2銘柄のパターンノイズデータがありました。同一車両での試験では無いため、参考程度にしかなりませんが…

↓ALENZA LX100の車内(2019年当時のハリアー)で計測されたパターンノイズ
https://www.tftc.gr.jp/files/performance_test/00129/06.pdf

↓REGNO GRV IIの車内(2014年当時のアルファード)で計測されたパターンノイズ
https://www.tftc.gr.jp/files/performance_test/00064/06.pdf

車内が広く音が反響しやすそうなミニバンと、少し車内が広いくらいのSUVと、公平な比較ではないですが、設計が新しいALENZA LX100の方が静粛性は有利に思えます。

ALENZA LX100を手に取ったとき、自身が履いているTOYOのSUV用より縦方向は柔らかさを感じました。縦方向の入力について乗り心地は良いのではないでしょうか。横方向についてはSUV用らしい剛性を感じました。

付け加えますと、候補の2種はフラつかないよう剛性が高められていて、耐磨耗性も向上していると思います。それらを犠牲にして乗り心地と静粛性を最優先するなら、ミニバン用でもSUV用でもない銘柄がオススメとなりますが、SUVが持つ特性に配慮した銘柄選びが重要かと考えます。

書込番号:25593907

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:88件

2024/01/23 12:42(1年以上前)

>銀色なヴェゼルさん

完璧なご意見ありがとうございます。

ウェット性能がCは気になりますが、

静粛性、乗り心地重視なので
 
アレンザLX100に決めました。

書込番号:25594529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:435件

2024/01/23 18:19(1年以上前)

お役に立てて光栄です。

ウェットグリップですが、フルブレーキングしたとき制動距離差が出やすいようです。

水深1mmほどで時速100キロからフルブレーキングすると、1グレード違えば5mほどの制動距離差があるイメージでしょうか。

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/708696.html

速度域の高い走行が多ければウェットグリップを考慮した方がいいのかもしれませんが、自身はYOKOHAMAのウェットグリップaからTOYOのbへダウングレードしても違いが分かる走行環境がありません。むしろウェットグリップを落としてでも静粛性を優先し満足しています。

補足ですが、ALENZA LX100には耐摩耗性も公開されていました。

https://www.tftc.gr.jp/files/performance_test/00129/11.pdf

摩耗がゆっくり進むでしょうから、初期性能が長持ちするかもしれないと考えます。

書込番号:25594878

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ブリヂストン > REGNO GRVII 225/55R19 99V」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REGNO GRVII 225/50R17 98V XL
ブリヂストン

REGNO GRVII 225/50R17 98V XL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月 1日

REGNO GRVII 225/50R17 98V XLをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング