『動画撮影』のクチコミ掲示板

2016年 4月28日 発売

D500 ボディ

  • フルサイズ機「D5」と同等の153点AFシステムを搭載した、ニコンDXフォーマットのフラッグシップモデル。
  • 新画像処理エンジン「EXPEED 5」を搭載し、約10コマ/秒の高速連写や4K UHD(3840×2160)動画撮影が可能。
  • タッチ操作・チルト可動の高精細3.2型画像モニターと、重量760g(本体のみ)という軽量ボディにより快適な撮影を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥79,200 (47製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:760g D500 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D500 ボディの価格比較
  • D500 ボディの中古価格比較
  • D500 ボディの買取価格
  • D500 ボディのスペック・仕様
  • D500 ボディの純正オプション
  • D500 ボディのレビュー
  • D500 ボディのクチコミ
  • D500 ボディの画像・動画
  • D500 ボディのピックアップリスト
  • D500 ボディのオークション

D500 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

  • D500 ボディの価格比較
  • D500 ボディの中古価格比較
  • D500 ボディの買取価格
  • D500 ボディのスペック・仕様
  • D500 ボディの純正オプション
  • D500 ボディのレビュー
  • D500 ボディのクチコミ
  • D500 ボディの画像・動画
  • D500 ボディのピックアップリスト
  • D500 ボディのオークション


「D500 ボディ」のクチコミ掲示板に
D500 ボディを新規書き込みD500 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

標準

動画撮影

2017/10/02 20:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

クチコミ投稿数:510件

皆様お世話になっております。現在D3 OM-Dの体制で撮影していますが、d500の動画撮影が気になっています、もう1台あればレンズ交換も楽になる。あと家電店で、90000円くらいで4kハンディカムが売ってましたのでそれを購入するより、d500の動画機能がよければそちらもありかなとおもいました。実際使われている方いかがでしょうか?昨日子供の運動会がありまして、やはり一眼レフはいいなと素直に思えました。宜しくお願いします。

書込番号:21246652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24948件Goodアンサー獲得:1700件 D500 ボディの満足度5

2017/10/02 20:35(1年以上前)

一眼レフがいいと思ったのは動画?それとも静止画?


D500で運動会の動画を考えているのですか?


一眼レフでの動画に何を求めますか?
一眼レフでの動画ならおまけ程度に思っていた方がいいですよ。

記録として撮るのか作品として撮るのかでも大きく違ってくるかと。

一眼レフでの動画はどちらかと言うと、映画やドラマのように、
1シーンを短く撮って後で編集して作品作りには向いているかと。

記録として撮るならば
AFスピードとか、パワーズームがないのでスムーズなズーミングを
考えるとビデオカメラの方が操作性とかAFとかずっといいと思いますね。



どうしてもレンズ交換が出来る機種で動画を求めるなら
一眼レフではないですがソニーのAマウントとか
Eマウントのミラーレスの機種を使った方が良いかと思います。

あとはパナソニックのミラーレスかな

書込番号:21246690

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:510件

2017/10/02 20:46(1年以上前)

>okiomaさん
ありがとうございます、家のビクターエブリオが8年前ので古かったのでどうせ買うなら30分くらい動画撮影もd500でも出来るときいたので、一石二鳥かなとおもったんですが主に旅行や運動会しか動画は録らないので
激しい動きなどは厳しいんですね

書込番号:21246725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/10/02 21:04(1年以上前)

運動会ならビデオカメラの方が良いと思いますよ。

どうしても一眼と言うならミラーレス一眼α7Uが良いと思います。

8年だと色々変わりますよね。
自分のハンディカム、9年になるな。

書込番号:21246781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:510件

2017/10/02 21:13(1年以上前)

>fuku社長さん
ありがとうございます。動画機能はオマケとして考え動画は今まで通り別物で考えます。カメラはニコンとサブはオリンパスでこれからも行こうとおもっています。

書込番号:21246807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2017/10/02 21:47(1年以上前)

オリンパスをお持ちであれば動画も使えるのでは? あるいは安くなっているパナG7のボディを追加購入するとか。
(熱の問題がなければ、GX7MK2なんですが・・・)
G7は時間制限も解除できるので3時間ほど連続で4K動画を撮ることができますし、おすすめです。

書込番号:21246951

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:510件

2017/10/02 22:46(1年以上前)

>杜甫甫さん
オリはOM−D EM−5です。たしかに動画とれますね、あまり長い時間撮影したことが、ないですが、普通に撮れてました。旅では
運動会では、ありませんがパナの3時間ほど連続で4K動画を撮ることができますしは、魅力ですね。マウントも一緒ですし参考に見てみます。

書込番号:21247138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2017/10/03 07:35(1年以上前)

>競馬狂いさん
私も子供の運動会でD500もちだしましたが、基本的にAFは使えないと思ったほうがいいです。
また、一脚や三脚が使えない状況ですと、長時間保持するのはかなり辛いです。
一脚や三脚は子供が引っかかると非常に危険なので、私は禁止されていなくても持ち出しません。

そこで、私の場合はパナソニックのTX1を妻に渡して広角-中望遠の静止画と動画を任せ、私はD500とサンヨンで静止画の撮影に専念するという2台2人体制にしてます。

時々D500で動画も撮りますが、基本的にMFです。
AF-Pレンズならピントも速く、静かですが追従性能は全く期待できません。

うまく撮れれば芸術的なピンの薄い動画が撮れますが、
運動会のような一発勝負で使おうとは思えません。

動画も静止画も撮りたいという気持ちよくわかります。
私は機材を増やすより撮り手を増やすほうが大事かなと思ってます。
都合が合えば祖父母も動員です(笑)

どうしても1人で動画も静止画も、ということなら、
4K動画から切り出すというのも手です。

ちなみにパナソニックのTX1は4K切り出しもできます。
この機能、全く期待してませんでしたがびっくりするほどきれいに撮れます。

書込番号:21247752

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:510件

2017/10/03 18:55(1年以上前)

>さだきち2015さん
ありがとうございます。TX−1調べましたが、デジカメの部類なんですね。最初はビデオカメラと思い検索していましたが、
じいちゃん ばあちゃんはカメラはきついので、運動会はカメラ手持ち ビデオは妻が1脚で撮影。今後もこのスタイルで
いくと思います。是非TX−1店で触れてみたいと思います。

書込番号:21249022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2017/11/12 00:39(1年以上前)

今の時代となっては凄くスチル偏重な3台体制に感じられますが、確かにマウント増やしすぎるのは大変ですね。
ただ今のソニーはAPSCにさえも惜しまずボディ内手ブレ補正や4K動画、センサーサイズ別にも動画用の電動ズーム投入してる状況からして、ずば抜けてますね。
キヤノンでさえもまだAPSCには4K未搭載で、動画で使えるレンズは1本しかなく、それもF値可変で専用アダプターないと使えない状況です。
4K動画がボディ内記録も出来て、スチルも瞳AF出来る事からも、結合ソニーは魅力的ですね。
80D使ってますけど、もし90Dに4k動画投入されず、目ぼしい電動ズームが出ないなら、ソニーに行こうかなと思ってますね、個人的には。
元々フルサイズには行く気ないですが、5DWがD850にもα7RVにも惨敗してる状況からして潮目かなとも思いますね。

書込番号:21351026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D500 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D500 ボディ
ニコン

D500 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

D500 ボディをお気に入り製品に追加する <2303

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング